四国へ その2
ご開帳~ 雨の中なんて立派な開きっぷりなんでしょう(笑 この日も少なからず観光客がチラホラとおり、カメラで撮ったりしてました。真横から
反対側からアップで…
ちゃんと踏み切りがあるんですね~、警報機も鳴ります。
1日7時間しか橋を渡る事が出来ない…迂回路はありますが、ハイエースとかトラックは通れる??狭さ…以上、手結港の可動橋でした!晴れた時また行きたいですね♪
四国へ
おフランスでシンプルでキビキビと軽快なクルマ、プジョー106 猫足と言われるしなやかな脚を取っ払いビル脚に変更、ライトユニットを現代風にプロジェクター化、マフラーは某有名メーカーのOEM品とあちこち弄ったクルマで周りました。雨降る中どうしても見たかったシリーズの1つがコレ!!
おおっ!! 必ず入場者はこの言葉を発声しますね(笑 本当は両側にズラッと並んでるんですがピンボケな為コチラの写真を掲載(汗 気になるクルマをパシャっと撮ってまいりました。
外車での箱では一番好きなレースカー。11500rpmまで回るエンジンとヤル気なエアロが素敵過ぎです。
黄色い闘牛さん…後方視界があったもんやない…ルームミラーすら無いんですから^^;
お馬さん、いつの時代でもスタイルがとても滑らかで美しいと思います。
昔懐かしのあんなクルマ、こんなクルマ…
知ってる人は知っている…ちなみに公道走れちゃいます♪
明るい筈ですね!!
Gr,Bの名車の1つですね。ダブルショックアブソーバー…1台で計8本のショックが付いてます(爆
ターボ+SCで500馬力近いパワーがあったデルタ、悲運な運命を辿ったトイボネンのデルタです。続きはその2に…かみんぐす~ん♪![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 大人しく乗るはず…のレガシィをやむを得ず手放し、再びインプの沼にはまる… |
![]() |
スバル インプレッサWRX 初めてのマイカー、これがスバルとの出会いでした。クルマとは何ぞや?!ってのを知るには持っ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 落ち着いた大人なクルマ、ただしMTで荷物載せれる!という条件の中、予算内でコレが出てきま ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI まさかのトラブルで手放したワゴンから乗り換えた4台目の初代インプ、再びセダンに戻ってきま ... |