• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

CV:ジョージ・ワシントン

昨日の続きでジョージ・ワシントンです。
当日配布された資料によるとその性能は、18年間燃料補給不要の原子炉2基、速度30ノット以上、飛行甲板長約327m、飛行甲板幅約75.6m、全高(艦底~マスト)約73.2m、排水量97000t、艦載機約75機、乗員6250名、行動可能範囲約800km/1日だそうです。



ブリッジから船内格納庫に入り、先ずはエレベーターに乗りました。格納庫突き当たりの壁は電動スライディングドアにより仕切られており、ドアを開ければ壁の向こうにも格納庫です。(エレベーターから格納庫を写してます。)



甲板最後尾付近からの画像です。ランディング方向を写してます。一見広く見えますが、ここで飛行機が離着艦するにはかなり狭そうです。ランディングケーブルは20ft(約6m)間隔で4本あります。



ジェットブラスト・ディフレクター(高温のジェット排気を避ける遮風板)と用廃F-18です。発艦はこんなイメージです。



飛行機を射出するカタパルトです。約90mの長さがあり、0~165mph(約260km/h)まで2秒で加速させるそうです。


空母内にはジョージ・ワシントンの肖像画が書いてあったり、部隊マークの入った横断幕が壁に掛けられたりと日本の艦船とは雰囲気が違うので、やはりアメリカだなと思いました。海自の艦船に首相の名前をつけたり、肖像画が書かれることは間違いなくないでしょう。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2008/12/09 20:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

三者会談
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年12月9日 23:25
甲板がとても広く見えますが、これでも狭いのですね。

カタパルト、2秒で260キロまで加速ですか・・・。すごいGの世界でしょうね。
コメントへの返答
2008年12月10日 0:13
カタパルトで打ち出される時は操縦桿を握っておらず、キャノピー付近の取っ手を掴んでいる映像を見たことがあります。

多分富士急のフジヤマよりすごいでしょうね(笑)
2008年12月9日 23:56
こんばんは。
どこのコンテナヤードだろうと思ってたら、甲板だったのですねぇ。(驚)
それより18年間燃料補給不要が何ともうらやましい...。
コメントへの返答
2008年12月10日 0:19
こんばんは。
クレーンもあるのでコンテナヤードにも見えますね。ちなみに2台のクレーンにはそれぞれOOZEKI、YOKOZUNAというネームがついていました。

自動車も原子炉の時代が来ればそうなるかも・・・(笑)
2008年12月10日 12:14
ん~、非常に興味をそそりますなぁ~。
使用目的は別として、機能を追求した物(メカ)は美しくもあります。
映画「トップガン」などでも、甲板作業の様子が写されてましたが、人とメカの織成す一連の流れは文句なくカッコ良いです!
夢破れはしましたが、私もFパイロットを夢見た一人です。(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 19:02
「人とメカの織成す一連の流れ・・・」これは車に例えると、サーキットの競技中のピット作業に似ているかも知れません。
Fパイロットの夢は諦めても、セスナなどのパイロットを目指してはどうでしょうか?飛行機から見る景色、特に夜景は最高ですよ。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation