• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

自家製充電器

自家製充電器 昨日で休みも終わり、今日からいつもの日々が始まりました。
ETC割引で通常なら往復11000円のところ、夜間割引もあって往復4200円でした。
このままこの料金で続いてくれたら良いんですけどね。

さて、実家へ帰ると必ずバッテリーの補充電をします。
というのは、実家には父の遺作である便利なバッテリーの充電器があります。
画像の物がその実物ですが、トランスやメーター等の部品は秋葉原等で買い、箱は自分で鉄板を切出して作ったそうです。
私が3歳くらいの頃には既にあったので、製作してからもう40年くらいになると思います。

左から充電電圧6~18Vまでのセレクター、電圧計、電流計、電源スイッチ、出力端子です。
上に載っているのがスライダーでダイヤルで電流の微調整をし、電流は0~10Aの間で調整出来ます。
弱点は定電圧、定電流の自動制御は入っていないので、バッテリーの状態でこれらが変動してしまいます。そのため、一定時間に様子を見て調整しなければいけません。

バッテリー容量に合わせて弱電流に調整し、時間をかけて充電出来るのがこの充電器の便利なところです。
ブログ一覧 | 工具等(tools) | 日記
Posted at 2009/05/08 00:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月11日 20:14
こんばんは。
お父さんの遺作で40年選手とは驚きですな~。
大切にお使いなんですね。
コメントへの返答
2009年5月11日 23:32
こんばんは。
そうなんです、もう40年位になります。
作った当時は今に比べると、家庭用バッテリー充電器というのは一般的ではなかったようです。その代わり鉛バッテリーを専門に、メンテしたり修理する業者がいたそうです。

この充電器は、もう箱が錆びたり汚れたりしているので再塗装しようかと思ってます。ついでにメーターも精度の良いものに交換したいです(笑)
2009年5月13日 0:30
うちの実家にもスライダック+ダイオードな充電器が転がってますよ。
うっかり放置してしまうと、ボコボコ水素ガスがあがってきて怖いです。
コメントへの返答
2009年5月13日 1:29
ふじ石さんもお持ちでしたか!

私も怖いので、バッテリー容量の1/10~1/20の電流で24時間かけて充電するようにしてます。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation