• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

蔵造りの町並み

蔵造りの町並み 昨日は沖縄から訪ねてきた同業者と近場を観光しました。
近場で有名な場所と言えば、NHKの朝ドラで有名になった川越の商店街です。
国道16号線から少し外れた県道に、約400m程古い商店街の町並みが続いてます。
お店はお菓子屋さんが多いですが、中には一日限定商品を売っているお店もありました。



川越は芋の産地でもあるので、芋を使用したお菓子やCOEDOという地ビール数種、地サイダーがあります。ゆっくり見ると半日は過ごせそうな所でした。

現代の商店街とは違った景観で、建物の落ち着いた雰囲気がとてもリラックスします。
画像は「時の鐘」で、この商店街の真ん中ぐらいにあり、朝6時、正午、午後3時、午後6時の一日計4回鐘が鳴らされます。


表通りからの画像です。
ブログ一覧 | 場所(place) | 日記
Posted at 2009/06/28 14:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 7:21
おはようございます。
風情がありますね~。
日本人が忘れてしまったものを思い出させてくれそうです。
コメントへの返答
2009年6月29日 12:34
こんにちは。
そうなんですよ、現代の街とは違っています。ここへ行って印象に残ったのはコミュニケーションでした。
2009年6月30日 1:38
芋と言えば焼酎しか思い浮かびませんー(笑
ガス灯?や櫓があってモダンな町並みですね。
出石の町並みを思い出してしまい、蕎麦が食べたくなってきましたよ。
コメントへの返答
2009年6月30日 18:33
芋焼酎は、好きな人にはたまらないですね。私も最近は黒霧ばかりになりました。
画像は表通りから外れているのでモダンですが、表通りはもっと古風な町並みです。良い画像はありませんが、1枚記事に追加しておきます。
2009年7月17日 21:04
初めまして!
私は10年前は埼玉県民で、永住するつもりでしたが、主人の転勤で泣く泣く引っ越しました(*_*)川越の菓子屋横丁の近くに友達が住んでいて、何度か遊びに行きました。すごく懐かしいです(^_^)v
コメントへの返答
2009年7月17日 22:44
初めましてmymaiさん!
私は11年前に埼玉県民になりました。
私が現在住んでいるところは、アウトレットパークが近くにできて、10年前に比べると車の渋滞が多くなりました。
川越の菓子屋横丁もドラマの効果もあってか、多くの人で賑わっていましたよ。

機会がありましたら、彩の国へまた是非お越し下さい

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation