• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

キャブ完成

キャブ完成 CBR250RRのキャブ(画像右端)が完成したので、取付けてみました。蛇足ながらファンネルも磨きました。
排ガスの匂いは以前に比べひどくなく、始動性も悪くありません。取付け後約90km程走りましたが、ガンガン回しても燃費は約23km/Lでした。以前なら約17km/L位です。プラグも8番から標準の9番に戻しても良さそうです。
元々付いていたキャブは暇をみてOHします。どうもバイスタータが2番シリンダー以外は完全に閉じないようです。
ブログ一覧 | CBR250RR(MC22) | 日記
Posted at 2009/07/26 23:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

原因判明✋
takeshi.oさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月3日 22:59
見落としてました!(^^;)
バッチリ復活のようですね。永い道程だったと思いますお疲れ様です!。

コメントへの返答
2009年8月4日 22:50
ありがとうございます。
キャブの問題が消えたらエンジンのメカノイズが目立つようになり、次の課題はエンジンのOHですが、予算を見てショップへ出そうと思います。
ヘッドはたぶんカーボンだらけでしょう(笑)
2009年8月7日 22:45
ご無沙汰しています。
とってもきれいに仕上がってますね。驚きです。美しすぎます。

本当はこのくらい気合を入れてやらないといけないと思うのですが、どうしても落ちない汚れも多く、ついつい「見てみぬふり」をしてしまいます。
自分のは「本当に分解洗浄したのか?」と言う感じで、とりあえず組んでエンジン回れば良いや見たいな感じで…そのくせ「限界」とか言ってバイクのせいにしちゃってる…
ちゃんとやれば「限界」とは感じなかったのかもしれませんね。

それにしても、ここまでやればパフォーマンスも元に近い状態に戻るんでしょうね?
ケミカル類をケチらずにきちんとやらないとと思っちゃいました。
コメントへの返答
2009年8月8日 10:21
こちらこそご無沙汰です。

きれいとは言っても、私の悪い癖で気が向いたときしかやらなかったので、だいぶ時間は掛かっちゃいました。
「限界」については、私もおおかわさんも自動車整備のプロではないので、「自分にできるところまで」で良いと思います。

結果として以前の不調キャブと比べ、低回転でのパンチ力はないのですが、以前のような毒々しい排ガス臭はなくなりました。
パフォーマンスを戻すには、最低限ヘッドとピストンリングをやらないと戻らないようです。

ケミカル類は基本的にキャブクリーナを使うのですが高価なので、大まかな汚れを落す際に先ずは安いロング缶のパーツクリーナーを頻繁に使ってます。
汚れを落とした液は画像にも写っているようなステンレスのトレーに落し、紙ウエスで濾して、キャブボディやベース、エアクリボックスなどの洗浄に再利用してます。
ジェットやその他エアー・燃料が通る穴、最後の仕上げにはキャブクリーナを使ってます。

CBR250のようなバイクはもう出てこないでしょうから、お互い大切にしましょう。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation