• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

カヤバ シザースジャッキ KJZ008 の消耗品

私が持っているKYBシザースジャッキのオイルが漏れ始め、ついにシール交換が必要になりました。
オイル漏れはポンプ部のところからでした。
現在このジャッキは廃盤で、KYBでは自動車用ジャッキについてはもう扱っていません。
そこでKYBにこのジャッキの消耗品の詳細を質問したところ、廃盤にもかかわらず回答を頂きました。

ポンプ部
Oリング
規格:JIS B 2401-1967 運動用Oリング 硬度:80、材質:二トリルゴム、呼び番号:P8
バックアップリング
規格:JIS B 2407-1967 バックアップリング 形状:バイアスカット、材質:四フッ化エチレン、呼び番号:P8

リリーススクリュー部
Oリングパッキン
規格:JIS W 1516-1965 Oリングパッキン 硬度:70、材質:二トリルゴム、呼び番号:6

ラム部(本体)
Oリング
規格:JIS B 2401-1967 運動用Oリング 硬度:80、材質:二トリルゴム、呼び番号:P30
バックアップリング
規格:JIS B 2407-1967 バックアップリング 形状:バイアスカット、材質:四フッ化エチレン、呼び番号:P30

とのことです。
これらのパーツはJIS規格品であり、市場に安価で流通しているものなので、これらのパーツと相当品の作動油があれば、シザースジャッキのリフレッシュは自己責任において可能ということになります。
ブログ一覧 | 工具等(tools) | 日記
Posted at 2009/11/19 20:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カヤバシザースジャッキの補修部品 From [ 車たのしぃなぁ ] 2009年11月19日 23:10
この記事は、カヤバ シザースジャッキ KJZ008 の消耗品について書いています。 ラリー車を持つひとでコレ持ってないひとは多分いないんじゃないか、という高い普及率のカヤバシザースジャッキ。先日生 ...
ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

雨色の残像
きリぎリすさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

口直し
アーモンドカステラさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 21:04
こんばんは

おっ!ウチにも抜けちゃってるのがあります

OHの参考にさせて頂きます
ありがとうございました。

物を大切にするのは良いですね(^_^)
コメントへの返答
2009年11月19日 21:25
こんばんは

それならシールを交換すれば、まだまだ使えますね。

私も最初は諦めかけていましたよ(笑)
2009年11月19日 21:24
ジャッキのオイル漏れは命取りですね。
ホームセンターで購入したローダウンジャッキ。
設計的にまずい構造で、ポンピング中にシリンダーからピストンが外れそうになり当然ながらオイル漏れ。
即廃棄となりました。
標準品があるのはいいですね。
ホームセンターとかで売っているOリング類がそうなのかな?
コメントへの返答
2009年11月19日 21:34
ホームセンターのガレージジャッキは安いということが魅力ですが、作りが価格に比例してますね。

ホームセンターのOリングが上記に該当すれば、カヤバのシザースジャッキに使えます。
でも詳細が不明なものが多いです。

整備工場などに卸している自動車部品店などで注文できるようです。
2009年11月19日 23:11
これはありがたい情報です。トラックバックさせていただきました。
そういえばどこかのジャッキメーカ?だったかな、黒いシザースジャッキを販売してるみたいですよね。
コメントへの返答
2009年11月19日 23:55
私と同じく、使えなくてしまい込んでるユーザーがいたら参考になるかとアップしました。

黒いのはマサダ製作所のシザースジャッキですね。カヤバのジャッキに代わって人気が出ているようです。
マサダ製作所は、あきる野市に本社がある油圧ジャッキの老舗です。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation