• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

第3のビール その4

第3のビール その4 今日はサントリーの金麦です。乾杯!ビール

この商品も昨日の「クリアアサヒ」と似たような印象で、飲んだ後は比較的サッパリしてますが、微妙に苦味と麦の旨みはあります。でも物足りなさもあるので、どうも自分に合ってないようです。

この数日、第3のビールばかり飲んでますが、どのメーカーもそんなに悪くは無い気がします。
正直言って第3のビールって「こんなの飲めねーよ!」って製品ばかりだと思ってました。それとも自分の味覚が安っぽくなったかな?冷や汗

ところで、発泡酒や第3のビールを酒税対策で作り出しているのは、他は知らないけど日本くらいなんでしょうね。それを考えると、ここまで第3のビールを作り上げた我々日本人って凄いぞ!手(グー)

酔っ払いの戯言と思って聞き流してください。


※商品の感想は私個人の感想です。
ブログ一覧 | 食べ物・飲み物(foods&drinks) | 日記
Posted at 2010/03/01 23:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 23:43
ビールは、スーパードライが一番好きで、あとサッポロ黒生も良いのですが、他は別に何でも良くて、第二だろうが第三だろうが何でもおいしいです。でもノンアルコールはダメ。

ちなみに練習して飲めるようになった手合いです。最近練習不足で、テキメン。
コメントへの返答
2010年3月3日 0:50
サッポロ黒生は私も好きですよ。
ノンアルコールは車を運転するとき、昼食時に焼きそば、焼肉等ビールに合うメニューだったら飲みたいです。

私もそれほど飲めるわけではありません。しばらく飲んでないと少量でも酔いますね(笑
2010年3月2日 23:22
おかげさまで、最初は?な味でも、今は美味しいお酒が飲めますもんね。
(HOPSとか、今は飲めない味なのかも?!)
ホント、メーカーの美味しいにこだわる競争には脱帽ですね。
しかし、何故アサヒ製のは、さっと味が消えて物足りなく感じるんでしょう?
発泡酒までは、美味しいのに...
コメントへの返答
2010年3月3日 1:00
メーカーの研究力は凄いですね。でも嗜好品と言えども酒税は見直してほしいです。
消費者も製造社にも重荷です。

後味については、多分そのメーカーの特徴なのではないでしょうか?
競争相手の売れ筋商品もチェックして対抗商品を作っていると思います。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation