• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

ワゴンR

ワゴンR 現在エブリィの代わりに現行型のワゴンRを借りてます。
51エブリィと比較してもう天と地の差です。
何と言っても乗り心地の違い。静かで快適です。
高速を走っても100km/hで2500rpm位しか回ってない!高速で気になるのはタイヤのロードノイズくらいのもの。
キーレスエントリーにプッシュボタンスタート、アイドリングストップと経験したことのない装備品に、軽も随分良くなったと感心しています。
燃費は高速メインで20km/Lくらいです。
これにターボがついて加速が良くなれば言うこと無し。
やっぱり新しい車は良いなぁ~
ブログ一覧 | ワゴンR(MH34S) | 日記
Posted at 2013/09/10 01:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 7:36
エブリィも荷物を積めば
乗り心地、良くなるはずですよ
なんといっても貨物車ですから…

ワゴンRは燃費を考えて加速感をなくしてますよ
CVTですよね

憧れるけど、あんなに楽したらダメな人間になりそうです
コメントへの返答
2013年9月15日 10:45
壊れる前まで高速走ってましたが、直進安定はありました。
追い越し時にぬふわKm/hでバランスが取れていないのかハンドルが若干ぶれました。
その他はスライドドアが振動、ショックの吸収が悪い、ターボなのにパワーがないという印象が強いです。

楽しすぎてダメ人間ですよもう(笑)

でもCVTやリチウムバッテリー、その他の装備品がどのくらい壊れずに機能するのか、その交換費用はどれくらいなのかですね。
2013年9月15日 21:06
バッテリーには負担をかけないように、一次的にはキャパシタ(大容量のコンデンサみたいなもの)を使っているようですね
なので、通常のライフタイムは持つように作ってあるようですと、サービスが怪しげに言ってました
彼らも信じていないのか…

スライドドアは、調整が必要です
ヒンジの長さ、車体とドアの受け口、などけっこういろいろと出来ますよ
というか、しないといけないです

軽自動車のCVTは通常5万キロでしたっけ?違ったかな?
交換は簡単にできるようです

職場のSWIFTからCVTオイルを抜いて、エンジンオイルを倍量入れて焼き付かせた同僚がいますが、交換は早かったですよ

たしか最初のビビオからすると、隔世の感があります
コメントへの返答
2013年9月15日 22:23
通常のライフタイムというと6年ぐらいでしょうか・・・・
昨日、助手席下の収納ボックスを持ち上げたら、レンガくらいの大きさのリチウムバッテリーを発見しました。どこで製造されたもなのか見ませんでしたが・・・・
某国製なら爆発もありうるかもです。

一般に車のドアも調整出来ると思うのですが、初めてのワンボックスなので、私には全くノウハウがありません(笑)

軽のCVTはそれ程寿命が短いのですか・・・

私の以前の職場にはATFを抜いてエンジンオイルを入れようとした人がいました(笑

初期のCVTと比較したらそうでしょうね。
まさに日進月歩です。まだまだ研究の余地はあることでしょう。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation