• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

A-TECH Final speed with BLIZZAK VRX

A-TECH Final speed with BLIZZAK VRX 今年2月の大雪経験で痛い思いをしたこと、現在住んでいる所が氷点下10度近くなることから、人生初のスタッドレスを購入してみた。

ホイールは以前乗っていたエブリイ(DF51V)に履こうと思っていたA-TECHの14インチホイールがあったので、インチダウンになるのはやむを得ず、このホイールに155/65R14のVRXを履かせた。

交換時に純正の15インチホイールと持ち上げて比較すると小さいこともあって結構軽かった。

交換後に通常の一般道路を走ってみた感想は、
純正15インチのエコピアに比べゴツゴツ感がなく乗り心地が良い。
ロードノイズはタイヤが柔らかいためか静かである。
という感じであった。
あとは肝心なところ、雪が降ってどうなのだろうか。

とりあえず突然雪が降っても安心していられるようになった。

でも画像を見るとセンターキャップがないので見栄え悪い。
ブログ一覧 | ワゴンR(MH34S) | クルマ
Posted at 2014/12/07 02:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 3:12
扁平していない方がヤッパリ乗り心地が良いですよね

スタッドレスは昔にちょっとだけ乗ったことがありますけど、あの時は、雪路はやっぱりスパイクタイヤだな♪って思いました
今のスタッドレスは進化したんでしょうね

コメントへの返答
2014年12月7日 9:17
乗り心地は偏平タイヤとは全く違いますね。
益々快適ですよ。

その分ハンドルレスポンスは遅くなるんですが、この車に求めることではないですね(笑)

スパイクは経験してないのでわかりませんが、スタッドレスは永遠にスパイクには敵わないでしょう。相手は何と言っても路面すら削り取る金属ピンですから(それが問題だったのですが)。
湿乾アイスバーンとも性能は上回るでしょう。

それでもスタッドレスの約30年前の初期製品よりは格段に良いのは間違いないと思います。
2014年12月7日 20:47
昔は『スノータイヤ』ってのがありました
スタッドレスとすると、もう、何というか…ヒドいものでした

スパイクの経験ないんですね~
ガッツリ食い込んで、楽しい走りでしたが、ピンが減ってくると大変でした

凍結路ばかりなら問題ないんでしょうけど、アスファルトを削って、春にはワダチができてひどい状況でしたからね~

その道を走るバイクなんか死ぬ思いでした~

コメントへの返答
2014年12月8日 11:11
スノータイヤは昔、父親が使ってましたから見たことあります。
ゴツゴツしていて、ロードノイズが凄かったのを覚えてます。高速を走る時に80km/hしか出せないと言ってたことが記憶にあります。

東北ではスパイクでの路面摩耗は環境問題になってました。粉塵が凄かったようです。

バイクで轍にはまるのは怖いですね。ハンドルが取られて冷汗ものです(笑)

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation