• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

レコード

レコード 今年のお盆も実家にて過ごしているが、今年の夏はすごく涼しい。日中は28℃くらいしか気温が上がらず、扇風機もいらないくらいだ。そして夜は25℃くらいまで下がるので寝冷えに注意しないと具合が悪くなりそうなくらい。

相変わらず実家にて捨てるものやゴミの片付けをしているが、そんな中レコードを発見。メガフォース、アメリカンヒーロー、北斗の拳など80年代のもので兄の物だ。



久しぶりに聞くレコードはどんな音なのか、早速試してみる。

プレーヤーが動くかどうか心配だったが普通に動いた。
普段はデジタル音源になれているためか、アナログ音源は音が柔らかくとても優しい感じがする。
やっぱりレコードにはレコードの良さがある。今となっては過去の産物で持ってる人は少ないだろう。
プレーヤー自体も重いし場所を取るし、はっきり言って邪魔になる。
でも、デジタル音源しか聞いたことのない若い世代には、機会があればレコードの音を是非とも聞いて違いをわかってほしい。
ブログ一覧 | 雑感・その他(others) | 日記
Posted at 2016/08/16 18:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2016年8月28日 15:31
昭和の後期にデジタルマスタリングが流行りましたけど、更にその前に還るんですね

あの頃は、子コピー孫コピーと劣化していくのが当たり前で、いろんなNRとかがありましたよね
確かにmp3では音がおかしいですし、可逆変換でも不自然に聞こえます

原音が良くて〜コンサートとかいいなぁと思ってましたが、最近はマイクロフォンもデジタルだったりするようで、アナログはかなり贅沢な時代になったんですね
コメントへの返答
2016年8月28日 19:48
デジタルは音がきれいでノイズがない。再生やリピートが早くて正確と言われてたような気がします。結局アナログよりもデジタルの時代へとなってしまいました。

持ち運びは小指の爪ほどの大きさになって、何十枚以上できかないくらいのCDを詰め込める便利なものになりました。
でもアナログにはあって、デジタルでは再現できない部分があるんですよね。

わざわざアナログって贅沢かもしれませんね。こんなに場所とるんですから(笑)

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation