• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

久々にCBR250RR

久々にCBR250RR 久々にCBR250RRに乗りました。
2週間前の3連休でプラグを外しスパークチェックしたところ、一番外しにくい3番のプラグが火花が飛ばず、ペーパーで掃除したら何とか火花が飛ぶようになりました。
このCBRは一度エンジンがかかってしまえば快調ですが、始動に失敗するとプラグはびっしょりです。
特に出先でいつも始動のたびに冷や冷やします(失敗したらどうしよう?押して帰るか?その場でプラグを外して乾かすか?)。
そんなことを考えながら、快調に20kmばかり走ってきました。
しかし今日はとにかく

「寒ーーーーい」

まだ走りたかったのですが、夜の寒さに負けて帰ってきました。
ブログ一覧 | CBR250RR(MC22) | 日記
Posted at 2008/01/26 22:28:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年1月27日 1:01
いや~CBR…良いッスね♪
最近、フルカウルのマシンを見かけるのも少なくなりました。特に今の職場になってからは、稀に近いですし。田舎の人は、バイク乗らないようで。でも、最近の寒さのせいか厳しかったようですね。
コメントへの返答
2008年1月27日 1:46
4スト250と言えば絶対これです。
VT250Fも乗ってましたが、パワーが全然違います!
自分の経験からコーナーリングの安定感は今まで乗ったバイクではベストです。

寒さは半端じゃありませんでした。
30分位外にバイクを止めて食事していたら、エンジンは完全に冷え切ってしまいました。
2008年1月27日 12:15
CBRですか~。カッコいいです。
レーサーレプリカってもはや死語になってしまいましたね。僕はこういうバイクのほうが好きです。

CBRはモリワキ、GSX-Rはヨシムラという固定観念が今でもあります。(笑) 僕はFZ400R、FZR400SPに乗っていたので、RC菅生、OVER、ダイシンのマフラーを装着していました。
コメントへの返答
2008年1月27日 13:01
バイクに興味を持ったときにはNS400などのレーサーレプリカ全盛期なので、バイクと言ったら私はレプリカを選んでしまうのです。

カウル付ばかり乗っていると、たまにネイキッドに乗ったときに、ものすごく風圧を感じます。カウルの整流効果って凄いですね。

FZRはホンダと違いカムギアの音がなくていい音でしたね。
ヤマハならSP忠雄もありましたね。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation