• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

イグニッションコイルチェック

イグニッションコイルチェック  今日は日中は外出せずに部屋の片付け、洗濯などをしてました。午後になってCBRのカブリの原因は何だろうと考え、先日スパークチェックした時に火花が申し訳程度しか飛ばなかった原因を探りたくて、イグニッションコイルでも見てみるか、とチェックすることにしました。

久しぶりにタンクやエアクリボックスを外すのですが、NC30に比べ非常にやり難いです。いつものことですが、MC22は整備性が良くありません。シートカウルもNC30はASSYで外せるのですが、MC22はバラバラにしないと外れません。

チェックした結果、1次側は2Ωと3Ω、2次側はプラグキャップ有りでどちらも26KΩ、プラグキャップなしでどちらも15KΩでした。コードも異常は無く、プラグが4番だけ抵抗が少なかったです。プラグは近いうち交換します。
 結局、測定値は全て規定値内に入っており、コイルに異常はありませんでした。
 
 そしてキャブ周りをついでに見てみると、チョークケーブルのクランプのビスが緩んでいる!チョークを引いて戻すと、緩んだクランプにケーブルの被覆が引っかかり戻りにくい状態です。見ておいて良かったと思いました。でもこれが不調の原因ではないようです。次回はスパークユニットを見てみようと思います。

 明日は久しぶりにレンタルカートに行って来ます。自己ベストラップが出ればいいのですが。
ブログ一覧 | CBR250RR(MC22) | 日記
Posted at 2008/03/09 00:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

磯山さやか From [ 紅茶やなのブログ ] 2008年3月9日 23:48
磯山 ( いそやま )  さやか 愛称 いそっち 1983年10月23日生まれ。てんびん座。 茨城県出身 血液型 A H 155cm B91 W60 H88 グラビアアイドルとしての活動の他に ...
ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

到着!^^
レガッテムさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年3月9日 2:22
MC22は、整備性が優れないんですか…。
なるほど。古いマシンは、人をメカに強くさせるものがあるようで。
最近、そんなに見なくなりました。恥ずかしい限りですが、歳を取ったとも言えます。元々面倒臭がりも影響しているようで…(苦笑)

レンタルカートですか、面白そうですねぇ♪
コメントへの返答
2008年3月9日 9:10
 NC30はレプリカとは言え、ある程度レースでの使用を考慮しています。
確かに私も昔と比べれば、段々と億劫に感じるようになりましたよ。やはりトシですかね(笑)

レンタルカートはF-1リゾート秩父です。JAF会員は通常の半額で10周1000円です。安いでしょう?
2008年3月19日 11:51
MC19も整備性とっても悪いです。ちょっとしたところを修復するのに色々外さないといけないし、シートカウルも同じく殻割しないといけません。プラグも本当は4本見たいところなのに面倒だから一番取りやすい4番シリンダーのだけを見て判断していると言う、ちょっと危ない感じな事をしてます。キャブの基準が3番なんで、3番プラグを見たほうが良いのでは?と思っている割にはこれまた外しにくい…
私のイグニッションはノーマルからケーブルだけ引き抜き穴拡大加工をしてスプリットファイヤのツインコアケーブルを入れてます。ホーネット用として売られていた物を、エンジン型式が同じだからいける。との事で強引につけてます。ノーマルの如く、きっちり穴もふさげるんでポン付けOKって感じです。
一つやるたびに「ため息が出る」ほど整備性の悪いのには参りますよね。
コメントへの返答
2008年3月19日 20:16
バイクは扱いやすく、乗りやすいのに整備性が悪いのは困ったもんです。

プラグは面倒でも4本全部チェックした方が良いです。私のは4本とも焼け具合が違います。
でも何でカムギアが3と4の間なんでしょうね。3番いじる時にいつもそう思いますよ(笑)

プラグコードはそのうちノロジーのようにノーマルにアース端子をつける改造をしようと思ってます。スプリットファイヤは魅力ありますが手が届きません。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation