• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月02日

ゴムパーツのリフレッシュ

ゴムパーツのリフレッシュ こんばんは

とうとう今年度も始まってしまいました。
目標を立てずに過ごしていると、何も得られず無駄に時間が過ぎ、空虚な気持ちにるだけです。そこで今年度の目標は「実家の片付け&老後のための貯金」といった所です。たぶん結婚はないでしょうげっそり

さて今年はVFRとMR2の連続車検です。MR2は9年目で7万kmを超えたので車検の際に大幅なリフレッシュを計画してます。
そしてリフレッシュというとCBR250RRです。先日クーラント漏れがあり、冷却系統をリフレッシュしようと画像のパーツを買い揃えました。それ以外にも燃料ホース、ブレーキキャリパー、フロントサス等のパーツもありリフレッシュを予定してます。あとタイヤも交換しなくちゃふらふら
さて、気合を入れて部品交換レンチやり遂げるぞ!
ブログ一覧 | CBR250RR(MC22) | 日記
Posted at 2008/04/02 23:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2008年4月4日 19:07
お互い大変ですよね「車検」うちも4輪が小型と軽があり交互に車検を迎えます。いわゆる「毎年車検」軽は最低限しかしない事に決め、小型も点検周期を伸ばそうかと思ったり。なのでバイクは250cc以上は乗れません。これにバイクが加入すると…崩壊してしまいます。
免許取った当時は大型2輪も取得し憧れのCBR600RRに乗りたいと思ってたのですが、免許費用や車両代、維持費がかなりかかりそうと諦めました。が故の「すーぱーちゃいにーず」脱帽もんです。憧れの車両にクリソツ!!
さすがは「コ○ー天国」更に磨きをかけるべく本物ステッカーをオーダーし、パロディる予定です。
ゴム製品は更に古い私は大変です。ホース類はMC14エンジン系であればMC22やホーネットのパーツをオーダーしてごまかせますが…いつもパーツ注文すると最低一つは「ゴソウダンパーツ」と端末の画面に。悲しすぎです。あったとしても管理コストがかかっている為かパーツリスト記載の倍くらいの価格になりますし…
フロントフォークもお漏らししちゃってて直さねばと思ってますが、場所、工具、スキルが無いのでお店に任せようかと思ってます。セルフメカニックで出来れば嬉しい所ですが、経験値がない物で…(笑)
ちなみに「スピリットファイヤプラグコード」をつけてますが、ホーネット用をチョイス。ポン付け可能でした。息が長いですね、MC14エンジン。
コメントへの返答
2008年4月4日 20:30
毎年車検とは大変ですね。
バイクは維持費を考えると250ccまでがベストです。しかもCBRみたいに使い勝手のいいバイクが(笑)

大型2輪はRC30やRC45、NRが欲しかった時期に取ろうと思ってたのですが、NC30を手離せなかったので免許も諦めました。

CBR600RRいいですね。軽くてパワーがあって。初代のCBR600R(フルカバード)も好きです。
私には今憧れのバイクはないですね。強いて言えばNS400Rですね。
「スーパーチャイニーズ号」の完成を楽しみにしています。

補用パーツは確かにゴム製品が厄介ですね。劣化しやすいし、20年も過ぎたら入手できるか分かりませんね。でもゴムパーツ1個で愛着のあるバイクを廃車には出来ませんよね。

フロントフォークは父親が何度もやっているのを見て覚えました。
フォークはインナーチューブを錆びつかせないように普段から注意して下さい。オイルシール交換の際に新品のオイルシールに傷がつき、すぐに漏れてきます。特に洗車・雨天走行後は要注意です。もし錆びが出てたら、早めに除去して下さい。

スプリットファイヤーも魅力ありますが、ノーマルコード加工に留めておきます。
MC14Eは素晴らしいエンジンです。しかしカムギヤは出来ることなら2番と3番の間にして欲しかったです。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation