• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

夜間高速走行

 画像はありませんが、昨日の夜CBRにつけたETCを試そうと高速を走って来ました。同時にエンジンを回るところまで回そうと高回転をキープして200kmほど走りました(ETCよりこっちが主?)
 最近高回転での運転を意識しているのは「MC14E型エンジンは4000~5000rpm前後では排気系が汚れやすいですよ。特にCBRは女性がオーナーだったものが多く、しかもエンジンを回さないから黒煙が出ることがある」とある整備士の方からの一言があったからです。確かにプラグを交換してもわずか数百kmでプラグが真っ黒になります。
 そこで、前回14000RPMくらいで煙を吐いていたことについてですが、今回は19000rpmまで回しても煙は一つ吐いてませんでした。ひょっとしてただの不完全燃焼?

 夜間の高速でCBR(MC22)のヘッドライトは、35Wの2灯タイプで照射範囲は広くても非常に暗く、これで圏央道を走るのは非常に怖かったです。障害物を発見しても避けられないでしょう。そこで昨日は鶴ヶ島JCTから東京外環道をメインに常磐道まで走りました。東京外環道は、ほとんどが街灯で照らされて明るく、CBRのライトがどこを照らしているか分からないほどです。

さてCBR(MC22)の高速走行の印象は
①高速直進時ステアリングが軽くて若干フラフラ感があるが、ジャンクションなどのコー ナーは非常に安定している。
②フェアリングは付いているが、胴長の私に風防効果はあまりない。
 小柄な人にはちょうど良いかも知れません。
③ギヤを6速にしても、エンジンは10000rpmを越えてしまう。
 燃費はそれほど良くありません。約17.1km/Lでした。 
④やはり250ccの直4なので期待するほどトルクはない。
 エンジンは19000rpmまで回せるので、高回転で補うしかないです。
以上です。
4月になって暖かくなっても、夜高速を走っていて寒かったです。水温もオーバークール気味だし、体も冷えきりました。
肝心のETCは問題なく作動しました。
ブログ一覧 | CBR250RR(MC22) | 日記
Posted at 2008/04/05 12:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年4月6日 7:21
高速トライお疲れ様でした。
私の場合もほぼ同じ感想です。さすがは兄弟車(笑)
高速走行時の為に何度か「ステダン」が欲しいと思った事がありますが…
あと、とてもフラットな特性ですよね。特に中間加速をした時、ピーキーな感じはまるで無く、スーっと加速する感じ。この辺はMC14のCBRでのセッティングのせいでしょうか?
4ストの癖に20,000rpm近くまで回せるのもポイントと感じてます。

夜間はやっぱり「HID」最近安価なものが出てますんで、是非検討されては如何でしょうか?夜間走行時の安全性が確実に確保できますよ。
6000K辺りが明るさも丁度よく、私の場合は5000~6000Kを目安にチョイスしてます。ただ、2灯要るのが難点なんですが…

私はMC19で関西のほうまで走ったり、房総半島や伊豆半島を1周したりするのによく高速を使ってますが、CBRはクォーターにしてはしっかりしたバイクと認識してます。ハタチでもへこたれてませんし、きっちりセッティングすれば応えてくれる。いいバイクです、CBR250…
コメントへの返答
2008年4月6日 9:27
MC19と22は同じような特性でしたか。高速走行時のステダン確かに欲しいです。でもステダン無しにどうにかならないか、と思っています。先ずフロントフォークをリフレッシュし、タイヤを他のメーカーにしてみます。
 
トルクに関しては仰るとおりで、小さなサーキットを走るには適しているかな?というセッティングですよね。全く不満は感じてません。
高速で19000rpmまで回しても風切音が大きくてエンジン音は聞こえません。速度を落とすと、意外にも石が跳ねている音が聞こえます。

早速HIDは検討に入れてますが、H4R対応品がもう少し安くなってからいれようと思ってます。

MC19はもう20年選手ですね。本当に良く出来ていますよ。それと乗り手の愛情に左右されるのではないでしょうか。
今となっては生産台数のうち何台残っているのでしょうね。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation