• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

日米交流? そしてSW20のエンジンルームからの異音

今日は買い物にあちこちSWで走り回ってました。

夕方に国道16号を八王子方面に走っていると、後ろからYナンバーのR32スカイラインGTS-tが2台一緒にターボをヒュンヒュン言わせながら追い越していきました。
「これは黙っちゃいられない」と思い、こっちもブーストを掛けて安全な範囲で車の合間を縫うようにして追い越しました。
これがYナンバーのアメリカ人に受けたようで、助手席に乗っていたもう1人のアメリカ人が喜んでカメラを回してました。
お互いに車が並んで 指でOK とサインを出しあい、彼らは走り去っていきました。
しばらくすると先を走っていた彼らは横田基地のゲート前に車を停めて降りてまたgood!指でOKと笑顔で見送ってくれました。

さて先週はエンジンルームからの異音発生ということでしたが、昨日はあまり音がしなかったです。
しかし今日の夜は今までになく音がしてパリパリどころかチョリチョリという音になりました。あまりにも気になるのでエンジンフードを開けるとヘリコプターの音が!?

パタパタパタパタパタ・・・

音はエキマニ付近から聞こえるような気がします。エンジンを掛けている時しか音がしないので、具体的にここだ!とは断定できませんが、社外のエキマニにクラックが入ったのではないか?と推測しています。音はエンジンの回転数と同じ間隔でパタパタ言ってます。
ブログ一覧 | MR2(SW20/AW11) | クルマ
Posted at 2008/04/21 00:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

乃木坂
kazoo zzさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年4月21日 23:04
やはり・・・この前の記事を見たときに思ってたんですが、エキマニにクラックが入っているのでは・・と。
自分の周りでも稀にありますので・・。
『パタパタパタ・・・』は高確率で排気漏れの音だと思うのですが、もしかすると、マニの取り付けナットが緩んでいて、その振動が元でクラックが入ったのかもしれないですね。
まぁ、現時点では断言できませんが・・・なんでもない事を祈るばかりです。

値が張る部分でもありますし・・・^^;
コメントへの返答
2008年4月22日 0:23
コメントありがとうございます。

やはりパタパタ音は排気漏れの可能性は大ですか。
社外のエキマニを入れたときに覚悟はしてたのですが、ノーマルタービン、ノーマルブーストならまず問題ないと思ってました。

昨日からクラックだったとして、どうするか迷ってます。ノーマルに戻すか、社外品を使うか。耐久性の純正品、高効率軽量の社外品。
2008年4月22日 1:25
う~ん、判断に困りますが、まずは取り外して確認してみる事ですね。
マニを替えてからどれ位の距離を走られたのでしょうか?
また、取り付けは専門のショップにて行われたのでしょうか?
適正なトルクをかけて、均等に順番通りに締め付けていれば、そう簡単にトラブルが起こるとは考えにくいのですが・・・購入された商品が粗悪品だった場合は別として。

あ、ラジの事ですが報告があります!
CRAFTさんに影響を受けてとうとう禁断の【ブル】に手を付けてしまいました。^^;
正直、値が張りましたが見た感じ程度もそこそこで状態も良さそうでしたので思い切って!・・・届くのは今週末あたりになりそうです♪
コメントへの返答
2008年4月22日 2:41
とりあえず今週末にミラーを持ってエキマニ観察してみます。
走行距離は5万キロくらいです。とり付けは有名な某ショップですね。
エキマニはC-ONEの等長タイプの旧製品です。

RCについては、私のせいで禁断の領域に行ってしまいましたか!
でもブルは魅力的なマシンですね。
あの頃ちょっとは4WDSに興味があったのですが、タミヤの方が楽しそうでしたのであまり目もくれませんでした。
ブルⅡになって何だかワンダードッグにちょっと似てましたね。

とにかく届いてからが楽しみでしょう。まずraruoさんなら分解清掃は欠かさないでしょう。
メカボックスで、えーーっ!?と思われるかもしれません。単純なことですが、今までにない疲れを感じるでしょう(笑)
2008年4月22日 22:32
こんばんは。

日米親善を深められたみたいですね。(笑) でも、CRAFTさんのお気持ちはよ~くわかります。

トラブルの件、友人から返事がありましたが、同じようにエキマニが怪しいのでは?と言っていました。

純正品は強度的にも考慮されているので、社外品だと心配な面があると言っていました。早く解決できるといいですね。
コメントへの返答
2008年4月23日 1:55
こんばんは

スカイラインに乗っていたのはとても陽気でフレンドリーなアメリカ人した。これが日本人同士だと、つい闘争心が剥き出しになる場合が多いですね。

トラブルの件ありがとうございます。
まだ「ここだ!」という決め手はないのですが、ほぼエキマニだと思っています。
重いノーマルに戻してタービンを変えるか、非等長の社外品を買うか迷っています。

何はともあれ、ゴールデンウィークはこのままで、遅くとも夏の車検までには治さなければなりません。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation