• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

2眼トイカメラ

2眼トイカメラ
最近いろいろとあって自分の時間に余裕がなくなってきたので、あまりblogの更新ができていない。 今日は、ちょっとした時間があったら息抜きに必要と思い、以前買っておいたのがこの「大人の科学」シリーズを紹介。 先月、おもちゃのカメラってどんなだろう?という興味本位で購入。模型感覚で簡単に組み立てら ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 22:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 趣味
2010年06月01日 イイね!

新たに加わりました

新たに加わりました
先日、上司の部屋に呼ばれ「何だろう?」と思って行ってみると、「これ要らんか?」と言われました。 それはマルイのRCバトルタンク「M1A2」とタミヤのマイティ フロッグで、子供さんが飽きて要らなくなったとのことした。 自称RCコレクターの私は、引越しの片付けで荷物を減らしているのにも関わらず、「頂 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 13:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 日記
2010年06月01日 イイね!

ワーゲンオフローダーとバギーチャンプしばし休止

ワーゲンオフローダーとバギーチャンプしばし休止
ワーゲンオフローダーとバギーチャンプですが、当分の間は実家へ片付けますので休止します。 まだ完全ではないのですが、どちらも久しぶりにシャーシに載せてみました。 ボディに色を塗っただけだと、何だか違和感を感じますね。チャンプに関しては古さも感じます。 スポンサーステッカーが無いだけで、これほど雰 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 12:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 日記
2010年04月27日 イイね!

ワーゲンオフローダーとバギーチャンプの塗装2

ワーゲンオフローダーとバギーチャンプの塗装2
続きです。 マスキングを剥がすと画像のような状態です。 どちらもRがきつい曲線の部分はなかなかマスキングが難しく、どうしても滲んでしまいます。 どこかで妥協しないと永遠に終わらないので、ひどい部分を除いてあまり気にしないことにします。 ワーゲンオフローダーについてはこれでOKとし、チャンプは再 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 22:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 趣味
2010年04月27日 イイね!

ワーゲンオフローダー&バギーチャンプの塗装

ワーゲンオフローダー&バギーチャンプの塗装
だいぶ前から手掛けているワーゲンオフローダーとバギーチャンプですが、なかなか進まず(やる気が起きず)未だにボディ塗装です(笑) ワーゲンオフローダーは側面のフレンチブルーとの塗り分けライン位置を下げるのと、ボンネットの窪み部の塗り分けラインの修正です。 何回も重ね塗りしているので、ピュアホワイト ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 趣味
2010年03月13日 イイね!

タミヤ ホーネットボディ

タミヤ ホーネットボディ
今日は引越しまであと半年もないので不要な荷物を片付けていたら、ホーネットのボディが出てきました。このボディはオークションで買った当時物のグラスホッパーにおまけで付いてきた物です。 前のオーナーが製作途中で放棄したようで、塗装とステッカーを8箇所ほど貼って止めています。 なぜ止めたのだろう? 多分 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 03:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 日記
2010年02月28日 イイね!

1/32 造形村 J7W 震電

1/32 造形村 J7W 震電
造形村というメーカーから1/32の震電が発売されました。 造形村は主にフィギュアを扱っている会社です。今まで震電はタミヤやハセガワからも発売されてましたが、ここまで再現されているモデルは初めてです。 アメリカにも似たような飛行機にカーチス XP-55 アセンダーがありますが、やはり震電のほうが美し ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 00:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 日記
2009年11月02日 イイね!

現在の「週刊 太陽系をつくる」状況

現在の「週刊 太陽系をつくる」状況
先週の木曜から昨日まで代休を合わせて実家に帰省してました。 実家に帰るとデアゴスチーニが溜まっているので早速組み上げました。 現在ここまで44号で、残すところあと10号(年明け)で完成です。その後は同社から同じような3球儀(太陽・月・地球)が発売されるようです。 ちなみに「零戦」も購入してますが ...
続きを読む
Posted at 2009/11/02 23:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 日記
2009年10月25日 イイね!

ayk viper 4×4

ayk viper 4×4
最近しばらくRCに触っていません。 多少はRC熱が下がったことは否定しませんが、冷え切ったわけではありません。 懐具合が寒くなってきたことが大いに関係してます。 さて、以前からAYK(青柳金属工業)のバイパー4×4が欲しかったのですが、やっと手に入れることが出来ました。 状態としては、欠品も破損 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/25 16:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 日記
2009年08月16日 イイね!

週刊「天体模型 太陽系をつくる」

週刊「天体模型 太陽系をつくる」
デアゴスチーニの週刊「天体模型 太陽系をつくる」ですが、創刊号から20号まで一気に組立てました。傷や汚れを付けないように、白手袋を嵌めての作業でした。 この模型は真鍮などの金属パーツなので、ここまで組立てると結構重たいです。また太陽に相当する球も重たくて、現在は重心がかなり高く不安定な状態です。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/16 13:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC・模型等(my hobby) | 趣味

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation