• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2015年05月28日 イイね!

紀文 豆乳 その5

紀文 豆乳 その5紀文の豆乳 新バリエーションを発見。
画像の4種類さくら プリン、ゆず、グレープフルーツを新たに見つけた。

先ずはグレープフルーツ。
グレープフルーツの香りがするが独特の苦みはなく、程良い酸味と甘味で、比較的飲みやすい。
しかし、その中に豆乳感は多少感じてしまう。

次にさくらはサブタイトルにも書いてるが、春を感じる桜餅味というように、第一印象は桜餅の香りが強く感じられる。特に桜餅を包んでいる葉っぱの香りが印象的。乾燥あんが含まれているためか、舌触りはちょっとザラつきを感じる。全体的にちょっと高級な印象を受けた。

上記2種類を飲んでから数日たったが次はプリン。
一口目は口の中にプリンとカラメルの香が広がり、一瞬「これは!」と思ったが、良く味わうと豆乳であることがバレバレだ。普段豆乳を飲んでる人なら、たまには変わった感じで飲んでみるには良いかもしれない。

最後はゆず
一口飲んで口の中は柑橘系のゆずの香りのインパクトが強い。何故豆乳に「ゆず」なのか・・・
全く持って疑問だが、決して不味いわけではない。
乳製品に柑橘系・・・不思議な感じだ。
牛乳にゆずはあり得ないが、これはありだと思う。

個人的な感想だが、普段豆乳を飲んでいて豆乳を感じずに飲めるのは、この4種の中では、「ゆず」だった。
不思議な感じのインパクトがとても強かった。
2015年03月02日 イイね!

紀文 豆乳その4

紀文 豆乳その4最近豆乳を飲んでいるが、何となく気になって紀文の豆乳シリーズを買い飲み続けている。

昨日スーパーに行ったら、画像の如く突如バリエーションが増えている。しかも5本セットなら350円。
一本70円という価格。

正直言ってどこまでやるの?そのうちガリガリ君みたいにコーンスープ味とかナポリタン味とか出してくるんじゃないだろうか。

何はともあれ先ず特濃から。
パッケージには「コレステロールが気になる方へ」、日本人間ドック健診協会推薦と書いてある。まさに自分のための商品だ。
飲んだ印象はスタンダードの商品をちょっと濃くした感じ。豆乳が苦手な人は間違いなくやめた方がいいだろう。
パッケージ脇の原料を見ると砂糖や塩、香料、乳化剤、ビタミンD等が入っているので100%豆乳ではない。

余談だが特濃といえば豆乳大好きな人は、是非ともスジャータ社「のむ大豆」をおすすめしたい。これ以上濃厚な豆乳は、市場には存在しない。にがりを入れれば豆腐を作れるであろう。


次にフルーツミックスの第一印象はパイナップル、オレンジ、リンゴのミックス味と香り。これが豆乳ベースというのは、言われなければわからないだろう。最後まで飲んでも慣れることなく豆乳の味も舌触りもしなかった。まさに豆乳味が苦手な人向けだ。


次はアーモンドだが、アーモンドの香ばしい香りがするが、豆乳ベースであることは言われなくても何となくわかる。
アーモンドの香りは強いが、慣れてくると次第に豆乳の味がしてくる。でもアーモンド風味の飲料って珍しいので、毎日飲んで飽きてる人は気分転換に良いだろう。


次にうめ。これは梅の香りと甘酸っぱい味が良く再現されている商品だ。もう豆乳がベースであることはわからない。最後まで梅ジュース感覚で飲める豆乳商品である。


最後にいちご。甘酸っぱい味といい香りといい、いわゆるストローベリー味ってこんな感じだ。これも豆乳ベースというのは飲んでるだけではわからない。

今回飲んだ中で特にフルーツミックス、うめ、いちごは豆乳のくせが少なく、小さいお子さんのおやつに適していると感じた。

立て続けに飲んでるので、これで5本目で合計1L。いい加減に腹いっぱいだ。次は何味を出してくるのかな。
2015年02月27日 イイね!

紀文 豆乳その3

紀文 豆乳その3紀文の豆乳に新製品登場。今度は白桃だ。

早速買って飲んでみた。

たしかに桃の味と良い香りがする。

最後まで飲んでも、個人的にはあまり豆乳感は感じられず、とても飲みやすい白桃飲料という印象を受けた。

豆乳が飲み難い人にはお勧めの商品である。
2015年02月26日 イイね!

異物混入

異物混入最近、食べ物の中に異物が入ってることが、たびたびニュースで取り上げられている。

実際にそれを体験した人は、ものすごく嫌な気分になるだろう。

もう何十年も前になるが、私の兄が柏餅を食べていて、餡の中の異物に気付き、確認すると間違いなく人の歯であった。

真っ先に本人が、自分の歯かどうか確かめたが、歯が抜けた形跡はなかったし、私も目視して欠けた部分や抜けた歯がないかを確認したが、本人のものではなかった。

今でも覚えているが、混入していた歯は茶色い虫歯で細長いものであった。

母は苦情を言おうと思ったが、製餡所で混入したのか、菓子屋で混入したのかわからないし、購入したのが近所の菓子屋ということもあったので、結局何も言わなかった。


私の職場でも、過去にスーパーで惣菜を買って食べていたら、金属の歯の詰め物が入っていて、購入したスーパーに怒鳴り込んだ人がいた。しかも勤め先が判る格好をして店に怒鳴り込んだという。

ところが、数時間後になって自分の歯の詰め物がないことに気付いたらしい。

その人は気不味いながらも、再びスーパーへ行って謝罪したそうである。



先日、私が干芋を食べていると、口の中でガリっと何かを噛んだ。

咄嗟に、しまった!と思った。私の歯の詰め物が取れたと直感したからだ。最近は毎年どこかの詰め物が外れて、度々歯科医院へ通院しているのだ。

案の定、間違いなく自分のものだった。


食事中、口内に詰め物を発見したら、先ずは自分の歯を確かめてみよう。

※画像と本文は関係ありません
Posted at 2015/02/26 23:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物(foods&drinks) | ニュース
2015年02月08日 イイね!

紀文 豆乳その2

紀文 豆乳その2先日、紀文の豆乳「バニラアイス」を飲んだが、今度は「焼きいも」だ。
どこまでやるんだキッコーマン。ついでに「紅茶」も買ってしまったではないか。

早速飲んでみると、「焼きいも」の第一印象はマロン?とも思ったが、香りは間違いなく焼き芋の香りだ。しかし半分も飲んでみると、味や香りに慣れてしまい豆乳の味が強い。

次は「紅茶」を試してみる。「豊かなアールグレイの香り」は間違いなく上品なアールグレイの香りだ。
味はアールグレイのミルクティーを飲んでいるようで、豆乳独特の舌触りを気にしなければ、あまり豆乳を意識せずに飲める。これは良くできている。

私はメーカーが豆乳独特の風味を隠して、どこまでタイトルの味になるのか飲んでみるのが楽しい。

今度は何を買ってみようか。

※味や香りは個人の感想です。

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation