• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

炒飯について

炒飯について最近休日の食事は1食だけなので外食が多いです。
今日の1食はこの店です。

私は御飯物が好きですが、その中でも炒飯は大好きです。
今日のメニューは海老炒飯と野菜スープです。
炒飯は程よいオイスターソースの味と、海老のプリプリとした食感が最高で癖になってます。
野菜スープは塩味ベースで卵、竹の子、キャベツ、人参、春雨、長芋、フクロタケ、エリンギ?が入っており、あっさりと仕上がっています。

実は、過去にこの店主が別の店にいた時、作ってもらった炒飯を食べてから中華料理に興味を持つようになりました。
それまでは外食で中華料理を食べることも、積極的に炒飯を食べることもありませんでした。

一般に炒飯といったら、
どこで食べても大体同じ味である。
お玉の形をした御飯が小さく皿に載っているだけなので、単品で食べても満足感がない。
ラーメンだけで満足しないときに食べるメニュー
という固定観念がありました。

しかし、この店主によって私のその固定観念は崩されたのです。
この店主に会ってなければ、未だに外食で中華料理を食べることはなかったと思います。

本日の食事、海老炒飯700円・野菜玉子スープ400円でした。
Posted at 2009/10/17 23:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物(foods&drinks) | グルメ/料理
2009年09月14日 イイね!

ヘルシーな冷し中華

ヘルシーな冷し中華今日は急遽、仕事が入って帰るのが遅くなり、遅い晩御飯を行きつけの中華料理店へ。
昨日は宴会で脂っこい焼肉を食べたので、今日はあっさりとしたものが食べたくて、「特注冷し中華」を頼みました。
何が特注か?というと麺が中華麺ではなく春雨です。(このほかにビーフンも選択できます)

中華サラダの一種と言ってしまえばそれまでですが、インスタントの春雨ヌードルを食べなれているせいか、違和感なく美味しく食べられました。
これなら大盛でも良かったかも知れません。
Posted at 2009/09/14 01:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物(foods&drinks) | グルメ/料理
2009年01月24日 イイね!

大盛の店「古都」

大盛の店「古都」今日は久々にカートに行ってきました。
場所はRA飯能で1年ぶりです。
今日は天候が悪く、寒波のため昼前から雪が降ってきました。雪が降る前は37秒台とイマイチで、その後雪の中は路面も濡れているのでまともに走らせるのが難しく、47秒台というタイムでした。スタッフの皆さん、寒い中お疲れ様です。社長、ありがとうございました。

その後はお昼を食べに大盛で有名な古都に行きました。このお店は最初に味噌おでんをサービスしてくれて、注文の品が来る前のちょっとした腹ごしらえがあります。
画像は注文したざるそばの大盛です。一般的な2人前くらいの量はあるでしょうか。左のざるが通常の量、奥の器が大盛分の量です。
これを残さず食べてしまい、今日は晩御飯を食べずにすみました(笑)
料金はこれで700円もしません。
そのほか定食等もありますが、メインディッシュも含めご飯も軽く2人前はありますので、残さず食べるにはそれなりに気合が必要です(笑)是非チャレンジして下さい。
場所は下記URLをどうぞ。
2008年09月21日 イイね!

今日のおつまみ!? 麻婆茄子

今日のおつまみ!? 麻婆茄子今日は夕方出かけて豪雨に遭いつつも、ついでに先日ブログで紹介した「 中華のお店 」紫宏圓に行きました。
この店には出前はありませんが、パックに詰めて持ち帰りができるのです。
寝酒のつまみにと思い、麻婆茄子を買って帰りました。
その味は辛さに弱い私には辛めで汗だくになりますが、香辛料の香りも味もよくてご飯にのせて麻婆茄子丼として食べても美味しそうです。この麻婆茄子で汗をかき、画像のサッポロラガービールがとても美味いです。

この店は駐車場がすぐ隣に5台分あるので、車で行っても安心です。
Posted at 2008/09/21 22:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物(foods&drinks) | グルメ/料理
2008年06月29日 イイね!

中華のお店

中華のお店 今日は一日雨でした。そこで車で外出してみると、近所がいつもの如く渋滞。アウトレットパークが出来てからというもの裏道までも渋滞が酷いのです。何だか住みにくい街になりました。10kmの道のりは1時間くらい掛かるので、自分の足で走ったほうが10分以上は早く目的地へ着きます(笑)

さて渋滞を避けて今日は青梅市の方へ行きました。とてもスムーズにストレスなく走れるので気持いいものです。
そして1件の中華料理店に入りました。
その名は

「紫宏圓」

見た目はよくある中華料理店ですが、調理師さんは中国人で手軽に本場の中華料理を楽しめる店です。

画像はボケてますが定食メニューの豚バラ炒飯と醤油ラーメンです。もやしと茸の前菜と杏仁豆腐のデザート付きです。これで850円です。味はラーメン、炒飯ともサッパリとしていて特に炒飯は玉子の香りと食感がとても印象的でした。

そして棒餃子も注文しましたが、餃子の餡の香りがとても良かったです。
一般的に餃子は先ず酢だけで食べると、餡の味や香りなどその餃子の特徴がよくわかります。また、この店はテーブルに備え付けられた酢が一般的な米酢とは違い、まろやかです。ちなみに棒餃子は4個で380円でした。
もうこれだけ食べれば、とてもお腹いっぱいで苦しいです。

実はこの店の料理人は昨年替わりました。今後は中国の精進料理も予定しているとのことです。これからもお邪魔して料理人のお手並みを拝見させてもらうつもりで楽しみです。

紫宏圓(シコウエン)場所は東京都青梅市河辺町8-20-17、羽村市の市役所通り沿いで、青梅線の小作駅と河辺駅の間位です。営業時間はAM1100~1430、PM1700~2300 定休日は第2、4水曜日
Posted at 2008/06/29 23:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物(foods&drinks) | グルメ/料理

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation