• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

三沢航空科学館

三沢航空科学館仕事で青森まで行く機会があり、空いた時間で三沢航空科学館へ行った。

目的は3年前に話題になった、十和田湖から引き揚げられた大戦機を見るため。


立川飛行機 一式双発高等練習機
ボロボロではあるが、当時の機体の全体像を見ることができる。



左前方から。

墜落なのか不時着水なのかは不明だが、大きな衝撃を受けて破損しているようには見えない。
機体はコンパクトに造られている。現在の日本人の体格には窮屈かもしれない。


長い間、湖底に沈んでいたので当時の機体外面色、敵味方識別帯、国籍マーク、部隊マーク等の色はほぼ当時のままではないだろうか。
館内は太陽光線の対策を施しているだろうが、マニアの方は退色しないうちに見ておくべき。

そしてその隣には

映画で使用した零戦のレプリカ
違和感を感じる部分もあるが、半世紀前の映画のレプリカに比べて、零戦の特徴が精巧に表現されていて良くできていた。



館内にはその他にYS-11が丸々収まっている。(操縦室内立入不可)


客室内を後方から撮影。0系新幹線を思い出す。


YS-11の貨物室と圧力隔壁。
日航機墜落事故で圧力隔壁という言葉を知った人も多いはず。

その他、熱気球の仕組みや無重力体験コーナー等々科学に関する展示コーナーがあり、館内全部を見て回ると半日以上は過ごせる内容だった。


3階の展望室からは目の前の三沢基地へ離着陸する飛行機が眺められた。
Posted at 2015/05/17 13:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2015年04月18日 イイね!

転居しました

転居しました茨城に来てから数ヶ月で5年。
家を購入しようと見て回るも、なかなか条件に合う物件が見つからず、購入をあきらめて賃貸を借りることにした。
賃貸は車2台のガレージ付物件を、1日の差で先を越され契約できなかった。それからも賃貸のガレージ付物件が見つからず、あきらめて職場近くで比較的条件の良いところを探し、この物件に決定した。
画像には写っていないが、物置とカーポートが付いており、車には現在の環境よりはだいぶ良い。
スーパー等も近所にある住宅地で、生活に不便はないし、何よりも周りが驚くほど静かだ。
ここの生活に慣れたら今まで休止していたRCも再開できるかな・・・・
Posted at 2015/04/18 23:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2014年08月03日 イイね!

湯ノ岳パノラマライン

湯ノ岳パノラマライン昨日は実家へ帰りついでに寄り道し、湯ノ岳パノラマラインへ。
上がっていくと途中の料金所跡にAW11が1台停まっていた。
懐かしいと思いながらも、頂上へ進む。

今年の春先に定期走行に行ってガッカリしたところだ。

気分転換にと思って行ってみたら荒れたところが整備されていた。そして車が入れないようにガードレールまで置かれていた。本来ならこんなものなくても良いはず。あんなことする人がいなければ
自治体はお金をかける必要がないのだ。


さて、景色を見ようと思ったが霞んでいて良く見えない。
また、木々がかなり高くなって景色を見るところではない。これじゃパノラマラインの意味がないし人も来ない。
管理者は出来る範囲で木々の手入れや道路の草刈りをして環境整備に力を入れてはどうだろうか?

それから、すぐ近くに住人がいるから練習走行はやめてね。
パノラマラインは生活道路でもあるし、人も自転車も利用しているからね。
Posted at 2014/08/03 11:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2014年06月22日 イイね!

和の生活

和の生活今日は気分をリフレッシュするために観光スポットへ

詳細は省くが、ここはテレビ番組のフィクションでも有名になった人が住んでいた所。

自然に囲まれて心身ともにリラックスできる場所だった。


街中に住んで便利な生活も良いけど、自然と和んで落ち着いて生活するのも良いかもしれない。

でも維持管理するのは大変だろう。自分は実家の庭の手入れだけでも四苦八苦している。



緑に囲まれて森林の香りがとても良い。

でも、ここの生活に慣れるとどうなるのだろう?今度は街中の生活が良く感じるようになるのだろうか?
自分は摩天楼の屋上で酒を飲みながらジャグジーに入ってみたいと思うこともある。「人って勝手なもんだ」と思いつつもここを後にした。
Posted at 2014/06/22 14:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2014年06月01日 イイね!

SOLOIST(ソリスト)

SOLOIST(ソリスト)マイクロロンaf定着のためにエアコンをガンガン効かしながら走る。

どこへ向かおうか?なるべく空いてる所がいいので御斉所街道へ向かった。

この道路は震災で斜面が崩れてしばらく通行止めになっていたが、先日の大雨でまた崩れてしまった。全く災害に弱い道路だ。

だから交通量は少ないはず!ということでこの道を慣らしに行った。

十分な距離を走ったところで、一息入れるために立ち寄ったのが「SOLOIST」。(ソリストと読む)

一見入りにくそうな入口だが、中に入ると間接照明・採光を利用し店内はJAZZが流れて今時は珍しい洒落た喫茶店だった。

最近は料理等をカメラに収めるのは賛否あるので取らなかったが、シフォンケーキとマンデリンNo.1のセットを注文した。

挽きたてのマンデリンNo.1は香りが良く、酸味がなくて若干の苦味とコクがあり、個人的にコーヒーならこういう味を楽しみたい。

シフォンケーキはクリームは塗られておらず、バニラクリームが脇に添えられていた。

350円のコーヒーとセットで500円というには結構なボリュームだった。

Posted at 2014/06/01 12:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation