• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

息抜き

息抜き埼玉を離れ間もなく4年。茨城の生活もだいぶ慣れてきた。

昭和の日は埼玉、八王子方面へ出掛けてみた。GWでかなり渋滞すると思ったが、全く混んでない。みんなどこへ出掛けているのだろう?

それぞれの場所で友人、知人に会って元気であることを確認して用を済ませた。

帰りに横田周辺をぶらりとした。空気の匂いは変わらず懐かしいが、段々寂れている。昔よく通っていたチューニングショップも無くなっていた。

たまにこうして訪ねると、街並みが月日と共に変わっていくのがよくわかる。

Posted at 2014/05/07 11:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2014年04月28日 イイね!

家探し 2件目

家探し 2件目週末は家探しということで、2件目の見学をした。

永住するつもりはないので、あまり高額な物件を購入する気はない。

しかし、高くもなく安くもない物件というのは難しい。築20年以上の物件が殆どの価格帯であり、修理もリフォームもせずにそのまま入居できる物件には中々お目にかかれないものだ。

ましてやガレージ付はかなり困難だ。

今回の物件は築26年で、そのまま入居できるくらいの状態ということだった。

しかし現地で確認すると軒の痛みが激しい。水が回ってきた跡が天井に見られる。

室内は確かに汚れや傷みはそれほどでもないが、購入後に修理費用が結構かかりそうだ。

肝心のガレージは雨をしのげる程度で、シャッターなし、スペースも軽と普通車の2台が置けるくらいが限界の広さであった。

もう諦めるしかなかった。

立地は生活にかなり便利で、ショッピングモールやホームセンターまで数百メートルと近くかなりの好条件だったのに残念。
Posted at 2014/04/28 20:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2014年03月22日 イイね!

家探し

家探し最近は実家に定期的に帰るのが億劫になってきた。

実家を引き払って新たに住居を探そうと、いろんな物件を見て回るがガレージ付きは難しい。

現在までに3つほど見たが狭すぎる、先約あり等々。

それで新たにちょっと高いけど、実家の4倍の広さで自分には豪邸と言える物件を見てきたが、不動産屋のHPで見た以上に痛みが激しい。

修復だけで片手くらい掛かりそうだし、必要のない痛んだ建物が敷地内に建っている。

もう一越えくらいなら即決なんだけどな・・・・・
Posted at 2014/03/22 01:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2014年03月18日 イイね!

しばらくぶりの空港

しばらくぶりの空港週末にしばらくぶりに近くの空港に行ってみた。

駐車場は車で溢れていた。

しかしこの車は飛行機の利用者の車よりは、ここから東京方面へのバスの利用者の車が殆どらしい。


ここには航空自衛隊の現用戦闘機(と言っても旧式)が併設された広場に展示されている。

展示されたばかりの3年前は鮮やかな色だったが、野ざらしなので大部分が退色してしまった。

こういうものは箱物を造って屋内に展示すべきだと思う。

今後何十年ここに置いておくか判らないが・・・・・


こちらも色褪せたね。特に赤は早い。

土地がいっぱいあるし、空港前の沿道は何もないのだから航空博物館でも建ててはどうだろうか?
Posted at 2014/03/18 22:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記
2014年03月02日 イイね!

残雪

残雪今日は車載してる荷物を置きに実家へ向かった。

実家へ行くならいつもの場所へということで、軽には登りが厳しい湯の岳パノラマラインへ寄り道した。

前回はマツダのデミオで、その前は51エブリイで行った場所だ。

エブリイで行ったときはターボ車にもかかわらず、おばちゃんが運転するNAのアルトについていけなかったところだ。

エブリイではきつかったけどスティングレーではどうだ?

CVTとマニュアルの違いかスイスイ登っていける!これならおばちゃんでもスムーズに登っていけるわけだ。

シフトアップ時の息継ぎがないのが明確だ。

CVTの特徴だが、ただエンジンがほぼ一定回転で唸っている点はマニュアルになれるてる人には面白味は感じない。



それと気になるのがターボ。

エブリイと違ってタービンの音が聞こえてこないし、どれだけブーストが掛かっているかもわからない。

先日の記事にも書いたが、ターボの加速感が感じられないのだ。

ただ、NAの軽と違って低回転からトルクが太いことを感じるのは大きく異なるところだ。

踏めば普通車感覚で加速してくれる所に恩恵がある。

これは結構ターボを酷使してるかも知れない。

長く大事にしたいならあまり踏めないし、アフターアイドルも考えるとアイドルストップも余り使いたくない。


そんなことを考えてると景色は一変し、辺り一面雪だらけ。

サイレントヒルの世界に迷い込んだか?というくらい霧が立ち込めてきた。

でもこんな厳しい環境でも住んでる人がいるんだったなと。

実家の辺りは雪に縁が少ない所だが、標高も高くなると先日の雪も融けていなかった。

頂上の駐車場も雪が深そうで、4WDのスティングレーでも入ろうとは思わないくらいの残雪。

クロカン車が入って行った形跡がある。

すれ違いが容易ではないので、近日中は行かないほうがいいだろう。
Posted at 2014/03/02 13:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場所(place) | 日記

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation