• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

HID不調の原因

HID不調の原因HID不調の原因を製造元の88HOUSE(ECB JAPAN)に問い合わせたところ、HI/LOW切り替えスイッチの不調が原因とわかりました。
過去にも保障期間内に同じようなことがあり、そのスイッチを配線丸ごと交換してもらったことがあります。
工賃込みで2万円プラス消費税とのことで、近いうちに修理しようと思います。
Posted at 2009/02/08 01:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2(SW20/AW11) | クルマ
2008年12月21日 イイね!

パワステのサボリ病発症

パワステのサボリ病発症とうとう出ました!

今日お昼を食べに車で出かけたその帰りに、パワステが動かなくなりました。
今までは数秒だけ動かないことはよくあったのですが、今日はウォーニングも点灯し作動しませんでした。
走り出せばたいした事はないのですが、高速走行時のレーンチェンジやバックでの車庫入れは結構キツイです。

ところで今回の症状に面白いことを見つけました。
パワステの警告灯がエンジン始動後も点灯したままなら、一度エンジンを止め数秒後再度キーをオンにして警告等が消えてからセルを回すと症状が治まりました。
今日は3回この症状が出ましたが、警告灯が消えてからセルを回すと症状が再現せず、問題はありませんでした。でもそのうちに、いつまで経っても警告灯が消えない日が来ると思います。

MR2のパワステ不調は結構多いようですがメーカーとしては何の対策もありません。走行中にこの症状が出て、ハンドル操作を誤り事故が起こったとしてもメーカーには全く責任はないのでしょうか。
Posted at 2008/12/21 21:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2(SW20/AW11) | クルマ
2008年12月19日 イイね!

TRDのタワーバーとプロμのブレーキパッド

TRDのタワーバーとプロμのブレーキパッドしばらくぶりに更新しました。

最近は仕事から帰ってくると寝てしまい、ブログを更新する気力が出ませんでした。
また、寮生活なので土日は年末大掃除をしなければならず、それが終わるとゴロゴロして眠ってしまう状態です(笑)
でもいつもより早めに掃除を始めたので、月末はゆっくりと過ごせそうです。

さてそんな中でも趣味のことは忘れていません。先日注文していたMR2の部品が届きました。SW20用TRDのタワーバーとプロジェクトμのHC+パッドです。

現在タワーバーはクスコのオーバルタイプを使ってますが、2点支持なので「3点支持のTRDのものはどうなんだろう?」ということで今回買ってみました。取付けはまだ未定です。

ブレーキパッドはノーマルの制動力ではちょっと物足りないし、リアの制動力を少し強くしたいということで、近所のメーカーでもあるプロジェクトμのHC+を選びました。これも取付けは未定です。ローターも限界に近いので、できれば新しいローターと組み合わせて使用したいので検討中です。
Posted at 2008/12/19 21:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(SW20/AW11) | クルマ
2008年10月20日 イイね!

ワイパー

ワイパー車は基本的に週末しか使わないので夜になって洗車し、駐車場にカバーを被せて置いてきました。その洗車ついでに3年ぶりにワイパーを交換しました。

画像のものが交換したものです。これは昨日、ある工具店にて激安で売られていました。なんとホルダー込みで1本10円です。もともと定価も500円くらいだったのですが、異常に安いので左右4セットで80円で買ってしまいました。おそらく今使っているヘロヘロのゴムよりはマシでしょう。
安いのにはもちろんそれなりの理由はあります。在庫処分品であり、製造後期間が過ぎているのです。

案の定、使ったらゴムの油でガラスが油膜だらけになりました(笑)
でもしっかり油を落とせば、案外いけそうです。
Posted at 2008/10/20 00:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2(SW20/AW11) | クルマ
2008年10月19日 イイね!

トラスト インタークーラー SPEC-R type13

トラスト インタークーラー SPEC-R type13こんにちは

先月トラストが倒産し、現在は民事再生法適用され持ち直しました。一時はどうなるかと思いました。そこで、以前から欲しかった純正置換えタイプのトラストのインタークーラーの在庫を持っているところを探し、なるべく安いところから入手しました。

トラストには商品ラインナップはあるようですが既に在庫もなく、トラストからの供給は難しいようなのでなるべく早めにということで今回手に入れた次第です。

到着後とりあえず検品しましたが欠品や欠陥などのは問題ありません。
本体は純正よりも厚く、良く冷やしてくれそうです。

取付方法をマニュアルで確認しましたが、インタークーラー本体を6mmのスタッドとナットで2箇所しか固定しないので、取付け方に不安があります。ステーを本体下部に追加するなど、何らかの方法を取らないと長くは持ちそうもありません。
また、インタークーラーへ導風するダクトプレートも台形で、こんな形で良いのだろうか?というくらい長方形の本体との形はズレてます。
Posted at 2008/10/19 10:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(SW20/AW11) | クルマ

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation