• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

人間魚雷『回天』大神基地

 
 2014年5月13日(火) 晴れ



 太平洋戦争末期に日本海軍が開発した

 人間魚雷『回天』の実物大模型が

 先月、大分県日出町に設置されました。
 
 
 



 場所は回天大神訓練基地跡。
 
 




 日出町によると、実物大模型の

 設置は九州では初めて。




  





 回天は魚雷を兵士一人が

 乗り込めるように改造した特攻兵器。






 1945年4月に開設された日出町の基地では
 



 搭乗員273人が訓練していたが、
 



 
 特攻出撃することなく終戦を迎えました。
 




 当時を知る人が減り
  



 



 歴史が風化するのを防ごうと
 



 町は基地跡を公園として
 



 整備保存することを計画。
 



 
 




 町民2人の寄付に町費を加えた約630万円で

 公園のシンボルとして『回天』の模型を設置しました。
 





 通常、操縦席は施錠していますが
 
 団体であれば内部の見学も

 可能だそうです。 
 

 

 
 模型のモデルになった『回天一型』は

 直径1メートル、全長14.75メートル

 頭部には約1.5トンの爆薬を搭載していました。
 
 設計図が残っていないため、

 金属加工業者さんは靖国神社にある実物を

 視察し資料写真などを基に製作されたそうです。





 日出町では基地跡を

 戦争遺跡として整備保存し、
 


  
 平和学習の場、観光スポットとして

 活用していきたいとのこと。
 






 その他、基地周辺には
 
 


 



 現在も回天や
 



 



 燃料の格納壕、
 



 魚雷調整場、変電所などの
 



 跡地が残っており、周辺の整備を進めています。
 




 

 お問い合わせは

 日出町観光協会=0977(72)4255
 

 






ブログ一覧 | 戦争遺跡巡り | 日記
Posted at 2014/05/13 23:28:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

(#゚Д゚)オイッコラ! キットカ ...
タメンチャンさん

祝・みんカラ歴7年!🤣
もじゃ.さん

イイね!
KUMAMONさん

明日は、急遽
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation