• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie's Gardenのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

週末は文化祭&ほたる祭りに☆


  みなさんこんばんは☆
  6月に入り気温もグンと上がり、
  北九州では昨日、30度を越えちゃいました!

   
  畑の野菜達もさぞかし暑いだろうと
  水やりは朝夕の2回、しっかりあげてます!

  
  ルミオンでは今年初のエアコン、入れちゃいましたね~(*゜▽゜)ノ
 
  これから夏本番に向けていよいよですね~!









  さてさて、土曜日は毎年恒例、お兄ちゃんの学校の文化祭でした。

  
  お姉ちゃんはバレーの練習試合だったので、
  嫁さんと二人でお兄ちゃんの学校に。。。
  IMG_6121
  今年もいろんな出し物がたくさん!  








  吹奏楽部の演奏もありの!
  IMG_6111








  古本市ありの!
  IMG_6118









  写真部の展示も!
  IMG_6112






  そして今年はなんと、にゃんこの特集も!
  IMG_6123
  癒されるにゃんこの写真がたっくさんでした(´∀`)









  さらに今年はなんと4年ぶりにステージイベントが復活!
  3年生バンドグループで『愛唄』
   











  お兄ちゃんのバレー部の先輩達のコントも!
  





  
  超新塾のモノマネで会場内は大ウケヽ(*^^*)ノ
  お兄ちゃんも3年生になったらステージに立ちたいんだって♪
  何やってくれるのか、楽しみやんね~(^ω^ゞ)











  それからこの日は豊前市で毎年恒例の
  ほたる祭りがあるので行ってみる事に。





  途中、100万本のポピー畑に寄り道!
  IMG_3146
  辺り一面、色とりどりのポピーが
  咲き誇ってたョo(^-^)o









  会場に着いた時まだ少し明るかったので
  いろんな催し物を見ながら時間つぶし。。。
  IMG_6140








  出店もいろいろあったよ♪
  IMG_3167








  お祭りといえばこれ、いか焼きですね♪
  IMG_3165
  一本300円と安いっ!
  甘辛のしょうがの効いたタレがなんともうまかぁ~♪
  何本でもいけちゃいそうでした☆







  辺りも真っ暗に陽も落ちて、さっそくホタルのいる河川敷へ。
  8時くらいだったかな、結構な数のホタルが飛んでたよ~!
  IMG_6143
  デジイチにコンパクト、はたまた携帯カメラと
  頑張ってみたが、撮れた写真はなんとこれ一枚www  
  周りも真っ暗だし、ホタルの写真ってなんとも難しいデス。。。









  街のほうでは、河川敷や用水路の整備も進み、
  ほたるの住む環境というものは年々少なくなってきてるようです。
  IMG_6149
  
  こんな風にほたるが飛べる自然を大切にしたいものですね☆



  それでは明日からも一週間、頑張りましょうo(^-^)o

   ※フォトギャラリー→→→文化祭
               →→→ホタル祭り



 

Posted at 2010/06/06 22:45:57 | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年03月14日 イイね!

お兄ちゃん 祝☆卒業


 昨日はお兄ちゃんの中学卒業式でした☆

  IMG_5340


 明け方に降り始めた雨も学校に着く頃には止み一安心。

 
 
 しかし、暖房もない体育館は寒かった~!

 スリッパ履いてる足がめちゃんこ冷たかったwww

 お隣の人は靴用のカイロを入れていたようですが、

 そんなんあるなんてぜんぜん知らなかったデス(T_T)






 そんな中、式も滞りなく終わりに近づき、

 感動しつつも今日は泣かないで済みそうだ!

 って思ったのもつかの間。。。




 卒業生代表の答辞・・・

 代表はお兄ちゃんと同じクラス仲間、知ってる子でした。
 
 最初は大丈夫かな。。。なんて心配していたんですが、

 読み始めて、感極まったのか涙声、

 三年間の思い出話も鼻をすすりながらの熱弁。。。

   IMG_5308
 そして卒業生の別れの歌が始まった。。。やっぱりウルウル(T_T)

 3年生の合唱、『旅立ちの日に』

 涙を拭う女の子や男の子達、

 この歌、歌詞も良すぎる!!

 もう・・・ダメだった!思わず、天井見上げちゃったよ。 

 お父ちゃん、泣けてしまいましたp(^^)q

 




 その後、クラスでの解散式。

  IMG_5321

  それぞれ思い思いに記念撮影!

  IMG_5317

 たくさんの親友に囲まれて、

 いろんな刺激を受けて

 成長した中学3年間。



  IMG_0001
   『3年間学んだ机!』




  IMG_5327
   『毎日友と歩いた廊下!』




  IMG_0000
   『このシューズたちも少し寂しそうでした!』




  IMG_5322
 先月のバレンタインにゴージャスな

 手作りケーキを貰った女の子とツーショット☆

 今日はじめてお会いしました!かわゆかったデスヽ(*^^*)ノ

 高校生になってもうちのお兄ちゃんをヨロシクね(*≧m≦*)プププ








 さぁ4月からはいよいよ高校生です!

 お兄ちゃんの学校は中高一貫校なので

 今回の卒業生全員がそのまま

 高校に進学する訳ですね。


 
 
 親としては何と嬉しいことか

 お金もかからず、
 
 まぁなんとも親孝行なお兄ちゃんです♪



 
 
 高校生活でも自分の力を信じ 

 何事にも誠実に取り組み

 夢に向かって一歩一歩着実に

 進んでいってほしいと思います☆

 頑張れ!息子よ( ̄ー ̄)ニヤリッ 


  
  ※フォトギャラリーもど~ぞ卒業アルバム

   
 

Posted at 2010/03/14 11:15:50 | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年11月05日 イイね!

新型インフルエンザ→我が家で猛威を。。。

  
  こんばんわ!久しぶりのブログ更新になります(^^)

  ここ最近、あれこれ忙しくてうだうだしてるうちに

        11月に入ってしまいました。

  
    このまま一気に年を越してしまいそうな今日この頃。。。

          皆様いかがお過ごしですか???

   


  

   さてさて、世間ではかなりの感染者で猛威を放っている、

      『新型インフルエンザ』ですが、

   なんと、うちのお兄ちゃんとお姉ちゃんも感染してしまいました(T_T)





    お兄ちゃんは先週、3泊4日で関西まで修学旅行に行ってました。

      3日目の大阪USJの自由行動あたりから体のダルさと発熱が!!


    さすがにガマン出来ずに医務室に入ると熱は『38.8℃』!!

      すぐさま先生方に連れられて大阪市内の総合病院に。

     
    インフルエンザ検査をされ見事に


      この時先生から携帯に留守電が入っててビックリしました!!


     
    
    夕方から帰りのフェリーに乗り、夜には『39.7℃』!!
 
       今まで季節性の風邪でもこんな高熱は出たことないのに!

       これ聞いて嫁さんとかなりビックリしてました!!

 
  

    フェリーで一晩を過ごし新門司の発着所まで直接迎えに行き、
 
      そのまま家族みんなマスク着用、自宅で隔離が始まりました。




   大阪の病院でリレンザ=抗インフルエンザウイルス剤をもらっていたので

    自宅で一晩もすれば高熱もピタッと治まりました(^^)


   
    二日後には何もなかったようにぴんぴんしてて、

      本人も学校に行くって行く気満々でしたが、

        病院の先生からも一週間は安静にと、

           そして学校も当然お休みを。。。とのことでした。




    でもでも翌日学校から連絡があり、お兄ちゃんのクラスは学級閉鎖。。。
  

       修学旅行から帰ってきたらバタバタと感染者が出たようです(^_^;)



   
    そして昨日、二つ下のお姉ちゃんにもついに感染。。。


           

      お兄ちゃんの持って帰った新型インフルエンザのお土産!

  
     我が家の中で猛威を揮っています!!



     
     週末にはお友達の結婚式もあります!


       来週にはルミオンオフ会もあります!


 
     ここは入念に用心を。。。


     みなさん、おうちに帰ったらうがいと、手洗い、絶対ですね(^^)

    

     とにかく、きたるべき感染に備えて体力温存です☆

       今日からは早めに寝よっとヽ(*^^*)ノ

         
    画像はハロウィンの時の~♪

      冷蔵庫にあったもので適当に作ってみた(・∀・)ニャニャ








 

Posted at 2009/11/05 22:01:35 | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月06日 イイね!

3連休はハードスケジュールでした☆


  みなさんこんばんは!

   この週末はなんと久々の3連休でした~♪

   金曜日は土地の決済のため、有給を取って銀行で不動産屋さんと
  
     司法書士さん、それにハウスメーカーさんとで土地代金の支払い、
  
      所有権移転・登記申請その他諸々をやって来ました。

    書類にサインする時、みなさんの注目される中だったので
   
      ボールペンを持つ手も震えて、めちゃめちゃ緊張しました!!

    
     ちょっと前にも緊張しすぎて子供の名前を書いた!

        なんてこともあったので今回もドキが胸胸でした(^_^;)

   
     これで新しく購入した土地が無事に
     
          我が家のものになったって訳なんですねー!

      
      あの土地で洗車をしたり←まだ水が無いですが…、

       ワックス掛けても←相当怪しいですが…

      何やっても自由なんですねー(・∀・)ニャニャ      

        
            
 
    この日は午前中いっぱいで予定も終わったので午後からはフリー♪



      天気もみごとな快晴、気持ちいいくらいの青空に入道雲!

        家に引きこもるなんてもったいないっ!!

      という訳で、久々に平尾台まで一人ドライブに行ってきました!




     平日なんでね車も少なく、キレイな景色を楽しみながら
    
          時速30キロののんびりノロノロドライブを満喫しました。



    公園内のちょと気のきいた景色のいいところで☆
   IMG_3542
   入っちゃいけないところに入ってこっそり撮影!!
    係りのおじさんやって来て怒られました(^_^;)









   そして移動してこちらでいちま~い♪ 
   IMG_3584
  リアのローアングル!
     これかなりのお気に入りです(^^)









    カルスト台地を見渡せるところで!
   IMG_3570
   天気が良かったのでホントいい写真が撮れました☆

   

    フォトギャラリーはこちら☆





 *----*----*----*----*----*----*----*----*----*---*----*----*







    そして昨日はお兄ちゃんの学校の体育祭でした!

     今年は去年よりも10日ほど早くて、その分夏休みを返上して、
    
        残暑の中、この日のために練習に頑張っていたようです。
   IMG_3610
   中学校と高校と一緒の合同体育祭なので全校生徒は1000人近くと

   この中からお兄ちゃんを探し出すのはかな~り難しいですねー(^_^;)

   



   動画でお兄ちゃんの赤組入場行進!
   
  この中からお兄ちゃん探すの一苦労ですわ(^_^;)









   続いて部活紹介!
  
    お兄ちゃんはテニス部ね!










  高校生も!カッコよかったので!
  
    野球部カッコイイですね☆










  応援団も気合入ってましたよー!!
  
    逆立ちダンスすごいっ!!
  

     高校3年生はこれが最後の体育祭でした。

     
     夜にお兄ちゃんから聞いたんですが、閉会式が終わった後、

      赤組応援団の解団式?の時に団長が泣いちゃって、
 
     他の生徒達も感動したせいか、あちらこちらで涙が見えたそうです。

     先輩も後輩もなくみんなで泣いたんでしょうねー!

 
      これを聞いた僕もホント泣きそうになりました!!


     青春っていいよねーってあらためて感じたそんな一日でしたo(^-^)o
  

        我が息子よ、来年も頑張れー☆



    フォトギャラリーは:こちら♪

  

   


    

 *----*----*----*----*----*----*----*----*----*---*----*----*










    そして今日は新しい土地の地鎮祭の日でした。

       天気のほうもすっきりと晴れて、本当に良いお天気の中で

           地鎮祭を行うことが出来ました。


    
    式のほうも30分程度で終わり、地鎮祭も滞りなく無事終了♪

       それにしても今日の福岡の気温は33度、

         残暑が厳しくホントに暑かったー!!

           神主さんも炎天下の下、あの格好で汗びっしょり…

        しっかりお払いしていただいたので、これからの工事、

                  安心して入れそうな気がします♪
   地鎮祭
     この素晴らしい土地に、この選ばれた土地に、

     家族みんなの笑顔が、満ち溢れますよ~に(*^-^)b










      午後からは早速ボーリング工事が入り、

      明日からは斜面のり面の擁壁工事も始まります。


    そして金曜日からは基礎工事と、いよいよ工事のほうも本格化!



    今まで図面上で見ていたものがいよいよ形となって出来てきます!



     理想の家が完成するようにと願いをこめて、

         今日は大きな出発の日でもありました(^^)
  
  

Posted at 2009/09/06 18:33:27 | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月15日 イイね!

連休第2弾☆熊本納涼ドライブ~♪

   
    お盆も今日で終わり、連休もいよいよ終盤です!!

        昨日は家族で熊本に遊びに行ってきました。



     お盆の中日とゆうことで九州道の渋滞を予測し、

        自宅を少しは早めの6時半に出発しました。

         
     渋滞がありそうな福岡~鳥栖はどうにか目立った渋滞も無く、

             無事に通過することが出来ました(^^)


     熊本ICを降りてR57を大津経由で一路阿蘇方面へ、
 
           第一目的地の『阿蘇ファームランド』に着きました!

       

      ここは健康をテーマとしたテーマパークです。
    
             この連休だったので人がいっぱいでした。
   
     その中の『元気の森』で元気に遊びすぎて、やや筋肉痛・・・(^_^;)

         大人も楽しめるいろんな迷路や
   
            アスレチックみたいなのがたくさんあるところでした。

      こちらに行く時はできるだけ手ぶらで、スポーツする格好で

           シューズを履いて行かれることをおすすめしま~す☆

    
       園内のお土産コーナーはかなり広く、いろんなお土産があり、

              いろいろ迷いながらお買い物しました☆


      今度来る時はあのお乳型のドームに泊まってみたいです(´∀`)


     ファームランドを出発、阿蘇は草千里に行って見ました。


         ここは3日前にも会社のみんなで訪れたところです。

    
       どうしてもあのキレイな草千里とルミの写真を
                カメラに収めたくて立ち寄ってみました。
      
    高原の山々の緑がとてもキレイなところでした☆

  



  



     それから涼を求めて定番の菊池渓谷へ!

         こちらには10年ほど前に家族で来たことがありますが、
  
           いや~、やっぱり素晴らしい所です。
   
        マイナスイオンが上から下から、バリバリ出てます☆
   
     キレイな水ももちろんそのまま飲めます。

             究極の天然水ですね~(^^)
   
     メチャ冷たくて10秒位しか足をつけとく事ができない位です。
   
           空気も綺麗で気持ちも癒されます☆

     とっても涼しくて、肌寒いくらいで、気持ちよかったですp(^^)q

       
     
    帰りは菊池神社、七城メロンドーム、そして七城リバーサイドパークで
   
       夕飯を食べて菊水ICから九州道へ帰りました。

    
     
     やはり夏はアウトドア!大自然満喫ですねo(^-^)o 

    
      週明けからの仕事、また頑張れそうです☆

     フォトギャラリーもどうぞ♪→阿蘇&米塚
                     →阿蘇&七城
                     →菊池渓谷


        
   

 
Posted at 2009/08/15 23:15:00 | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation