• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie's Gardenのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

PLH10巡視船『だいせん』

 
 2015年4月23日(木) 晴れ


 
 巡視船巡り舞鶴編です。
 


 PLH10巡視船だいせん。
  


 第八管区海上保安本部、舞鶴海上保安部所属。
 



 つがる型ヘリコプター搭載巡視船9番船『だいせん』。
 

 



 35mm単装機銃、RFS20mm多銃身機銃搭載。
 



 全長105メートル、総トン数3,100トン。
 
 主機ディーゼル2基×2軸、

 出力16,000馬力、速力22ノット。
 
 

 クレインブリッジをバックに。
 

 



 *ムービーもどうぞ。。。
 
 

  

 







Posted at 2015/04/23 22:34:50 | トラックバック(0) | 巡視船巡り | 日記
2014年11月04日 イイね!

巡視船巡りin三菱重工引き渡し式

 
 2014年11月4日(火) 晴れ




 下関市の造船所で建造が進められていた

 新造巡視船の引渡し式に行って来ました。
 

 



 三菱重工業下関造船所で

 建造が進められていたのは、

 巡視船PL81『たけとみ』、PL82『なぐら』。
 



 巡視船『たけとみ』と『なぐら』は
 
 平成27年度中の確立を目指す
 



 『尖閣領海警備専従体制』の

 新造巡視船の1番船、2番船となるもの。
 
 


 全長約96.6メートル。
 
 総トン数は約1500トン。



 船首方面には
 



 JM61-RFS20mm多銃身機関砲。
  



 遠隔放水銃。
 
 


 後部甲板にはヘリコプターが

 離着陸できる飛行甲板を備え
 



 高速警備救難艇や、
 



 高速複合警備艇を、
 



 計3隻搭載。 
 



 1隻あたりの建造費は約57億円。
 






 引き渡し式で海上保安庁の天谷直昭総務部長は
 
 『2隻は尖閣諸島の領海警備体制を

 強化するために建造されたもので、
  
 国民の負託に応えるべく

 業務にまい進してほしい』と長官の訓示を代読した。
 





 2隻は沖縄県の石垣海上保安部に配属され、
 

 尖閣諸島周辺海域で領海警備に
 
 専従で当たる初の巡視船となる。

 
 

 
 計画では新造の1000トン型巡視船10隻
 

 那覇海上保安部所属巡視船2隻の計12隻で
 

 中国の監視船が領海侵入を繰り返す
 

 尖閣諸島周辺海域の領海警備に当たらせる
 

 尖閣領海警備専従体制を組む。
 
 
 




 今週末には3番船PL83『かびら』の

 引き渡し式も予定されています。
 

 


Posted at 2014/11/04 19:05:05 | トラックバック(0) | 巡視船巡り | 日記
2014年10月29日 イイね!

巡視船巡りin日明港

 
 2014年10月29日(水) 晴れ



 小倉北区にある日明埠頭へ巡視船巡りに行って来ました。
 




 こちらは、小倉港湾合同庁舎です。
  

 



 庁舎には第七管区海上保安部
 
 門司海上保安部小倉分室があります。



 



 海上保安庁のシンボル、庁旗。
 





 近くの埠頭へ行き。。。
 



 巡視船を探しましたが。。。
 
 …不在でした。




 ※参考画像です。

 PL120巡視船くにさき。
 
 七管区の警備実施等強化巡視船に指定され
 テロ及び極左暴力集団への対応、
 市民デモの暴徒化を防ぐ技能・装備を有した
 特別警備隊が配属されている、
 警備実施体制を強化した巡視船です。

 



 次回はぜひ、お会いしたいですね!
 
 

  







Posted at 2014/10/29 17:16:48 | トラックバック(0) | 巡視船巡り | 日記
2014年10月13日 イイね!

'14 巡視船巡りin新浜5号埠頭

 
 2014年10月13日(月) 晴れ



 

 門司港レトロに巡視船巡りに行って来ました。



 訪れたのは新浜5号埠頭。
 
 


 こちらの埠頭より門司海上保安部の

 巡視船艇が見えます。
 



 七管区の2014年カレンダーの。。。
 



 4月の写真がここからのショットになります。 
 
 カレンダーでは、PM26巡視船きくちと

 PC11巡視艇はやなみですが。。。



 この日は右手にPC25巡視艇ともなみが

 停泊していました。
 
 


 さらに埠頭を歩いて行くと。。。
 
 


 2隻のナイスショットが撮れました。
  

 

 第七管区海上保安本部・門司海上保安部所属。

 PM26巡視船きくち
  
 ・総トン数: 335トン
 ・全長:56.0メートル
 ・全幅:8.5メートル
 ・深さ:4.4メートル
 ・機関:ディーゼル(5,000 hp)×3基
 ・推進:ウォータージェット×3基
 ・速力:35ノット以上
 ・兵装:JM61-RFS Mk.2 20mm多銃身機関砲×1門
 

 
 とから型巡視船の6番船として2009年2月竣工。
 
 巡視船きくちは鑑識業務指定船として

 犯罪の指紋などの科学的な証拠を集める

 高度な専門知識・専門技能を持つ

 海上保安官が乗務しています。 

 1隻の建造費はなんと25億円!



 こちらはPC25巡視船ともなみ。
 
 はまぐも型巡視艇の4番船。
 ・総トン数: 110トン
 ・全長:35.0m
 ・全幅:6.3m
 ・深さ:3.4m
 ・機関:ディーゼル×2基(4000hp)
 ・速力:24ノット

 
 以上、門司海上保安部巡視船巡りでした。








Posted at 2014/10/13 20:22:21 | トラックバック(0) | 巡視船巡り | 日記
2014年10月03日 イイね!

巡視船巡りin三菱重工

 
 2014年10月3日(金) 晴れ




 ぶらり山口県まで行って来ました。
 



 今回訪れたのは下関市にある
 三菱重工業下関造船所。
 



 岸壁には建造中の船舶が係留されています。
 



 PL83巡視船『かびら』
 
 くにがみ型巡視船の『かびら』は
 全長約96メートル、総トン数1,500トン。
 
 本年度内には完成し第11管区海上保安本部
 石垣海上保安部に配属される予定です。




 水産庁の漁業取締船『白竜丸』の後ろには 
 



 PL81巡視船『たけとみ』が見えます。 
 



 建屋の裏側にマストが見えるので
 これより場所移動してみることに。
 
 




 彦島地区にある下関造船所に到着です。
 



 高台からドッグ内を覗くと。。。
 



 こちらにも建造中の巡視船が!
 



 同じく、くにがみ型巡視船の
 PL82巡視船『なぐら』です。
 



 この場所から先ほどの、
 巡視船『たけとみ』が確認できます。
 


 
 三菱重工業下関造船所では
 本年度内に1,500トン級の
 最新鋭の巡視船が4隻就役します。
 
 これらの巡視船は
 沖縄県の石垣海上保安部に配属され
 尖閣諸島周辺海域で
 領海警備にあたる予定です。






 


Posted at 2014/10/03 18:24:43 | トラックバック(0) | 巡視船巡り | 日記

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation