• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie's Gardenのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

DDG-175護衛艦『みょうこう』

 
 2015年4月5日(日) くもり



 
 下関あるかぽーと港へ

 海上自衛隊艦艇の

 一般公開に行って来ました。
 



 今回公開された艦艇は、イージス護衛艦みょうこう。
 
 


 『こんごう』型イージス護衛艦の3番艦

 DDG-175 イージス護衛艦『みょうこう』。
 
 ◇スペック
 ・基準排水量:7,250t
 ・満載排水量:9,485t
 ・主要寸法:全長161.0m×幅21.0m×喫水6.2m
 ・エンジン:ガスタービン4基
 ・推力:100,000馬力/2軸 
 ・速力:約30kt
 ・船型:平甲板型
 ・乗員:約300名
 ・主要兵装:127mm54口径単装連射砲×1
  高性能20mm多銃身機関砲CIWS(Mk15)×2
  対艦ミサイル・ハープーンSSM発射筒×3 
  スタンダードSAM/アスロックSUM・VLS(Mk41)×2
  3連装短魚雷発射管×2 
  イージス防空システム
  チャフロケットランチャーMk36×6基




 みょうこう舷門・舷梯。
 



 護衛艦みょうこう銘板。
 



 高性能20mm多銃身機関砲CIWS。
 



 レドームの右側に見えるのが

 光学照準用の赤外線センサー。
 



 左舷02内火艇。
 



 船首側より艦橋構造物。
 



 Mk41VLS垂直発射装置。
 



 前部マガジン29セル。
 



 みょうこう救命浮環。
 
 


 SPY-1Dフェーズド・アレイ・レーダー。
 



 127mm54口径単装連射砲。
 



 127mm教練弾3型。
 



 船首方面の揚錨機。
 
 


 関門海峡と関門橋。
 



 門司海保の巡視船基地に停泊中の

 巡視船きくちと巡視艇はやなみ。
 



 チャフロケットランチャーMk36。
 
 


 キングポストとスライディングパッドアイ装置。
 



 みょうこうメインマスト。
 



 68式324mm3連装短魚雷発射管HOS-302。
 



 第1種拡張式救命筏MTA-25S。
 



 FCS Mk99 Mod3砲射撃管制用レーダー。
 



 Mk41VLS垂直発射装置後部マガジン61セル。
 
 


 対艦ミサイル・ハープーンSSM連装発射機。
 



 後部甲板より艦橋構造物。
 



 消火用ターレットノズル。
 



 ヘリ着艦誘導装置の水平灯。
 



 艦尾には自衛艦旗。
 

 



 三菱重工下関造船所の江浦工場には

 新造巡視船ざんぱが見えます。
 



 艦尾には対空識別番号『75』。
 






 これより艦橋内の見学へ。
 

 



 各種計器類。
 



 みょうこう操舵パネル。
 

 



 みょうこう艦長席。
 



 艦橋より船首方面。
 



 護衛艦みょうこうの建造費は約1,223億円!
 

 

 加えて年間維持管理費が40億円だそうです!
 

 以上、イージス護衛艦みょうこうからでした。









Posted at 2015/04/05 22:31:00 | トラックバック(0) | 自衛隊イベント | 日記
2015年04月04日 イイね!

戦争遺跡巡り『一本柱鳥居』

 
 2015年4月4日(土) くもり/雨




 長崎市の戦争遺跡巡りの続編です。



 市内坂本地区の山王神社に訪れました。
 



 山王神社は原子爆弾爆心地から

 約800メートルの地点に位置した為に被爆し、

 爆風に対して平行に立っていた

 この二の鳥居だけが倒れませんでした。

 二の鳥居は爆心側の左半分を

 吹き飛ばされましたが半分は残りました。
 



 参道には一本柱の鳥居が保存されています。
 
 


 もともとは4つあった鳥居のうちこの鳥居だけが

 片方の柱を残し今も同じ場所に立っています。
 



 被爆直後の鳥居。
 

 


 平成25年8月1日、長崎原爆遺跡として

 国の登録記念物に登録されました。
 



 奥内には倒壊した鳥居の

 左片方の残骸が保存されています。
 

 



 國旗掲揚塔もありました。
 






 参道そばの廣瀬写真館さん。
 



 原爆投下当時の写真や。。。
 



 貴重な新聞記事も展示されています。
 






 近くには防空壕の跡が今も残っています。
 



 第二次世界大戦中、市内には

 多くの防空壕が掘られていました。
 
 原爆投下の日、この界隈の防空壕でも

 被爆して逃れた多くの人々が息絶えました。






 山王神社の片足の鳥居。
 
 
  半世紀を過ぎたいまも“被爆の証人”として一本柱で立ち続けています。












Posted at 2015/04/04 21:36:46 | トラックバック(0) | 戦争遺跡巡り | 日記
2015年04月03日 イイね!

白亜の灯台

 
 2015年4月3日(金) 雨





 ぶらり大分に行って来ました。
 



 今回訪れたのは『佐賀関』。
 



 関崎海星館に立ち寄り。
 



 佐賀関半島の一番高い所に位置する

 関崎海星館は展望・天文台のある施設です。
 



 館内の展望室からは、佐賀関の

 高級ブランド魚「関あじ・関さば」の

 1本釣りの漁場として知られる豊予海峡の

 美しい海の景色が一望できます。
 



 豊後水道の先には愛媛の佐田岬が見えます。
 



 岬に灯台が見えるので行ってみました。
 



 明治34年(1901年)に初点灯した

 大分県最古の『関崎灯台』です。
 



 



 時代の流れに伴い内部の機器は

 最新のものに変更されましたが、

 外観は当時のまま使用されています。
 
 

 
 一世紀以上経った今も豊後水道を

 見守り続けています。
 
 
 



 そろそろ桜も咲いたかな!?
 
 


 遊歩道には歌手『川中美幸』さんの

 『豊後水道』発表の記念碑があります。
 
    
 



 さがのせき潮騒物語『幸せの鐘』。
 

 

 眺望の美しさから『せとうち風景30選』にも選ばれています。
 






 ※今週末はコチラへ!
 










Posted at 2015/04/03 18:03:11 | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年04月02日 イイね!

TOYOTA CROWN 『Royal Saloon SUPER CHARGER』

 
 2015年4月2日(木) 晴れ


 

 大分ぶらり旅でお宝車を発見っ!
 
 


 なんと13クラウンでした!!
 



 グレードは4ドアハードトップ。

 2.0ロイヤルサルーン・スーパーチャージャー!
 



 



 平成元年の前期型。
 



 オーナーさん曰く、エンジンも好調だそうです!
 
 


 バブル期の高級車『CROWN』!
  

 これからも大切に乗って欲しいですね!








Posted at 2015/04/02 18:00:21 | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2015年04月01日 イイね!

*'15.4 南高梅

 
 2015年4月1日(水) くもり




 久々のガーデニングです。

 先月の中頃ですが、

 我が家の梅の花が咲きました。
 



 品種は『南高梅』。
 






 我が家にやって来たのが

 2009年11月の上旬
 




 太陽をいっぱいに浴びて。。。
 
 



 元気に咲いています。
  
 
 今年も『梅の実』実るかな!?







Posted at 2015/04/01 17:20:36 | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation