• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

戦跡巡り◇藤平陶芸

秋水陶器製噴射燃料製造装置
2013年05月15日
カテゴリ : 京都府 > 観光 > 建物・史跡
戦時中、B-29爆撃機を迎え撃つための、迎撃戦闘機ロケット「秋水」号の燃料装置などをここの窯を利用し製造されていました。
ロケット戦闘機「秋水」の機関は、濃度約60%のメチルアルコールを中心とした乙液(液化ヒドラジン、メタノール、水、触媒)に、甲液(濃度80%以上の過酸化水素と安定剤)を反応させたエネルギーを利用するものだった。
甲液はすこぶる不安定な液体で、熱や光に容易に反応し、重金属などにもすぐ反応し爆発する。
市販のオキシドールは濃度約3%の過酸化水素水だが、日本では甲液のようなものは製造したことがなく、海軍省に急遽「特薬部」を設置、初めて研究・実験を開始したが、製造・濃縮は危険で困難なものだった。
製造のための装置、運搬・保管のための容器は陶磁器を使わざるを得ず、各地の陶磁器メーカーに発注された。
そして朝鮮、支那の工場も含め31の工場で甲液量産の準備が進められていた。
敗戦までに実際に生産されたのは江戸川工業所の182トン、四日市海軍第二燃料廠の4トンといわれる。

燃料だけで当時の日本の国家予算の7%、機体を含めると10%以上が「秋水」開発に注がれたという。


その他陶器製手榴弾(清水焼)も保管されています。
住所: 京都府京都市東山区六波羅竹村町151
電話 : 075-222-4130

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation