• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

今後のVOLOの販売についてのお知らせ

雪がひどいです。昨日は久々、突っ込みそうになりました(^^ゞ
みなさんも安全運転で行きましょうww

さてタイトルの件ですが、年末年始くらいから数人の「みんカラ」新規登録したばかりの方が
メッセージにて「VOLOを売ってください」と尋ねてきます。

入会した理由はどうあれ、こうやってメッセ頂けるのは嬉しいのですが、プロフィールも見れませんし、投稿もコメもありません。もちろん入会したばかりで、使い方も判らないでしょうし、慣れないでしょうし、忙しいのかもしれません。
みなさん、丁寧なメッセージで気分を害したということもないのですが、ワタシにとっては、
「知らないヒト」なんです。(ぶっきらぼうな言い方ですみません)

VOLOを販売・頒布してるのは商売ではなく、震災時にたくさんご支援して頂いた「お友達」の
みなさんへの恩返し、お礼です。

「ほぼ原価(赤字覚悟)の価格で、自分の時間を削って書き込みして、梱包、発送、たっぷり試して
頂いて気にいらなければ返品OKでお支払いも2ヶ月先でもいいですよ!」
っていうスタイルは「お友達・仲間」であるからできる事で、この部分がワタシのみなさんに出来る
お礼なんです。

取り付け・使用に関しては、あくまで自己責任ですし、事故等が起きてもワタシは責任とれません。
ワタシ個人でのサポートにも限界があるでしょう。
そういうのを納得して頂けるのも、やっぱり「お友達・仲間」だからなんだと思うんです。

ネット上であっても数年も「お友達」やってると、ブログやコメ、整備手帳などで、その方の性格が
おぼろげながら掴めてきます。オフ会などでお会いすれば尚更です。
VOLOきっかけで新たに「お友達」になった方も多いのですが、その方たちも以前からブログを読ませて頂いてたりして「ワタシの知ってるヒト」だった訳です。

顔の見えないネットであっても、今回の震災では「お友達」のみなさんに「リアル」に助けて頂きました。
ワタシとしては、この「繋がり」を大事にしたいのです。

この趣旨とスタイルを維持していくために、
今後はワタシの「お友達、もしくはお友達からの紹介があった方」に限らせて頂きます。ワガママを云ってすみませんm(__)m
なんか、オクの「新規入札者お断り」みたいになってしまいましたが、
上記趣旨ですので、よろしくお願いします。

なお、今までにメッセ下さった方には、連絡が遅れてしまったお詫びと今後のみんカラでのご活躍を期待して、お送りさせて頂きます。

みんカラの使い方ってヒトそれぞれ色々あるのでしょうが、せっかくのSNSなので「繋がって」欲しいと思うのです。

今回みたいに、お友達のHideさんのお手伝いにも行けた訳ですから。。。。
あっ、そうそうHideさん自力で直しちゃいました(^o^)
プラグと燃料フィルター交換したそうです。
結局、ワタシ役立たずでしたが、これで普通のオフ会できます(^^ゞ



ブログ一覧 | VOLO | 日記
Posted at 2012/02/02 21:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

6月スタート
Supersonicさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2012年2月2日 21:50
こんばんわ。

僕も今日は、
朝に金成に向かえば栗原で通行止め、
昼過ぎに二本松に向かえば仙台南⇔福島飯坂間で通行止め、
散々でしたw

ところで、僕も「voloに興味あります」のメッセージだけで
止まっていましたね^^;

お会いできるときを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年2月2日 21:57
どもです(^o^)
石巻圏内は大した雪ではないんですが、それでも朝夕は路面ガチガチでした(^^ゞ

かなり走ってますね!
どうぞ安全運転で。

もう少し暖かくなったらオフしましょ!
もちろん汁ちゃんさん分はよせてありますV(^0^)
色々、お話しましょう。
2012年2月2日 22:17
雪ない駿河にいたわたしにとって尾張の本日の20年に1度の大降りにはまいりました。。。
でも毎日降り雪下ろしや買い物もままならなかったり、立ち往生で動けなくなったニュースを見ると1日で降りやんでしまうなんてなんて贅沢かとも思った1日でした。
コメントへの返答
2012年2月2日 22:27
みんな雪ネタだし(^^ゞ

うちの実家は屋根から落ちてくる雪でサッシの窓ガラス割れたそうです。
それと念押しされて尋常じゃない雪だから決して週末、帰ってくるなと。。。( ̄□ ̄;)!!

早く暖かくなって欲しいですね(切望)
2012年2月2日 22:29
新規の知らない人に売らない、全然問題ないんじゃないでしょうか?
だって、過去のブログややり取りを見ていれば、商売を目的にしているわけじゃないのは読めばわかります。
それを無視して、簡単に安易に売って欲しいはムシが良すぎます。
ちょっとは自分で調べるや挑戦してみる、で、分からないとこだけ助けて〜で良いと思います。

自分は石巻市に医療班として震災後に行きましたが、震さんの大変さはちょっとだけ手伝わせていただいた自分では想像を超えた苦労があると思います。そんな状況の方に安易に、興味があるから売って欲しいってどうなんでしょうか?しかも、書き込みも何もしていないってバカにしてます。

言葉が汚ないですが、本当に安易に頼みすぎですよー、少しは自分で苦労しろと。
んー上手く伝えれないですですが、すみません。
コメントへの返答
2012年2月2日 22:57
石巻に来てくれてたんですか!!
ありがとうございますm(__)m

←ワタシもそう思います。
ただ、ワタシがみんカラ登録した07年、最初の書き込みやコメ、お友達に誘うのって凄く勇気がいりました。
そんな事を思い出しつつ。。。
また、今回は日本国中の人がどんな形であれ支援してくださってますので。。。
まぁ当然、ワタシがすべてに応えられる訳ではないので、線引きをした次第です。

bonodaさんみたいにV60来る前からドキドキワクワクしてブログアップしたり、クルマ好きがガンガン伝わってくるヒトにはワタシからアプローチしてますし(^^ゞ

今回の方たちも、そういう情熱は伝わって来たのです。

なので今回限りで、線引きして、あとは信頼のおける「お友達」のご紹介に任せるとしました。

bonoさん、結構熱い方だったんですね!
嬉しいです(^^ゞ

お気遣いありがとうございますm(__)m
2012年2月2日 22:32
こんばんは(´▽`)

お互い雪国?ですので運転には十分注意しましょうねー!
VOLOのおかげ?で我855は快調そのものです(^^)

先月、300ZXさんからの最新版のECUに交換しました。
交換した後、減速して止まるとEGが一瞬ストール気味に・・・
でも、ここをVOLOが調整してくれたのか、

しばらく走ると、この症状は出なくなりました。
本体のLEDが時々ピカピカ光るのを見ると、
「おっアクセスしてるぞー」って(^^;)

突然の「VOLO売って!」の件、
自分も、震さんと同じ思いですよ(^^)
確かに顔が見えないネットですが、

突然、知らない?方からのメッセはねー(^^;)
まして、商品が絡みますから怖いですよね!

自分は震さんのおかげで快調な愛車で
ご機嫌です(*^^)v

コメントへの返答
2012年2月2日 23:18
あぶなく5mくらい滑りました(^^ゞ
例のごとくDSA切って走ってましたので。。

ECU書き換えになると、結局そのクルマの構成品や実際のデータとらないとマッチングが難しいですよね。
それをVOLOがうまく丸めてくれるというか、賢い子です(^^ゞ

BSRだと実際のデータ、アップロードして解析してもらって、新たなマップをダウンロードできますが、800、900系はダメですもんね。

みなさんのブログやコメなど見て、顔が見えてきます。
特にターコイズさんの基本に忠実かつヘビーな弄りには勉強させてもらってますm(__)m

「このヒトにいつか会いたい」
「このヒトのクルマに付けてもらいたい」
ってのが本音です(^^ゞ

惚れた相手にしか売りたくないって思うのワガママじゃないですよね!

というか暇がないですσ(^◇^;)
2012年2月2日 23:52
震さん、こんばんは☆わーい(嬉しい顔)

自分も・・・
震さんには「おんぶに抱っこ」でしたね・・・(笑)。冷や汗
ようやく・・・
機能面、設置面(?)、精神面で、
「volo」と875号とがしっかり二人三脚できてる・・・
気がします(笑)。わーい(嬉しい顔)

さすがに・・・
いきなり「売って」はキツイですね・・・(汗)。冷や汗
消費者と販売者の構図が完成しても・・・
困りますしねぇ・・・(苦笑)。冷や汗2
震さんの趣旨は・・・
全然筋が通ってると思いますヨ。手(パー)
それよりも・・・
「雪」がキツそうですね・・・。雪あせあせ(飛び散る汗)
申し訳無い事に・・・
埼玉はカラッカラです・・・(謝)。冷や汗

些細な事でも「voloネタ」をUPして・・・
「お友達」同士における・・・
「voloの価値」を向上できる様、
自分も貢献したいと思います・・・。ほっとした顔
※カッコつけ過ぎました・・・謝笑
コメントへの返答
2012年2月3日 0:18
ちゃきさん。。。らしいコメ(^o^)
あざーすm(__)m

全然!ちゃきさんオリジナルのシステム構築したじゃないすか!

今日、とある検証でちゃきさん式4線カット方式が有効ではないかと思った事がありました。
後日、検証+方法が確立したら手帳にアップします(^^ゞ

雪はそんなに、ひどくはないんですが、なんせ除雪車が流されて台数がないんですよ。
気温的には下がっても-8℃くらい、
最近は-5℃程度なんで、大したことないと(秋田基準で)思ってたんですが、東北でも雪が少ないこの地方、昨日は大渋滞でした(^^ゞ

2キロ進むのに2時間!!

これからも「お友達」よろしくですV(^0^)
2012年2月3日 0:31
こんばんはッス♪

私も兄貴を通じて、ボロを譲って貰ったので、なんとも言えませんが…(笑)

新規の方も悪気は無いのでしょうが…

自分達が時代遅れなんすかね?

通販と間違えちゃうのかな?

広めた一員として
コメントへの返答
2012年2月3日 6:14
そういえば、むたさんがご紹介第1号でしたね(^o^)
昔から、まぁさんとこのコメなどでお見かけしていたので、ワタシ的には、そういう出会いは嬉しいのです。

そこから、また広がっていって濃い繋がりができましたから。。。

海外通販への抵抗と手軽に試してくださいってワタシが云ってたからでしょう。
代理店って云ってたし。。σ(^◇^;)
2012年2月3日 7:53
広めた一員として申し訳ないです~♪

でした。よっぱで携帯誤操作しちゃったwww
コメントへの返答
2012年2月3日 8:28
逆に、もっと広まって、ショップさんが食いついてくれれば安泰なんですけどね(^_^ゞ
他車種でも使える訳ですから。
2012年2月3日 20:02
震様 こんばんは!!

まずは、これからも
お互い安全運転で行きましょう!!
そちらほどの雪はない長野ですが…

ホントお世話になってますm(__)m

いろいろあったら取り返しのつかない
ECU関係のブツですから、
商売となると大変なんでしょうね。

先日、OBDⅡカプラーを購入しようと
イロイロ見ていましたら、
あの、秋葉原電気街でも小売りはしていない!!
らしく、制約が多そうなOBDⅡ…

商売となると、ますます大変そうだなぁ~

そんなことをしていただき感謝ですm(__)m
効果絶大と自分では思っておりますので、
きっと、震様も
多くの方に使っていただきたいなぁ~っと
いう気持ちもあるのでは?? しかし、
震様の準備の時間や手配の労力など、
ご好意でやってくださっていることですから、
誰でもお気軽にどうぞとはいかないのが当然です!!
自己責任でとはいうものの、何かあったら
震様自身もきっと複雑な心境になられるのでは…

好意でやることに線を引くことは、
誠実さだと思います。

長~くなってしまいましたm(__)m
コメントへの返答
2012年2月4日 9:16
おはようございます。
こちらは宮城のなかでも雪の少ない地方ですので850→V70Rさんの長野の方が大変かと(^^ゞ

通勤より暖気の時間が長いので、ここ最近は急激に燃費ダウンですね(ーー;)

このサブコンの性能は価格といい、目をみはるものがありますから、大勢のヒトに試してもらいたい反面、ワタシ個人の対応では限界があります。
最悪、クルマを壊してしまうリスクもあるので、
売りっぱなしの関係ではなく、ギブアンドテイクの関係が築ける仲間内っていうのがベストだと思うのです。

カプラもできるだけ安く仕入れたいんですけど、なかなかないですよねぇ。。。

色々とお気遣いくださりありがとうございますm(__)m
2012年2月4日 0:00
(^o^)ゞ ドモドモ

雪ぃ、大変でつねぇ~!

VOLOのお毛毛じゃなくて、おかげで相変わらず燃費好調でつ!今はスタッドレスにしているので思い切り踏めませんが、暖かくなったら鯛屋履き替えて思う存分踏みながらみんなで遊びに逝きまつよぉ~!その時はヨロシクで~つm(_"_)m

追って、日程調整のメッセ入れま~す(何故かあたしが感痔?)!
コメントへの返答
2012年2月4日 9:22
ありがとうございますm(__)m

春が待ち遠しいです。
殿からのメッセが春便りって事ですね(^o^)

ワタシ一人で東京に行くほうが、簡単なことですが、みなさんで来て頂いて東北に元気を分けてください。
首を長~くして待ってます!
2012年2月4日 2:23
震さま>今回はじめてメッセさせていただいたあお@と申します。
丁寧なご対応をいただき感謝しております。

私自身、このパーツの存在を最近知って検索をかけたところこちらのサイトを見つけた次第で・・・
何となく、価格は書いてあるけど販売されてんのかな?と思いつつ欲しいという誘惑に負けて新規登録してメッセしてしまいました。

パーツの性質上、震様の気持ちの葛藤も理解できます。
私自身はこのパーツを購入し、万が一何かあってもクレームを付けたりはしないことを約束します。

追伸、うちのV50は最近になって自分でいじり始めました。
こないだも震様のブログを見てオイル交換をエアフィルター交換をやってみました。
GREENの、結構いいですね!
近いうちにアルミも手をだしたいんですけど、何分先立つものが・・・(泣
いままで国産旧車をいじってきたのですが、結構勝手が違うので戸惑うことも多々ありますね。

というわけで、もし、よろしければ、今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年2月4日 9:30
あお@さん、はじめまして!

アップされた整備手帳拝見しました。
いよいよ、みんカラ始動ですね。

日本車に比べて情報の少ない外車では、共に弄り倒す仲間の存在って、すごく貴重でありがたい事ですよね。

こうやってコメして頂けるのも非常に嬉しいことです。

ワタシもV50に乗り換えて半年くらいの初心者ですので共に楽しんで行きましょうo(^o^)o

発送に必要なので電話番号と車台番号を折り返しメッセにてご連絡ください。
2012年2月4日 15:17
●こんにちは!

先日は…「みん友」さんの
メンテ出張~誠に御苦労さまでした。

楽しいはずのクルマ弄りの世界が・・・
他人様のあれこれとリスクまで負わされたら
困っちゃいますよね。。。

確かに・・・中には良識を疑いたくなる輩が
紛れているのも現実。。。

お友達のみんな震さんの趣旨分かってますよ。。。


お陰さまで僕のvolo~も・・・ 
燃費向上にGOODな成果を上げてますよ。。。
仲間に入れていただいた事も感謝~であります。
コメントへの返答
2012年2月4日 15:44
こんにちは(^o^)

Hideさんのお話を伺ったところ、納車前は廃車にされる予定で数ヶ月、野ざらしだったみたいなんです。
プラグも10万キロ交換なしで来たみたいで、フィルター劣化による燃圧変調とプラグのスパーク不足という推定ができますね。

基本的に「VOLVO乗りには悪いヒトはいない」と思ってますのでσ(^◇^;)

サインさんの今までのVOLOレビューみてると燃費だけ伸びて体感がないとの事で、もしかしたらワタシVP12ではなくてFS3(燃費向上、性能そのまま)の方のマップファイル書き込みしたのかと、ふと思ったんですが。。。

再度VP12に書き込みしたモノをお送りしましょうか?
比較すればはっきりするかもです。

ワタシの方こそお仲間に入れて頂き感謝しております。
2012年2月5日 21:22
震さん、いつも空振りですいません。。。。
12月も空振りでorz

殿と話してみんなで東北行こうって企画立てようって動いてますから、もう少し待っててくださいね^^

遠く離れても、なかなか会えなくても、何かを通じて出会った仲間の思いは不変ですよ!
コメントへの返答
2012年2月5日 21:36
逢えない日々が長いほど、恋心は燃えるのです(^^ゞ
殿からもメッセ頂きましたし、春遠からじで楽しみです。

「クルマ好き、酒好き、○○○好き」は不変です┐('~`;)┌

ありがとうございますm(__)m
2012年2月5日 21:28
VOLVOを販売してるの????
って思ってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年2月5日 21:39
voloでございます(^^ゞ
2012年2月5日 21:31
↑上記コメ申し訳ありません!
初めましてでしたね。

イイネを付けた
お友達と勘違いしてしまいました。
失礼いたしましたm(__)m
コメントへの返答
2012年2月5日 21:43
いえいえ。
METAPOさんのお友達を拝見しましたら私のお友達や知ってる方もたくさん、おりました。

これも何かの縁でしょう(^o^)

そちらにも、お邪魔させて頂きますね!
2012年3月9日 0:17
初めましてヘーキチと申します。

先ほど「volo performance」について質問した者ですがこのブログを読ませていただき自分、虫が良すぎだなっと思いました。確かに繋がりが無い中「これください。」って言うのは失礼だという事に自分反省してます。もし逆に私が震の立場だったら「なんだこの人、絡むのが目的じゃなくてvoloのほうかよ」とコメントしづらいと思いました。
友達への恩返しとして・・・・自分ももっといろんな方々と繋がりを増やして行こうと思ってます。
突然にこんなコメントになってしまい失礼しました。
コメントへの返答
2012年3月10日 21:02
コメ返信遅れましてすいませんm(__)m

明日の慰霊祭がらみで色々と。。。。

まこさん達と共に被災地支援してくださってる事を存じておりますので、こういう出会いもアリでしょう(^o^)

これから、よろしくお願いします。
2013年3月21日 15:46
震 様
はじめましてmyanco6074と
申します。
先ほど、「Volo Performance vp12取り付け」にて
コメントから質問させて頂いた者です。
「Volo Performance CHIP FAQ集 追記あり!」を
見させて頂きました。
また、この「今後のVOLOの販売についてのお知らせ 」も
拝見させて頂きました。
早とちりでした。
ぶしつけな質問とご依頼をしてしまい
申し訳ございませんでした。
震様のお考えは当然と思います。
良く理解致しましたので忘れて下さいませ。
また、ご縁がございましたらその時は宜しくお願い
申し上げます。
コメントへの返答
2013年3月21日 23:05
こんばんは!

今、転勤前の引越準備中でして。。。
ネットもままならずの状態でして。。。

ただ、この書き込みしてた時とは状況が
変わってまして、お友達のeumoさんの
お店で販売してもらってからは、
私の方にくるお話も激減しましたので!

在庫はありますが既に梱包してしまって
いますので、引越して落ち着いた頃に
(4月中旬くらい?)になりますけど
それでも良かったらお送りしますよ!

返信遅れますがとりあえずメッセで
連絡くださいませ。


プロフィール

「[整備] #V50 知らない間にVP15だって!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/346341/car/890605/4597107/note.aspx
何シテル?   01/10 22:59
VOLVO 244GL、V40 20TとVOLVOばかり乗ってきましたが震災でV40が水没したため現在はV50 2.4iに乗ってます。 近所にDがないので基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8年目のドーピングexclamation【総括編】 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/06 21:23:23
Volo PERFORMANCE Chip本取り付け!! 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/03 21:04:06
Volo PERFORMANCE Chip取り付け 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/08/26 19:45:48

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
前車、V40が震災で流されV50に乗り換えました。 今後、色々弄っていくつもりです(^- ...
スズキ チョイノリ ちょいくん (スズキ チョイノリ)
津波でV40が流され、通勤や買い物のアシがなくなり購入! V50に乗り換えた現在は職場に ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Dが遠いので、ほとんどD・I・Y整備です。 V40乗りの方、気軽に声をかけてくださいね。 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
若い頃に買った初VOLVOでした。 お金が掛けられずキレイにはしてあげられなかったけど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation