• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomumasaのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

ううう…

久し振り日記

昨日は某ショップの忘年会

久し振りに秋○に行きましたが、
相性が悪いのか、本日二日酔い

朝から、頭痛と腹痛

今からボードに行くッて~のに

コンディション極悪です(*_*)


白馬までの道のりで軽く死ねるな
Posted at 2008/12/30 05:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2008年12月17日 イイね!

次期レガシィコンセプトカー

次期レガシィコンセプトカーデトロイトモーターショーで発表されるであろう

次期レガシィのコンセプトカーが見えてきましたね



前面の写真だけですが

かなり押しの強いデザインであることがわかります



ま、あくまでコンセプトカーなので

販売される車両との相違点は多々あるでしょうが

かなり期待のできるデザインではないでしょうか?





しかし、ちょっと背が高いような・・・?
Posted at 2008/12/17 17:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会社 | クルマ
2008年12月16日 イイね!

SUBARUまで・・・

先程、富士重工の森社長が
緊急記者会見を開き、

19年に渡る『WRC』活動からの撤退を発表しました。


しかも、今後復活をすることもなさそうな感じ・・・




自分自身、SUBARUのWRC活動に憧れ、

短大でWRCというものに生で触れ、参加をし

そしてSUBARUに入社という経歴をたどり

スバルの成績に一喜一憂していただけに



非常に残念でなりません・・・




今後、疾走する蒼いインプレッサWRカーを

見ることはできないんですね・・・・







メーカーの発表文は以下のとおり



富士重工業は、本日、今シーズン2008年をもって、

世界ラリー選手権(WRC)におけるワークス活動の終了を決定した。

富士重工業は、水平対向エンジンとシンメトリカルAWD(All Wheel Drive)を

コア技術として、いかなる環境においても安全、快適に走ることができるスバル車の認知向上と、

量販車開発への先端技術・ノウハウのフィードバックを目的に、

WRCのトップカテゴリーでの競技に19年に渡って英国のモータースポーツ専門会社プロドライブ社とともに、

SWRT(Subaru World Rally Team)として参加してきた。


スバルのWRCでの活動は、これまで3度のマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得、

3人のドライバーズチャンピオンを輩出し、スバルのブランド価値を高め、

世界でのスバルの拡販に貢献している。

富士重工業は、WRC参戦の当初の目的を達成し、

今後スバルのブランディングにWRCをどう位置づけていくか検討を進めていたところ、

世界的な経済情勢の急激な悪化に見舞われ、同社の経営環境も大きく変化したことから、

経営資源を効率的に活用し、スバルブランドを守り、より強めるために、

WRCワークス活動を終了することを決めた。



なお、スバルのラリーの取り組みについては、量産車カテゴリーであるGroup Nクラス、

およびその車両を用いた世界選手権であるP-WRC活動に参加しているチーム、ドライバーへの

車両供給や活動支援を続けていく。



富士重工業社長の森郁夫は、

「WRCで活躍する青いインプレッサは、ファンの皆様にとってスバルの象徴であり、

この決断は本当につらいものでした。」と語り、

「これまでの世界中のスバルファンの熱心な応援に心より感謝します。

こうしたファンの方々こそが、スバルの貴重な財産です。」とコメントしている。

富士重工業は、WRCでの挑戦や経験を糧として、これからも「お客様第一」を信念に、

「快適・信頼の新しい走りと地球環境の融合」を実現したスバルならではの商品、サービス、カーライフを

お客様にご提供することに務めていく。
Posted at 2008/12/16 19:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月10日 イイね!

休みの今日は

雑務で朝から会社へ

その後、某ショップで駄弁り…

もうイッチョ雑務で会社に

その後本屋で本を物色


今から、スノーボードにワックス掛けないと

今年の初滑りは来週の月曜日かな
Posted at 2008/12/10 15:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2008年12月03日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / フォレスター
選んだ理由:
パワー、価格、存在感、使い勝手すべてにおいてバランスが良いと思われる。スタート価格が200万円を切っているところがすばらしい。もうチョット厳つい感じでも良かった気はしますが・・・

輸入車部門:BMW / 1シリーズ クーペ/カブリオレ
選んだ理由:
プレミアムコンパクトというジャンルの中で、駆動方式がFRという所がすばらしい。

特別賞部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
ディーゼルの復権に期待を込めて。

Posted at 2008/12/03 20:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「ピッタリ。 http://cvw.jp/b/346353/46953350/
何シテル?   05/13 14:11
某ディーラーにて働いております。 近年、趣味が変わりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
789 10111213
1415 16 17181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
フリード+から乗り換え。 どーしてもYOPのナビが付けたくて Xグレードを選択。 納期1 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
バモスプロより代替。 親族が乗り換えのため、超安値で貰いました。 左フロント事故歴あり😛
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
追加投入! コツコツ弄ってみたいと思います
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2009.4より仲間入りです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation