ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ゆるえく]
ゆるえく
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ゆるえくのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年01月21日
雪の季節に想う
昨年8月から乗り始めたエクシーガ ですが、初めて雪の季節を過ごしています。 東北はスバル車が多いのは本当で、ここ山形でも他県に比べてスバル車は多いと思います。 その理由は言わずと知れた雪道での走行性能の高さですが、まさにこの冬それを実感しています。 スバルで長年培われてきた卓越したAWDの制御技術 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/21 09:39:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
所感
| クルマ
2023年01月06日
マツダcx-60 XD-HAYBRID Prenium Sports に試乗
ちょっと時間が空いたので、近所のマツダディーラーでCX-60の直6ディーゼルのマイルドハイブリッド4wdに試乗してみました。 この車には以前から興味があったので、これまでネットにアップされている様々なレビュー動画を見まくっていました。 ネットでよく言われているネガは、 ・低速で乗り心地が悪い ・低 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/06 18:49:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
試乗
| クルマ
2022年12月11日
スバルブランド
久々の投稿。 最近、長距離移動の仕事がなくてさみしい。我がエクオさんもベンチ待ちが続いています。 ふと、車メーカーはそれぞれどんな考えで車作りをしているのか、あらためて知りたくなり、主だったメーカーのサイトをチェックしてみた。 もし軸となる考えがあるのならば、ちゃんとユーザーにわかりやすく伝え ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 08:32:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
所感
| クルマ
2022年11月07日
アクセル踏み初めに出る若干のノッキングについて
以前から、アクセル踏み始めの時にうっすら「カラカラゴロゴロ」といったノッキング音が出ているのが気になっていたので、本日ディーラーで、冬タイヤへの交換ついでにこの症状はFB25の仕様なのか不具合なのか聞いてみたところ、これはどうも仕様らしい。。 出だしのトルクを太くするためにあえてエンジン強度の許容 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/07 14:30:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年10月18日
納車後約4,000キロ走ってのレビュー
今年7月末の納車から約2.5ヶ月、4,000キロほど走りました。 基本的なところは、納車1か月目でのレビューと変わりませんが、そろそろ納車から3か月近く経て、納車前後に高まった車熱(くるまねつ)もだいぶ沈静化し、その時には感じなかったことも新たに出てきましたので、書いてみます。 ●サスストロー ...
続きを読む
Posted at 2022/10/18 17:00:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ゆるえく
| クルマ
2022年09月17日
内燃機関、頑張ってほしいなぁ
「トヨタが水素エンジン車を市販へ、欧州勢もBEV一辺倒から変化(日経XTECH)」 トヨタが水素エンジンの開発に力を入れているという噂にキラン☆として関連記事を読んでみた。 思っていたよりも水素エンジンを市販化するのはハードルが高いのですね。 既存のガソリンエンジンのシステムをちょっといじれば、 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 08:58:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
内燃機関
| クルマ
2022年09月09日
クロスメンバーの補強をきっかけに思うこと
昨日、念願のクロスメンバーの補強を中心に、その他気になっていたところの補強をやったわけですが、シャシがねらったとおりの状態になり大変うれしい。 「あまりボディを固め過ぎず、しかしある程度ボディ全体で一体感のあるハンドリングにしたい」という狙いでしたが、ほぼ実現できたと思います。 昨日、整備直後に ...
続きを読む
Posted at 2022/09/09 09:37:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ゆるえく
| クルマ
2022年09月04日
BRレガシィ用純正ビルシュタインFダンパーのサイズ
当初、換装しようと思っていたBRレガシィ用純正ビルシュタインダンパー(フロント)とエクシーガ純正交換用ビルシュタインB6を比較してみました。 みんカラのみなさんの情報では、BRレガシィ用の純正ビルを入れると「リアが下がり気味になる」との情報や、逆に「フロントが下がらない」との情報が見られたので ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 09:03:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2022年08月30日
乗っていじって愉しい実用ツアラー
走る愉しさと走破性、積載性、趣味性そしてコストパフォーマンスを考えた場合、この車がベストでした。ただし「車好き向け」という条件が付くと思います。 願わくば、叶わない夢とは思いますが、このエクシーガ(&クロスオーバー7)の後継車にぜひ乗ってみたい。 今のスバルさんの技術で、再度7人乗りステーションワ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/30 19:23:46 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2022年08月26日
フロントグリルのカスタマイズ その1
納車の際に、初期型のGTグリルに換装してもらったものの、やはりどうもメッキのキラキラが気になってきたので、まずはフロントグリルの外周のメッキ部分に濃いめのスモークフィルムをDIYで貼り付けてみました。 DIYにあたっては、ぐんぐにーるさんのアドバイスを参考にしながら、水なしで貼付けました。 施 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 10:59:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ゆるえく
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#エクシーガ
エアフィルター交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3463803/car/3301486/8292548/note.aspx
」
何シテル?
07/08 17:44
ゆるえく
[
宮城県
]
ゆるえくです。よろしくお願いします。 2022年8月から初スバルです。ずっーと前から気になっていた国産メーカーなので、今後がとても楽しみです。 車はノーマル...
72
フォロー
56
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
所有車回顧シリーズ ( 4 )
ゆるえく ( 8 )
パーツ ( 3 )
内燃機関 ( 1 )
所感 ( 7 )
トピックス ( 3 )
試乗 ( 16 )
リンク・クリップ
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] リヤクオータートリム(内張り)の外し方
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 12:20:28
マフラー交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:21:51
社外マフラー装着時の要注意点(ボルト締結部,APEXi N1エボ)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:08:34
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル エクシーガ
2022年8月から初スバル。 2012年式E型エクシーガ2.5iアイサイトアルカンターラ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation