• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるえくのブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

三菱デリカD5試乗インプレッション その2

前回試乗記はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3463803/blog/46777551/

先日試乗させていただいた販売店とは違うお店で、再び三菱デリカD5に試乗しました。
前回試乗の時は、期待を下回った印象でしたが、今回はワインディングを含む30分ほどのまあまあ長い時間試乗をさせていただきましたところ、ちょっと印象が良い方向に変わりました。

●軽いステアリングフィール → それほど悪くなかった
前回試乗した時は、ステアリングか軽すぎてどうも落ち着かない印象でしたが、今日ロングで乗ってみて、それほど悪くなかったです。
軽いわりにセンターはしっかりホールドするセッティングなので、実はステアリング自体はちゃんと落ち着いていて、落ち着いてなかったのは軽さに対する自身の気分だったのだと気づきました。
路面情報をしっかり伝えてくるタイプではないですが、フロントのボディ剛性の高さと相まって、軽い中にも微少舵角にちゃんとリニアに反応するゆるみのない締まったステアリングでした。もしかしたらこれは慣れると印象が良くなるかも!?という予感がしました。

●低中速での左右の揺すられ感 → 今回は揺すられることなくフラットライド
前回は、低中速で微妙に左右に体がゆすられる感じがあり、印象が良くなかったのですが、なぜか今回はそれがほとんど感じられず、基本的にはやわらかめのセッティングですが、巧みな「いなし」でフラットに進んでいくような感じで、印象が変わりました。もしかしたら前回はタイヤが違っていたか、路面が荒れていたなどの条件が重なったのかもしれませんが、とにかく絶妙な乗り心地に感心しました。

ということで、前回ネガに感じたところは今回でポジに変わってしまったので、デリカD5の印象がずいぶんと良くなりました。
前回は、スポーティな感じはしませんでしたが、今回はワインディングなども走ってみて、意外にもフラットで剛性感のあるコーナリングで、スポーティーな側面も感じられてなかなか良い感じでした。
あとは改めてですが、エンジンとミッションの制御が素晴らしかったですね。
ディーゼルらしからぬスムーズなトルクの立ち上がりはマツダのCX-8よりも好感が持てました。
それと、外で聞く排気音がなかなか切れの良い低音でとても良い音でした。
ノーマルマフラーでこんなに良い音が出るとは!

内装やシートの出来は正直いまいちでしたが、全体としてはデリカD5が醸し出す個性的で魅力的な世界観や「タフな道具感」もあいまって、これは良いクルマだなぁと改めて感じました。
外観デザインはマイチェン前のほうが好きですが。

<2023.3.18追記>
今思い出しましたが、デリカd5のシートは、全席がやや小さめなんですよね。後席ならまだしも、前の2席も小ぶりなので身長177の僕には座面の長さが不足気味でした。シートアレンジを前提に設計されてるのかな?
それとシートのフェルト?のようなやわらかな生地がどうにも安っぽくて気になりました。
エクシーガのタップリとしたシートに慣れてしまうと違和感がありましたね。
Posted at 2023/03/17 17:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

ゆるえくです。よろしくお願いします。 2022年8月から初スバルです。ずっーと前から気になっていた国産メーカーなので、今後がとても楽しみです。 車はノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7] リヤクオータートリム(内張り)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 12:20:28
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:21:51
社外マフラー装着時の要注意点(ボルト締結部,APEXi N1エボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:08:34

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022年8月から初スバル。 2012年式E型エクシーガ2.5iアイサイトアルカンターラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation