• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるえくのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

【ちょい乗り試乗】スズキスイフトXG

【ちょい乗り試乗】スズキスイフトXG

スズキスイフトのガソリン4WDモデルに試乗。




前にマイルドハイブリッドの4WDに試乗した際に、そこまで良いと思わなかったのだけれど、ネットの試乗動画などを見ていると、みな絶賛していたのでもう一度検証の意味で。

デザインは確かに良い。
スイフトらしさをキープしながら、かなり良い方向にシフトしていると思う。
可愛らしくもあり、カッコよくもあり、どんなトレンドにもないような新しさもある。素晴らしいデザインだと思う。
室内をちゃんとチェックしてみると、後部座席がわりとしっかり座れるようにできていたり、前2席のシートも200万円台とは思えないくらい座り心地が良く、かつバケット風の包み込まれ感もあるしっかりとしたもの。
運転席のレイアウトも適切で、ステアリングは上下前後のテレスコピック付き。
とてもしっくりくる着座感。

走り出してみると、ボディはしっかりして塊感があり、脚も固めながらしなやかなダンパーの制御、そしてCVTの制御も嫌みなく自然。
ガソリンエンジン単体のモデルだけれど、踏み初めのトルクは十分で、深く踏んだ時の加速も十分。ハッキリ言ってモーターなしでも全然OK。
ただねぇ。最近のトレンドなのかなぁ。
私にはステアリングが軽すぎる。しっかりしているし、リニアだし、運転上は問題ないけれど、どうもこの軽さがしっくりこない。
それと3気筒のエンジン音。悪くはないのだけど、踏んだ時のエンジン音の高まりが軽の3気筒の音を野太くしたような感じで、どうもね。
ということで、やっぱりスイフトは私にはイマイチな結果となりました。

というか、いくつかの試乗を通じて見えてきたことがあります。
それは、私はコンパクトな車の挙動があまり好みではないということ。
私がしっくりくるステアリングの感触は、エクシーガやアウトバッククラスのホイールベースが2800mm前後の車体のそれなんだな、と。
あるいは車重が1.6〜2トンクラス。
鼻先がクイックというよりも、最初に一瞬、重さによるタメが発生し、それからスムーズに旋回していくような少し重量感や粘りのある挙動が好きみたい。
それとビシっとした直進性。やっぱり直進安定性はホイールベース長に比例しますからね。
頭の中では、車の美味しい要素がギュッと詰まったコンパクトな車がイイなぁと妄想していましたが、年を重ねてきて乗り味の好みも変わってきたんだなと実感。
Posted at 2024/06/09 20:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

ゆるえくです。よろしくお願いします。 2022年8月から初スバルです。ずっーと前から気になっていた国産メーカーなので、今後がとても楽しみです。 車はノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7] リヤクオータートリム(内張り)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 12:20:28
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:21:51
社外マフラー装着時の要注意点(ボルト締結部,APEXi N1エボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:08:34

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022年8月から初スバル。 2012年式E型エクシーガ2.5iアイサイトアルカンターラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation