• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こきんたの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ドライブレコーダーの取付。
バックモニターも欲しかったので、前後カメラ有りの物を購入。

バックカメラの取付が予想よりかなり面倒だった。

必要工具
M8とT25のレンチ、内装剥がし。
2
最大の難関はリアカメラの配線引込み。
色々調べましたが、バンパーを外さないと出来ないという事でこのような状態に。

ここまでくるのに4時間。
M8ネジ16本、内2本がホイールハウス内のかなり奥まったところにあり、手探りでゴソゴソ、タイヤを外した方が早かったかも。
3
製品に同梱されていた取付ステーだと、長すぎてバックミラーと同じぐらいの高さになってしまうので、Amazonで短いものを別途購入。
ネジサイズもボールサイズも合わないので、ボールにテープを巻いて取付。
位置を少し上に出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ 更新

難易度:

スープラからの贈り物

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

DISA Valve 金属フラップに交換

難易度:

ヘルパースプリング交換

難易度: ★★

BMW Z4 E85 前期 ヘッドライト バルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こきんたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウディフレクターアクリル板取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 19:47:42
不明 キドニーグリル Mカラーストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:05:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation