• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugakiyaの愛車 [三菱 デリカスターワゴン]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

オイル交換130050km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
人生初の上抜きにちょうせん。
2
キュポキュポするんだね?
3
5L抜けました
ここんとこ忙しくてちょっと走っちゃったからかな。。。
減ってる。
4
6L入れました。
5
相変わらず新油がわかりやすくて嬉しくて林道にちょっと行ってきました
ただのフラットダートで大して面白くはなかった

レスポンス良くなり音も静かに。
ノッキングもわかりやすく減ります。
こんなにオイル交換楽しい車はこれまでなかったなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リーフスプリングのシャックルブッシュ交換とバタ付き音

難易度:

171,911km オイル交換

難易度:

174,600Km オイルランプ点灯〜オイル交換

難易度:

ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★

ヘッドライトロー側LED交換

難易度:

ヨコハマ 30×9.5 R15

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月5日 17:00
遅コメ失礼します。
それってオイルゲージから吸い込むやつですよね・・・
ホースはオイルタンクまで差し込むのですか?
上抜きやってみたい
というか下に潜る元気がない(笑)
コメントへの返答
2020年6月4日 20:54
お疲れさまです〜
これめちゃくちゃ楽ですわー!
もう昼間も0度近くなるので、潜りたくなかったんです笑笑

ホースをレベルゲージんとこからオイルパンまで突っ込んで吸い上げて抜きます。

そこのオイル全部は吸えてないと思いますけど、
下からちゃんと抜いてもオイルクーラーまで全部抜け切れるわけじゃないですから割り切っていいんじゃないですかね〜

プロフィール

「@rtec3 あの時間に捜索してたら二次災害起こりそうですから違う気がしますね…なんなんだろ」
何シテル?   06/24 08:08
2013年5月から5年半、CX-5に乗ってました。 長く乗るつもりでしたが、 長野に単身赴任することになり四駆が必要になったので 憧れのスターワゴンに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S-P25V デリカバン リア ドラムブレーキオーバーホール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 07:55:07
ヒュージブルリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:36:09
S-P25V デリカバン リア ドラムブレーキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:49:27

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
地方転勤に伴って四駆が必要になり、泣く泣くCX-5を手放すことに。 せっかくなので最後の ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツスピアクセラに乗ってしまうと、カタツムリなしでは満足できなくなってしまい(笑) ハイ ...
マツダ デミオ でみおくん (マツダ デミオ)
実はオフクロのおさがり。 息子はしばらく「デミオくんどこー?」言っていました。 便利で運 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
コズミックブルーは地味ですが朝焼けの似合ういい色です。 細々弄りつつ乗っておりましたが基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation