• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てく@323fのブログ一覧

2023年05月01日 イイね!

にっちもさっちも・・・

油温計・油圧計を取り付けるための事前確認をしようと思って、ラダーに乗せてみたところアンダーカバーパネルが取り付けてあって、ジャッキアップポイントが隠されてるという罠に捕まりました😭
がんばればこの状態でカバー外せそうではあるけれども、多分もとに戻せない・・・
横から上げようとすると、ウマをかけられないから不可。・・・と思っていたら、いろいろ探しているうちにとある動画を発見。横からジャッキアップした後にウマをかけている。サイドって前後2箇所しかポイントがないと思ってたけど、まさか他にあるのか?それとも頑丈そうなところにかけてるだけ?



↑今回初使用。アストロプロダクツのラダー

↑このアンダーカバーパネルがパネルが曲者です

やはりリフト買うしかないのかなあ。コストコのリフトはいつか欲しいなとは思ってるけど、お高すぎて手が出ない😓でも、リフトあると作業性最高なんだよな〜
ちなみに、ジャッキアップ問題が解決したとしても、オイルフィルターにアクセス大変問題というのがありまして、本来ならボンネット開ければ上から簡単にアクセスできるはずが、後付けスーチャーが邪魔で手が入りません。これがあるからジャッキアップしたいというのもあります(まあ、どっちみちオイルをいちど抜かないといけないので、上から抜かない限りはジャッキアップ必須なんですが)。
また、さらにはオイルフィルターと配管の隙間激狭問題というのがありまして、この隙間にオイルのサンドイッチブロックかますと、フィルターレンチが入らないのではと思われます。今後の整備性を考えるとフィルター移設も考えた方がいいのかなあ😓

↑激狭ポイント。約3cm

↑前からのアクセス不可😭

↑横からのアクセス不可😭

↑後ろからのアクセス不可😭
ちなみにエキマニの遮熱板を外せばいけるかと思ったんですが、遮熱板がスーチャーのボルトに引っかかってびくともしませんでした😅








Posted at 2023/05/01 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

シエンタのゴミ箱

カルラさんに「百均のゴミ箱がシエンタのコンソール下にシンデレラフィットでした」と言っておいて写真を貼ってなかったので投稿します。


で、今回投稿するためにゴミ箱を引っ張り出してよく見たら「CARMATE」って書いてある。もしかしたら百均じゃなくてカー用品店で買ったものかも😅(嫁さんが買ってきて設置したものだから曖昧。でも、百均って言ってた気がするんだけどなあ)



で、ゴミ箱を引っ張り出したところ。使用感あって汚れているのはご容赦ください🙇‍♂️


設置したところ。Amazonで買ったセンターコンソールの前側に置いてあります。挟まれている形なので特段固定とかはしていません。おけば挟まるという感じです。
シートヒータースイッチにも干渉しません。





Posted at 2023/03/11 13:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

SMJオフ(2月度、東海)

今日はファミリアSワゴンオーナーズクラブ
SMJ(SALA Middle Japan)のオフ会に行ってきました。と言っても、もう誰もファミリアに乗ってないですが😅
車の集まりだけれども、大人の社会見学となっているこのオフ会。毎月やってますが、自分はなかなか行けず、年1〜2回ぐらいの参加です。
で、今日行ってきたのは、岐阜県加茂郡の五代目食堂と関市にある関鍛治伝承館、フェザーミュージアム。
五代目食堂は、ぱっと見廃墟で(失礼)、知らない人は絶対入らないだろうなという外観。店内もザ・昭和という感じでした(衛生的にもちょっと…😅)。でも食べ物は美味しくて、味噌だれの甘さ・辛さが絶妙でご飯との相性最高でした!
鍛治伝承館ではるろうに剣心コラボ「るろうに剣心と日本刀の世界展」をやっていて、逆刃刀や無限刃(志々雄真実の刀)の実物が展示されてました。刀剣女子がかなりいて、客層の女性率がかなり高かったです。
フェザーミュージアムでは、フェザーの刃物などの展示と歴史を勉強できました。入館料もかからないし、なかなか楽しめる施設でした。

帰りの高速ではトンネルが何ヶ所かあったので、ギア落として「ンバァァァァ」とVTECサウンドを堪能して帰ってきました😁反響して頭上から降ってくるF22Cの音は最高です!

あっ!くるまのあつまりだったのに、参加者の車の写真撮ってない笑
























Posted at 2023/02/26 20:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月18日 イイね!

走行距離77777km

走行距離77777kmになりました
納車時(76328km)から1449km走行
令和4年9月30日〜令和5年2月18日(約4.75ヶ月)
平均月間走行距離…約305km


Posted at 2023/02/18 18:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

コスパのいい高級車

コスパのいい高級車装備や性能を考えると車両価格は決して高くないと思います。
これに乗る前はレジャー用途の車としてアルヴェルやハイエースなどに惹かれていたんですが、CX-8が思いのほかいい車だったので、惹かれる気持ちもなくなりました。長く乗りたい車ですね。
Posted at 2023/01/25 17:25:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@凸@おにぎり海苔 昨日あたりからだいぶ軽くなりましたね
今日は以前のようにさくさく動きます😊」
何シテル?   08/19 20:01
2022年9月、10年以上前から憧れていたS2000に乗りかえることができました! 知らないことばかりですので、いろいろ教えてください!また、S2000乗りの方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国光製 バンパーエアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:18:56
安価で快適に過ごせるトレーラーハウスのホテルに泊まろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 15:34:19
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 15:34:15

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
インプレッサWRX STi(GRB)からS2000に2022年9月に乗り換えました。はじ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
父の車です。(車歴だと13台目。プリウス、コペン、キャリィを含めると16台目ですね) 父 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
父が乗らなくなったため、譲り受けて通勤車としています。 通勤快速仕様にするため、ナビ、ス ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許をとって最初の車 購入当時は車に対してさほど興味もなく、自動車学校の教官(女性)との ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation