• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月01日

にっちもさっちも・・・

油温計・油圧計を取り付けるための事前確認をしようと思って、ラダーに乗せてみたところアンダーカバーパネルが取り付けてあって、ジャッキアップポイントが隠されてるという罠に捕まりました😭
がんばればこの状態でカバー外せそうではあるけれども、多分もとに戻せない・・・
横から上げようとすると、ウマをかけられないから不可。・・・と思っていたら、いろいろ探しているうちにとある動画を発見。横からジャッキアップした後にウマをかけている。サイドって前後2箇所しかポイントがないと思ってたけど、まさか他にあるのか?それとも頑丈そうなところにかけてるだけ?



↑今回初使用。アストロプロダクツのラダー

↑このアンダーカバーパネルがパネルが曲者です

やはりリフト買うしかないのかなあ。コストコのリフトはいつか欲しいなとは思ってるけど、お高すぎて手が出ない😓でも、リフトあると作業性最高なんだよな〜
ちなみに、ジャッキアップ問題が解決したとしても、オイルフィルターにアクセス大変問題というのがありまして、本来ならボンネット開ければ上から簡単にアクセスできるはずが、後付けスーチャーが邪魔で手が入りません。これがあるからジャッキアップしたいというのもあります(まあ、どっちみちオイルをいちど抜かないといけないので、上から抜かない限りはジャッキアップ必須なんですが)。
また、さらにはオイルフィルターと配管の隙間激狭問題というのがありまして、この隙間にオイルのサンドイッチブロックかますと、フィルターレンチが入らないのではと思われます。今後の整備性を考えるとフィルター移設も考えた方がいいのかなあ😓

↑激狭ポイント。約3cm

↑前からのアクセス不可😭

↑横からのアクセス不可😭

↑後ろからのアクセス不可😭
ちなみにエキマニの遮熱板を外せばいけるかと思ったんですが、遮熱板がスーチャーのボルトに引っかかってびくともしませんでした😅








ブログ一覧
Posted at 2023/05/01 22:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

異音3
kimidan60さん

クィックジャッキでのリフトアップ  ...
giantc2さん

アルミジャッキ
ひろたかR34さん

カースロープ
nohochiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hanちゃん さん
この間の年末年始に嫁さんの実家に帰省したときに入り口まで行ってきました。嫁さんの実家から10分ぐらいでした。」
何シテル?   06/22 12:13
2022年9月、10年以上前から憧れていたS2000に乗りかえることができました! 知らないことばかりですので、いろいろ教えてください!また、S2000乗りの方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:49:03
NEOTOKYO ミラーカム3 MRC-2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:08:09
メーター故障(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:38:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
インプレッサWRX STi(GRB)からS2000に2022年9月に乗り換えました。はじ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
父が乗らなくなったため、譲り受けて通勤車としています。 通勤快速仕様にするため、ナビ、ス ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FF&ATと4WD&MTの2台を乗り継ぎました。弄り倒して楽しい車でした。 これ1台で通 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダスピードフルエアロはとにかくかっこよかった! 9000回転まで回り、まだいけるぜっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation