• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月17日

ヲレ更にワレットを買う

普段使いのワレット。
長財布を持ちたくない時用&会社で使う用。












FUNNY タオスビルフォードフェザーカービング





それなりに手入れをしたりして、なかなか気に入ってるんですけど
二つ折りにしてはちょっと大きいし、でも小銭入れは小さくて使いにくいしで、
オニューのワレットを買ってみた。




敢えてのKC,s

















ビルフォード ラレド

















カッコイイ!
で、二つを手にした結果







































更に大きくなって使いにくいという…orz






まあ 明日はヘルメットとペダルが手に入るんでね。
ちょっと気合いを入れてローラーに乗ってみようかと思ってます。


あっKC,sのワレットが欲しいという方がいましたらお安く譲りますよ的な。
詳細は  ここ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/17 20:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

首都高。
8JCCZFさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2014年9月21日 10:45
お久しぶりです!
ようやく待ちに待った始動といったところでしょうか?

私は歳を考えずに無理をしてしまう方なので(笑)説得力がありませんが、どうか無理をなさらずゆっくり復活してください(^O^)/

あと、全然関係ないのですが、トレーニング用にカーボンクリンチャーを考えているのですがやはりあえて選ぶメリットはありませんかね(^-^;?
コメントへの返答
2014年9月21日 17:59
お久ぶりっす。まあまだヘルメットは来ないし、
って事はペダルも無いしでorz
バーテープすら巻いてませんwww

自転車乗りが「このパーツが欲しい」という時はもう既に買う事が決定しているはずなので買ってもいいと思いますよwww
トレーニングとしてのメリットは正直微妙かもしれませんがメンタル的なメリットはあると思いますよ。

ホイール買うついでにヲレの財布も買わない?wwwwww
2014年9月21日 18:24
ありがとうございます。

トレーニング用は適当な重いヤツ履いとけ(-_-メ)! と言われればそこまでですが(笑)

軽いのと言ってもトレーニングでチューブラーはちょっと、、、→カーボンチューブラーと思いましたが、大して軽くもないんですよね(笑)

お財布は、、、遠慮しておきます(ノ><)ノ
私はよくわかりませんが、ひょっとしてカーボンホイールくらいしちゃうんじゃないですか(@_@)?
コメントへの返答
2014年9月22日 16:22
重いホイールは意外と…www
一度その速度に達すると案外重い方が楽だったり。慣性の法則ってやつでしょうか。

ヲレの鉄下駄(RS10)はローラーに乗ると意外と他のホイールより楽だったりします。
それ以外の使い道はありませんがwwww

えーと財布にそんなお金をかけるならカーボンホイール買ってますw

プロフィール

「あなたの健康を損なう恐れがありますので読みすぎに注意しましょう」
何シテル?   05/07 04:07
本人が短足なので、 車も車高短にしないと乗り降りが大変です ヽ(´Д`;)ノアゥア... 計画立てるのすごく苦手。 強制されると自動的に反発モー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
できたてホヤホヤ
スバル フォレスター スバル フォレスター
10月21日納車 なんとなくダークブルー・パールにしてみた。 オプションパー ...
その他 自転車 その他 自転車
PINARELLO PARIS Carbon
その他 自転車 その他 自転車
PINARELLO FP6

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation