• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満腹 太のブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

久し振りのAUTOWAY

久し振りのAUTOWAY







久しぶりにオートウェイでタイヤを買おうと色々悩んでいて、結局その日は買わずに
次の日にもう一度ループのページを見たら値段が高くなっていて思わず萎えたヲレ太。

しかもねなかなかログイン出来ずに悩んでいたら、なんだか結構前にリニューアルしていてポイントも削除されているという。まあそんなにポイント貯まっていなかった気もするが…

慌ててオートウェイの楽天ページに行ったら安い時の値段だったので速攻で買ってみたwwww
ポイント使って17000円(送料込)wwwwww
勿論4本です。高いですノ(´Д`)デヘヘ
性能的に良いか悪いかは知りませんし、エコなのかそうでないのかも知りません。
コリアンにんなもん求めてませんww
ただ、オートウェイのHPでオヌヌメ車種はセダンになってましたwwwww
そんな事も知ったこっちゃないですが。

最近はタイヤ交換は手組でやってるんで、明日にでも組んでバランスだけやってもらいに行くかな。
ってビードクリーム無くなってますが(゚Д゚ )ナニカ?しかもタイヤレバーも1本無くなってますが…
また誰かパクリやがったなぁ(# ゚Д゚)プンスコ!!
まあ適当に代用するか素直に買ってくるかですが。いずれにしても65なんで楽チンですwww


PARISに9000デュラBB改をインスコしてみました。
うん。よく回ります。クルクルです。7900デュラBB改と比べると…
やっぱりわかりませんwwww
随分小さくなっているので軽量化にはなっていると思われますが、
無理して替える必要はなかったと思います。
結構走ってるんで、消耗品って事で交換しましたが、まだ使えそうなのでFP6の方に移植して壊れるまで使い倒します。
Posted at 2013/04/05 20:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

難しいのはいつも一緒

7900デュラBBと9000デュラBBの違い。
全然わかりませんwwwwwww

セラ玉には敵わないって事ですか。シマノさんもデュラくらいはセラ玉使えばいいのにと思う。
常に最高であるべきコンポなのに。





BB交換しました。ヲレはいつも右側から外します。外すのに正解があるかどうかなんて知りません。
とにかく昔から右を最初に外すんです。癖みたいなもんです。
※左側を外しかけて写真を撮りました。















フェイスがグリスでこ汚いのでクリーナーで拭いた後。













フェイシングが必要だと思われ…


ついでだからチェーンも新品に交換しました。

脱脂して艶を無くした金属がオイルによって再び艶々になっていくのが凄い好きですwwww















試走の結果。まあBBとチェーンを交換したくらいでは以前と変わらないなぁってとこ。

そそ、シフター直りましたwwwww
余計な出費が抑えられたというか…アルテDi2にしようとしていたのに残念だったというか。
残念ついでに言うと第614回totoBIG…
3つハズレの4等…(´・ω・`)ショボーン 6億円が3つのハズレで9600円って(ノД`)シクシク


ああ、違う違うシフターね











ココ要注意だよ。まあ触る人はいないと思うけど、ちょっと引っかかっているだけなんで
綺麗にしようとすると外れますよ。これ外れちゃうとロー側に変速しなくなりますwwwwww



毎回思う事なんですけど、
一番難しいのは
バーテープ
です!
基本八の字巻なんですけど、右側が上手く巻けないんだよなぁ…
どうせ直ぐダメになっちゃうからあまり気にして無いし、
引っぱる力も違うからロゴが同じ位置にこないけど













左右の違い…恥かしいorz
Posted at 2013/04/01 19:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

SP

こいつが中々使えないヤツで(# ゚Д゚)プンスコ!!















使える人には全然問題無いんでしょうが、ヲレにはダメだorz
で、けっきょく南極大冒険














シマノ純正を買う事に。
パークツールめっ。とんだ無駄遣いだ。




店長から太SP(人柱Ver.)wwwww
シフターが届く前にBBきちゃったwwwwww











今付けているヤツも79デュラBB太SPで、価格も通常デュラの〇倍程度でしたが、
今回のBBの性能はいかに!まあ自己責任の悪戯なんで、壊れるかもしれません。
死なない程度に回してきます。
明日の夕方に取り付けて、暗くなってから試走に行って来ます。
Posted at 2013/03/31 19:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

アストロプロダクツ

今日も車ネタ。アストロ行ってきた。
ちょっと前までエロイ系のDVD屋だった気がしたんだが、今日通ったらアストロになっていたwwww











リムプロテクターっていうの?
タイヤ交換で使うやつ。350円位だったかなぁ。前使っていたヤツが割れたんで買っておいた。
夏タイヤ交換しないとなぁ…


車ネタ終了

自転車ネタ
これもアストロ。














ボトルケージのボルトが5本入りって意味わかんない…4本で足りるのに。
1本余るじゃん!








そそ、欲しかった物はこれじゃなくて
こっち↓

















なんぞかんぞ作業するのにディスプレイスタンドを使っていたヲレwwwwww
特に不満もなくこなせていたんですが、たまにスタンドが外れてイラッとしたことがありまして…






















メンテナンススタンド買ってみたww
ええ、アストロで。

コレ意外とというか、非常に使い易いです。安いし。
トップチューブもピラーも挟めます。フロントホイール固定のバーも付属していますが、
多分使わないでしょうw
BB交換とかはちょっと無理っぽいけど…
来週「デュラBB太スペシャル(人柱ともいう)」が届くのでスタンド使って交換してみる。










アストロプロダクツさんへ。
細かい事かもしれませんが、















間違えてますよ!

http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-matida/1119/

ヨー!チェケラ!
Posted at 2013/03/29 19:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

レカロ発掘

娘の前髪を切ってあげたらFUJIWARAの原西みたいになっちゃって、娘が不憫で不憫で(ノД`)シクシク
切ったのは嫁なんでキツク叱っておきます。




たまにはの車ネタ。









これはⅡのインディカラーって事でオケ?
Ⅱにしては超キレイなんですけど売っぱらったらナンボ位なの?
嫁の実家から発掘されたんですがww





ついでにレーシングスパルコNSⅢのゴールドも発掘されたんですが…
14インポ5j+45 4ケツ100なんで… 軽用?何につくのか知らないけど。
これも売っぱらったらナンボ位なの?


てゆーか、オマイラナンボ位なら買うか言ってみwww

売っても良い物なのかは知りませんがwwwwww
Posted at 2013/03/28 15:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたの健康を損なう恐れがありますので読みすぎに注意しましょう」
何シテル?   05/07 04:07
本人が短足なので、 車も車高短にしないと乗り降りが大変です ヽ(´Д`;)ノアゥア... 計画立てるのすごく苦手。 強制されると自動的に反発モー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
できたてホヤホヤ
スバル フォレスター スバル フォレスター
10月21日納車 なんとなくダークブルー・パールにしてみた。 オプションパー ...
その他 自転車 その他 自転車
PINARELLO PARIS Carbon
その他 自転車 その他 自転車
PINARELLO FP6

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation