
毎年この時期に行っている
谷汲山 華厳寺
華に厳しいとは、これいかに?
紅葉の結果は、ちょっと遅かった(笑
谷汲山華厳寺は早めに行くと駐車場が無料です
というか、機械が動いていません(笑
そんな時間に到着すると、参道はこんな感じ
じぇんじぇん人がいません(笑
9時ちょっと前かな?
それでも、仁王門あたりまでくると、人がチラホラ
人イネエエエエ!
という写真を目指すなら、もっと早く来るべきか・・・
仁王門を通って反対側から一枚
実際に見た方がイイな
さらに参道を進んで地蔵院付近
本当はもう少し暗かったんだけどね(笑
やっぱり実際に見た方がいい感じだった
今年は紅葉が早かったらしく落ち葉が凄い
こちらは地蔵院付近
これは本堂から東の鐘楼付近
まさに、『色々』
前回までは、裏手へ行ったことが無かったので
今回は足を延ばして緑ヶ池付近
ただの池でした(笑
鳥が水面を泳いでいたけど、小さすぎて何か分からなかった
誰も来ない不動堂
この雰囲気なかなか良かったのですが
周りは草ボーボーでした(爆
この先に滝があるって案内板にあったけど
発見できたのは、行き止まりだった(爆
本堂まで引き返して、裏から撮ってみた
こうやってみると、綺麗に見えるんだけどね~
葉が落ちてるから、近づくとダメなんだ(笑
で、今回凄かったのが、満願堂付近
燃えておりました
横に石碑があって、記念撮影にはよいポジション
と、思っていると、若いカップルに撮影を頼まれた
リア充死ね羨ましい(*^^*)
典型的な記念撮影的に全身+背景で写してやったw
自分は決して足は長くないので
胸から上のバストショットで撮りまする
客殿付近になるのかな?
久しぶりに100mmマクロレンズに付け替えて
落ちている葉を撮影してみた
上を見上げてみたら、黄葉が綺麗だった
縦横2枚パッシャパシャ
久しぶりの100mmマクロレンズでした(笑
三脚使うとピシッと決まるね
というか、100mmになると手持ちではなかなか決まらないよね
最後に池モドキがある本門付近
なかなかいい色をしておりました
写真ではね(笑
今年の紅葉は、ちょっと訪れるのが遅かったかもしれません
その年によって紅葉のペースは異なって来るので
来年も行けたら同じ時期に来ようと思います(^O^)
今年は、TVで紹介されたらしく
11時位の昼食時には凄まじい人でした(汗
(完)
というか、両界山横蔵寺につづくw
ブログ一覧 |
催し・景色・施設 | 日記
Posted at
2012/11/24 18:32:12