• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

番外編:熱田神宮

番外編:熱田神宮








※運が良ければ、巫女さんを激写することができるかも?

恐れ多くてアップでは撮れませんでした・・・(((゜д゜)))ガクガクブルブル


ということで?今日は天気も良くて大安です

ようやく遅い初詣に行ってきたアンジェです(笑


大安ということで、駐車場は混むだろうと予想して電車を利用しました

9時過ぎに到着したのですが、駐車場は空きがあって凹んだ(爆

考えすぎたかな?'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、


電車だと、ほとんど本宮に近いところから入場することになるのですが

今日はあえて南に回って正門から突入することにしましたw


かなりデカい鳥居です

しかも木造とキタもんだw


いくつか撮影してきましたが、全部載せると凄いことになるので

写真写りが比較的よかった場所を書いていくことにします


正門から真っすぐ北へ歩くと本宮に行けるのですが

熱田神宮はやたらと社が点在していて

片っ端から手を合わせてきましたw


正門からほぼ西方向、別宮八剣宮

この辺りは地元の人や御年配の人くらいしか遭遇しない

ゆっくりと撮影できます


参道へ戻って、正門をくぐり、今度は東へ(笑


清雪門

もともと本宮の北門と伝えられ(・・・って本宮もっと北ですよ?)

俗に不開門といって、固く閉ざされたままである

屋根のコケの生え具合がオイラ好みの景色です

この写真は門が真っ黒になっちゃったので、相当修正してあります(苦笑


参道に戻って、二つ目の鳥居をくぐると大きな楠があります


広角側にして、しゃがんで撮影しています

この楠は弘法大使お手植えとも言われ、樹齢は千年以上と伝えられている

できるだけこの姿をとどめていてほしいです


大楠の反対側になりますが


六末社というらしく、社がずらりと並んでいます

ほとんどの人が振り向かない場所です

オイラはイラストマップを事前に印刷していったので、存在は把握してました

何とも言えない雰囲気が漂ってくる感じがします



西楽所

5代将軍綱吉が再建したもの

もとはこの西楽所に相向いて東楽所があったそうな(´ω`)



神楽殿

最近工事が終わったみたいですごくきれいになっています

オイラも少しだけ貢献しています(笑

みんな写真を撮っていたので、オイラもつられてみました

二人組の若いおねーさんに写真撮ってと頼まれました(´∀`)テレテレ

手渡されたカメラではなく、自分のデジ一で撮りそうになったはナイショ

撮ってくださいって結構言われるんだけど、オイラって無防備なのかな?


若いおねーさんと別れた後はようやく本宮です


ただ無心で参拝してきました

今日は大安ということで、結婚式を挙げているカップルを3組程度見ました

オッサンオバサンたちはカップルを断りもなく近づいて撮影してましたが

本当にいいのか?(笑


もっと奥にも社がありますが、これまでw
Posted at 2011/02/19 15:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸国一宮 | 日記
2010年10月10日 イイね!

飛騨一宮水無神社

飛騨一宮水無神社








今日は予想を裏切って晴れたので、ドライブしてきました

目的地は『飛騨一宮水無神社』デス

岐阜県高山市、ほぼ国道41号線ヨコにその神社はあります

信号が無い交差点を曲がることになるので

事前にグーグルの何ちゃらビューで予習してよかったです(笑


では、今日一日を振り返ってみます


朝起きたら、予想以上に天気が良くなっていました


そうだ!ドライブ行こう(´∀`)


前回から近い諸国一宮は三重県だけど、F1で混んでそうだから


目的地は岐阜県にある飛騨一宮水無神社にしましょう

経由地は昼食のための道の駅『飛騨街道なぎさ』


ナビのセットが完了したら、国道41号線をひたすら走ります(笑


天候が怪しくなってきました/(^o^)\ナンテコッタイ!!


途中で雨に少々降られながらも、お昼に道の駅『飛騨街道なぎさ』に到着


わざわざ写真を撮るなんて、はたから見ると怪しい人だよね(笑


ココのレストラン、川を眺めることができるテラス席なんてのがあります

せっかくなので、テラスに陣取って定食をオーダー


さらに飲み物もついてきて、結構な昼ごはんになってしまったw

肉は飛騨牛かもしれません?


道の駅からちょっと走れば、飛騨一宮水無神社に到着です


後ろのでっかいスギの木は圧巻でしたヨ~


全然人が居ませんwww


地面は砂利が敷き詰めてあるんですが

ちゃんとならしてあったので、ゴメンナサイ!って気持ちでしたw

お参り?もちろんしましたよ(=^^=)


裏は行き止まりでした・・・


南宮大社みたいに、やたら社があるわけではないのか~(´・ω・`)


滞在時間は短めでしたが、記念にパシャリ


ホントはここに停めちゃイケナイ気がするんだけどね(^^;


帰りの国道41号線は、少しの間自由にドライブできました(笑


洞門でライト点灯しない人がたくさんいてビックリでした・・・


我ながらよく運転したと思う


マジでw


今回で、美濃国と飛騨国の一宮へ行ったことになるので岐阜県は完了です^^

次はどこにしようかな?
Posted at 2010/10/10 21:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸国一宮 | 日記
2010年07月10日 イイね!

南宮大社

南宮大社









愛知県外諸国一宮の第一弾として

家から一番近いであろう南宮大社にお参りしてきました


写真は南宮大社のでっかい鳥居です

ナビどおりに行ったら通らなかったので、実は帰り道なんです(笑

この鳥居を抜けると南宮大社にたどり着く事ができます


駐車場がありますが、入口に見事な段差があります


車高を下げる気が無いオイラは何ともなかったでしたが

シャコタンの人は要注意です(゜Д゜)/☆


南宮大社は赤い柱が特徴の神社ですね


右を向いてみました


左を向いてみました



8月には悪友4人組で関東を通り越して東北までドライブするという

何とも苛酷な計画がなされようとしてますので

道中の安全をお願いしてきました(笑

もちろんオイラのクルマではありません(~_~;)


境内は工事をしてたので、風情がありませんでした(爆


その後は裏に回ったりしてやたらと写真を撮ってきたので

ヒマがあればフォトギャラリーでも見てやってくださいませ☆


工事中のため、パワーを貰えたのか分かりませんでしたw
Posted at 2010/07/10 13:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸国一宮 | 日記
2010年07月09日 イイね!

距離を確認

ドライブ名目で諸国一宮でお参りしてイイことありますように

ということで、隣県の一宮までの距離を調べてみました

隣県といっても、静岡県は東西にやたらと長いし

長野県は微妙に愛知県と接しているのを失念してたため

隣県だけでも既に赤信号です(爆



岐阜県

美濃国 南宮大社 約24km

飛騨国 水無神社 約151km


三重県

伊勢国 椿大神社 約60km

     都波岐神社 約55km

伊賀国 敢国神社 約130km

志摩国 伊雑宮 約135km

     伊射波神社 約132km


静岡県

遠江国 小国神社 約160km

     事任八幡宮 約170km

駿河国 浅間大社 約255km

伊豆国 三嶋大社 約270km


長野県

信濃国 諏訪大社 約215km


二つあるところもあるみたいだけど、どっちかでいいかな?

距離数を見てしまうと、高速道路使うべきかな?(笑
Posted at 2010/07/09 07:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 諸国一宮 | 日記
2010年07月06日 イイね!

神様、お願いっ!?

神様、お願いっ!?









一番初めは一宮♪(以下略

地域によって歌詞が変わるようです


一宮といえば、ある地域で最も格式の高い神社のことらしい?

一宮について調べてみると、全国各地いろいろと存在する


オイラが行ったことがある一宮は

尾張国一宮 真清田神社

三河国一宮 砥鹿神社

この二つしかないのだ・・・(´・ω・`)


せっかくのエボを買物ばかりに使用してちゃモッタイナイ?ので

パワースポットのブームに便乗するわけではないのですが

このご時世、先行き不透明感がとっても強いので

ちょっくら他県の一宮へお参りに行ってパワーでも貰おうか検討中(笑
Posted at 2010/07/06 20:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸国一宮 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation