• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

そうだ、高野山へ行こう

そうだ、高野山へ行こう11月の3連休に高野山連れてってくれる人(^O^)ノ

10月25日なら大丈夫

もともと龍神スカイライン行こうと思ってたから(*^^*)

フフ(´_ゝ`)暇だぜ

こんなやり取りがあったかどうかどうでもいいですが

高野山方面へ連れて行ってもらったアンジェです(∩´∀`)∩



高野山へ行ってみたいけど、Googleで調べてみると

オイラの大嫌いなセンターラインの無い道を必ず通る

オイラの運転ではエボなのに煽られること確実www

ということで、連れてってくれる人を呼びかけたのです(爆)


朝6時に家を出発

途中の名阪国道・・・


霧で前があまり見えませんwww


いろいろなバイパス等を経由してやっとこさ到着

しかし、駐車場はどこもパンパンw

中の橋駐車場付近にようやく駐車スペースを確保


徒歩ではいろいろ回るには無理なため

奥之院をぐるっと一周することに決定


奥之院入口付近




少し歩いて英霊殿付近


紅葉は以上(笑)

多分11月の3連休あたりが見ごろを迎えるかとw


奥之院のお墓は長い年月を感じさせてくれます




というより、あまり手を入れられてない?

教科書に出てくるような武将のお墓があって

高野山は心が広いと思った


奥之院にあるお墓はとっても大きいのばかり

一番大きいお墓は?


なんと、江姫のお墓

やっぱり女性は強いw


撮影禁止ポイントの弘法大師御廟でお参りして撤収


お土産と昼食後は龍神スカイラインへGOGO


せせらぎ街道以上にクネクネしてて

左右に首が揺れまくりw


龍神スカイラインは標高が高いところを通るので・・・


周辺の山々は紅葉の見ごろでした^^


ただ、落葉が掃除されていないようで

少しはみ出すと、落葉のじゅうたんを踏んじゃうので危険です


さらに、バイクが無理な追い越しをしてきます

もう少しで対向車とガチャーンするところを目撃しました(爆

事前に調べてみたら、事故が多いという記述があったので納得です


龍神温泉で一息してから帰路につきました

奈良県の渋滞にはさすがの友人も参ってたようですw


いろいろな寺院を観て回れなかったので

次回は、紅葉以外のシーズンに行きましょう^^
Posted at 2014/10/26 20:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2014年10月18日 イイね!

称名滝

称名滝秋といえば、オイラの走行距離が最も増える時期

今年の紅葉第一弾は、日本一の落差を誇る 称名滝

この日は越中国一宮の気多神社とか行きましたが

それはまたの機会にアップするとして・・・


ナビ上で残り2.5kmで渋滞ストップ

ずっと上り坂でオイラの左脚がプルプルと悲鳴を上げる(爆

中には速攻諦めてUターンする人がチラホラ・・・

2.5kmもこれじゃもたないやーと思いつつ

Uターンして帰ろうかなと思った時に

駐車場へ向かう車両の制限をかけてるオッチャンが見えた

オッチャンからは先は渋滞してなかったのでもう少し頑張る


というわけで、ヘトヘトになりながら到着(笑)


ドアパンチが怖いので、左側を開けてっと・・・

純正車高なので、ギリギリでドア開けられるんですよねーw

ちゃっかりとトレッキングシューズに交換して

PENTAX K-5とHUSKYの三脚担いでGO!


駐車場の北側は紅葉がウツクシイ


楽しめたのはここまでw


前を見ると、滝まで随分と距離がある・・・


約30分ってところかな~

実は全部アスファルトなので、比較的楽w


滝より下流南側


もうちょっと下流に悪城の壁の展望台があるけど

入口が狭そうだったのでスルーした(爆



メインの称名滝




右側にうっすらとハンノキ滝が出現しております

日差しが強くて、なかなか思うように撮影できなかったw

実際に見た方がいいと思う


紅葉シーズンは混むので

どうでもいい時期に行った方がよかったかw


というわけで、紅葉シーズンに称名滝へ行くなら

AT車がオススメ(笑)


ちなみにこの日は530km以上走破しております

1日の走行距離の自己新記録です(爆)

夜のワインディングは怖い・・・
Posted at 2014/10/19 18:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2014年09月27日 イイね!

少し運動してきた

少し運動してきた阿弥陀ヶ滝と大倉滝へ行ってきました

目的は体力を取り戻すため(笑)

阿弥陀ヶ滝はたいしたことありませんが

大倉滝は、そば処清見庵から登ってみてください

いい運動になること補償します^w^


帰ってきてから、御嶽山が噴火したとニュースやっていて

びっくりしました

念のため、当分の間は岐阜県と長野県の県境は避けようと思う
Posted at 2014/09/28 17:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2014年09月21日 イイね!

伊吹山登頂成功

伊吹山登頂成功天気がすこぶるイイらしいので

伊吹山へ登山してきたアンジェです^^

え?あんな高い山登って凄いって??

最後の1合だけだけどね(*´σー`)エヘヘ



午前8時過ぎ、1台のクルマが伊吹山ドライブウェイに入る





グングン登っていくマシン





駐車場に到着!





あれ?

なんか1台増えたw





オホンッ

では、山頂を目指します

道中ところどころ花が咲いていたりします





9割クルマなので、30分程度で山頂に到着

山頂付近には、日本武尊像があります^^





この日の天気はすこぶる良好で景色がいい^^

右は琵琶湖かな





帰りのルートは3種類あるんだけど

くだり専用の東ルートから^^


結構ゴツゴツしたところを通るので

スニーカーよりもトレッキングシューズとかの方がオススメ

軽装の方はご遠慮くださいみたいな看板もあった


天気の良い日に伊吹山

マジおすすめ^^
Posted at 2014/09/21 20:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2014年09月07日 イイね!

整理完了

整理完了素晴らしきコースアウトした跡w


スーパーGT 第6戦 鈴鹿の写真をアップしました


フォトギャラリーをご覧ください^^
Posted at 2014/09/07 15:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation