• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

憧れの単焦点

憧れの単焦点








ペンタックスファンならではのレンズに手を出してしまった・・・

後悔はこれっぽっちもしていない(`・ω・´)


ペンタックスにはLimitedシリーズという変わった単焦点レンズがある

DA Limited シリーズはAPS-Cサイズのデジタル専用のシリーズ

100mmマクロレンズでも重宝しているクイックシフトフォーカスシステム搭載

AFに設定してても、MFできてしまうという優れもの(´ω`)

おまけにカッコイイレンズ入れまで付いてくるとはペンタックスは太っ腹


ためしに机の上に置いてあった虫刺され用のキンカン(笑)を撮ってみましたが

全長7cm程度のレンズなのに、なんじゃこりゃー!(゜д゜)って写りでした(謎

アルミボディなので、黒の塗装が剥げるまで使ってやります(^ω^)

レンズ自体が軽いので、タムロンズームを使う気が失せそうですwww


同じシリーズに、15mm、21mm、35mm、40mmとありますが

なぜ50mm付近が無いんだ(笑
Posted at 2011/10/16 15:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2011年09月20日 イイね!

中望遠ズーム

中望遠ズーム








タムロンのA09をゲットしたアンジェです(´・ω・`)∩

ついでに鈴鹿サーキットのピットウォークでもげた一脚も復活ですw


A09はフィルムカメラにも使えるレンズですので、少し古いですが

28-75mmをカバーし、開放絞りが通しで2.8と明るいズームレンズ

APS-C機で使うと、若干望遠よりな人撮りに便利なレンズになります

オイラ的な用途として想像されるのは、クルマなどのイベント撮影(笑

一本で済ませようとすると広角側を諦めなくてはいけませんが

感性でカバーするか、素直にレンズ交換ですな(´∀`)


欲を出すと、カッコよく純正の単焦点レンズでキメたいところですが

PENTAXはやたらと単焦点レンズの種類が豊富で何から手を出そうか悩むw

それに、イベントでは頻繁にレンズ交換できませんしね~


3連休は28-75mmを中心に、17-50mm、100mmマクロの3本を持って

天候が回復すれば、どこか試し撮りしてこようと考えています


・・・・・そして、超広角レンズが欲しくなったりして(^^;)
Posted at 2011/09/20 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2011年08月13日 イイね!

ついにやってきた

ついにやってきた









ナナオ製 EIZOブランド のワイド液晶モニタが

ついに我が家にやってきた\(^o^)/


左側の緩衝剤に囲まれた物体は

カラーマッチングをするためのツールです


HDMI端子があり、PS3がハイビジョン画質でプレイできます



HDMIケーブルが無いことにようやく気付いた(爆

明日は近所のホームセンターまでチャリンコで買いに行こうw


とりあえず設置してsRGBモードで使い始めていますが

前のスクエア液晶の色がいかにテキトウなのかがわかりました(´ω`)


低価格版とはいえ、天下?のナナオ製の液晶モニタ

カラーマッチングツールまで買ってしまった熱の入りよう

どうしてくれるんだw
Posted at 2011/08/13 16:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2011年04月24日 イイね!

いい天気ですが

いい天気ですが








今日はいい天気なのですが、近所の神社でちょっとしたお祭りがあり

子供たちが家の近くをうろちょろするので、ドライブできないアンジェです(´・ω・`)∩

子供は予想外の飛び出しをしてくるので、わかってる危険は避けた方がいい


暇なので、カメラを持ち歩くときは適当なリュックに詰め込むので

かなり雑に扱ってるなぁ~とカメラバッグをネット探してみたものの

カメラ本体やレンズ、ストロボなどを並べてサイズをあれこれ考えると

当然全部の機材を詰めるわけではないのですが

どーもバッチリな内寸のカメラバッグにたどり着けません(苦笑


ペンタックス機は他社メーカーよりも小型なのですが

ストロボが予想外にデカすぎて・・・(笑


お出かけ先でストロボを使うのはモーターショー系のお姉さんくらいなので

割り切った使い方ができる程度のカメラバッグでもいいのかなぁ~


専用のカメラバッグでなくても、上下に分かれてるリュックに

インナーを詰めた方が使いやすいかもしれませんねー

結論がでるまでは適当なリュックで頑張ろう(笑


てか、ペンタックスなら単焦点だろ!というツッコミが来そうです・・・w

単焦点に手を出すとお小遣いもたないお~(^ω^;)
Posted at 2011/04/24 10:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2011年04月16日 イイね!

杖









会社から帰るときに寄り道して、一脚を入手していたアンジェです(´・ω・`)∩


本気で景色を撮影するときは、三脚を使うのがベストだと思いますが

歩き回って撮影するとなると、面倒くさくてしかたない(爆

そこで、一脚というものをチャレンジしてみようと思ったわけです

三脚よりも不安定になるので、手持ちと変わらないという意見もありますが・・・

あった方が少しは手持ちよりも安定するだろうと思ってるワケです


一脚の選択肢の一つとして、目線以上の高さが目安だそうで

オイラは雲台を自由に変えられる ベルボンの Ultra Stick L50 をチョイス

雲台は同じベルボンの QHD-51Q をチョイスして取付け部の大きさがバッチリ


一脚は目線以上の高さまで伸びるのが一つの選択肢だそうで

雲台も合わせて全部伸ばすと、カメラ載せる以前に目線以上になった(笑

脚の伸縮方法が独特なので、コツが必要な気がしますが見た目スマートでOK


という感じで、いかにも撮影するときに使うように書きましたが

東山動植物園など、坂道の多い場所での杖の代わりに購入したものですwww


これ杖?

いえ、一脚です(キリッ
Posted at 2011/04/16 08:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation