• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

やっぱりつけた

やっぱりつけた








先日購入したHUSKY三脚にクイックシューを装着

SLIKのアルカスイスタイプのクイックシューになります

どうもアルカスイス規格モドキっぽいですけどね(笑


日本のメーカーはなぜかアルカスイス規格は採用してない

海外メーカーは採用しているところが多いです

さすが日本は規格のガラパゴス(爆


土曜日は三脚の処女使用してみたいですね~

三脚といえば景色&スローシャッター

早朝に出発して滝でも撮りにいきますか\(^o^)/
Posted at 2012/10/23 20:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年10月19日 イイね!

ハスキィ

ハスキィ








ソレは本日突然家にやってきた・・・

2つの箱に分かれており、主な材質は金属だ

どうやら2つを合体させて使う代物らしい

早速合体させてみることにした

ということで、この先何年も使えそうな三脚を購入しました


オイラの三脚の使い方は過酷?で

脚を引き出すときに取り落とすこと数知れず

撮影後カメラを外した際に倒すこと多数

移動時ぶつけて傷をつけること甚だしく・・・

今現在のファミリー三脚は無残な状態になっています(笑


最近のトレンドは軽くて丈夫なカーボン三脚ですが

オイラの使い方では、カーボンを割ってしまいそう

そこで、金属製の頑丈そうな三脚を物色したのです


購入したのはHUSKYというブランドの三脚

強度を考えると、一体型の方が有利なのでしょうが

自由雲台も試してみたいので分離型をチョイス

ネット上ではHUSKYブランドの3D雲台は評判良

短所は重量とクイックシューが無いことですな

固定することに関してはそれが長所でもあるんだけどねw


今年の紅葉はいけたらコイツでガッチリ固定して

キリッとした写真を撮ってみたいものです


自由雲台はアルカスイスが評判いいみたいだけど

製品によってはプレートが合わないとかで

値段が凄まじく、敷居が高そうで気が引ける

クイックシューどうしようかなー

なくてもどうにかなっちゃうんだけど
Posted at 2012/10/19 20:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年09月11日 イイね!

怒涛の攻撃

PENTAXがやらかしてくれました


「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」新発売

「HDコーティング」を開発

「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」新発売

「HD PENTAX-D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SR」新発売

「Kマウントレンズ用アダプターQ」新発売

「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」新発売

「PENTAX Q10」新発売

「PENTAX K-5 II」新発売


まさに怒涛の攻撃(笑


560mm単焦点レンズは60万円だとか・・・(爆

ム\(^o^)/リ


個人的に狙うとするなら、『K-5 Ⅱs』

K-5のデキがイイだけに悩むところですね


K-5みたいにディスコン直前を狙いますか(笑
Posted at 2012/09/11 20:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年09月07日 イイね!

あれ?

ペンタックスにレンズロードマップなんて

存在しないと思っていたが・・・


いつのまにかホームページに掲載されてた(笑


560mmの単焦点は使いどころが難しいねー

新しいDA☆ズームに期待しちゃおうか(笑


AF RC 1.4 が気になるかもしれない

オートフォーカスが効けば

焦点距離が1.4倍になると思うので

サーキット撮影がさらに楽しくなりそうですな

絞りも制御できるといいなぁ~


Posted at 2012/09/07 18:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年08月11日 イイね!

リュック

リュックゴッドウィンNEO フォトリュック M

上下2室に分かれている

高機能カメラリュックです

つい最近購入したアンジェです(^O^)/


最初見たときは 『でけぇ・・・』

もう一回り小さいSでもよかったかも(笑)


今までのリュックはカメラ機材を入れると

残りはペットボトル一本くらいしか入りませんでした

近所の公園でカメラ活動するにはいいリュックです


しかし、滝を撮りに行くとなるとけっこう歩いたり

三脚を手に持って歩くのは危なっかしいです


そこで、三脚を固定できて

2室に分かれているリュックを探していました


あとは自分自身の体調を

ごく普通の状態までもっていくだけですね


来週の鈴鹿はこのリュックでいったほうがいいかな?

急な天候の変化に対応できるように

去年買ったポンチョとか折りたたみ傘入れられる(^^


ピットウォークは猛烈に邪魔しそうだけどwww
Posted at 2012/08/11 20:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation