• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

ファームウェア

ファームウェア昨日の夜の雨は凄まじかった(^x^;

あれは雨じゃなくて、滝だね うんうん

滝と言えば、ドライブ?なんだけど

なかなか天気がいい週末は無いので全然ですw

チューニングよりもカメラなアンジェでございます(笑



カメラって時々ファームウェアのアップデートがある

インターネット環境持っている人なら

簡単にファームウェアをアップデートできる

持ってない人は涙目?



つい最近購入したPENTAX K-5ですが

どこにも連れ出していなくて撮影していません(笑

試し撮りを何枚かしながら、設定方法を覚えている段階です


そんなK-5なのですが、発売されてから結構経過しているのに

ファームウェアが1.01の状態でした

現在は1.13までバージョンがアップしています


というわけで、気づいたらヤットケということで

アップデートしましたが

随分昔に製造されたものなのか、現在も1.01で出荷なのかわかりません


K-5は発売初期にはセンサー汚れの問題があったので

オイラのK-5でも問題が発生したら

速攻でPENTAXへ送り付ける予定です(笑

発表からかなりの時間を経過しているので、まず無いと思いますけどねw
Posted at 2012/07/07 08:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年07月05日 イイね!

メモ

32GB程度のSDカード1枚か2枚

ちょっとしたプラスチック製の脚立

金属マウントの300mm程度までのズームレンズ1本

しっかりしたカーボンorアルミ三脚

ペットボトル収納など考えられたカメラバッグorリュック

DA☆ズーム 16-50mm 60-250mm 50-135mm

FA Limited 31mm 43mm 77mm


K-xからK-5に主力撮影機がシフトしつつあるので

SDカードは追加しておきたいところですね(*^^*)


ちょっとした脚立があれば

人ごみ越しに被写体を狙えるかもしれません

前年の鈴鹿ではあれば便利かな?と思いました


300mmまでのズームがK-xのキットレンズしかなく

プラスチックマウントですので

耐久性を考え金属製が欲しいところ


K-5に縦グリップを装着しているので

ファミリー三脚では少々強度的に不安があります

重くなりますが、気合入れる風景撮影では欲しいところ


今のカメラリュックは折りたたみ傘を入れると

スペースに余裕がなくなるので

もう少し他の荷物を入れられるカバンが欲しいところです


防塵防滴ボディをゲットしたなら

レンズも防塵防滴にしたいところですが・・・

かなりの出費を覚悟しなければいけません

3本のうちどれかにするなら60-250mmです

性能は落ちますが18-135mmの簡易防滴レンズでいいかも


PENTAXファンなら手にしてみたいレンズ

それがFA Limited レンズです

ボケ味が素晴らしいと評判です


レンズまで揃えようとすると趣味ではなく、道楽の世界です

良い子はデジタル一眼にのめり込んではいけません(笑
Posted at 2012/07/05 17:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年07月01日 イイね!

次期主力〇〇機

次期主力〇〇機最近のPENTAXは元気になってきていて

最新機種のK-30では向井理さんをCMに起用して

久しぶりにTV画面に出るようになってきました

なかなかカッコイイCMですね(*^^*)


名古屋のビッグカメラのPENTAXコーナーでは

やたらといろいろな色をしたK-30が展示されています(笑


というか、あれ?

どうしてこうなった(^ω^;)

なぜ手元にK-5があるんだ・・・

縦グリップまで付いているぞ?


というわけで、最新のK-30ではなくK-5を購入しました

18-135mmレンズキットと迷いましたが、ボディのみの購入です

K-5の方が古いので、K-30より若干お値打ちです


単3電池で動かそうとすると、K-5は縦グリップが必要(6本使用)

K-30ではボディへ入れることができるのですがアダプタが必要(4本使用)

どちらのボディも防塵防滴です

実は、撮像素子がどちらのモデルも同じなので

どちらを選択しても写りはトップクラスです(*^^*)


RAW撮影だと、32GBでも900枚程度しか撮影できないので

8月の鈴鹿は1500枚程度撮影できるK-xで行くかもしれません(笑

それに、ピットウォークで接触して壊す可能性もありますし


とりあえず、説明書を読んで操作できるようにしないとねw
Posted at 2012/07/01 13:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年06月14日 イイね!

梅雨時期は読書

梅雨時期は読書









デジカメの参考書を3冊買いました

これからの季節雨が多くて出かける機会が減るからね~

芸術って型にハマりすぎると面白みがなくなるんだけど

やっぱり基本はおさえておかないとね^^


ちょっと古い本だけど、外人が書いてるから

日本人とは違った視線で書かれているかもしれない


次期K-5後継機種がフルサイズになってもいいように

ボディ資金とは別でFAレンズを取り揃えたいところです

100mmマクロはフルサイズをカバーしているので

標準~広角域を3本程度欲しいところです

お小遣いもっともっと欲しいです(^x^;
Posted at 2012/06/14 19:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年06月01日 イイね!

華麗なる無駄遣い

華麗なる無駄遣いストロボブラケット+一式

ホットシューアダプターの注文を間違えた(笑

K-xの場合は↑から差し込むタイプのモノだとか

本体のストロボが使えなくなるだけなので

多分動くでしょう(爆


このタイプのホットシューアダプターだと

さらに上に装着できるのかな?


もう一丁ストロボを買って縦構図横構図

バリバリ撮影できるシステムにしようかw


ちなみに、メタクタ重いです(笑


ホントはストロボを逆に付けたかったけど手が入らなくて断念

というわけで、縦グリップのある機種が欲しいのです
Posted at 2012/06/01 18:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation