• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

こりゃ大変

画像がある程度たまってくるとDVDへ保存するアンジェです(´・ω・`)∩

デジタルカメラが進化するにつれて、1枚当たりの容量も大きくなり

すぐにDVD1枚分の容量に到達してしまいます


複数のメディアに保存しておくのが望ましいのですが

傑作だー!と思った写真は撮ったことが無く

とりあえずDVDに書き込んでおこうという簡単な気持ちです


編集のとき等倍表示はあまりしないのですが

映像素子がでかくなったデジタル一眼の画像を

思い切って等倍表示にしてみたら

コンパクトデジカメでは表現しきれない

細かいところまで写っててワラッタ


イベントなどでカメラの前に立つモデルさんなどは

大変な苦労をしてるんじゃないだろうか・・・


これからはちょくちょく等倍表示にしてみようっと(笑
Posted at 2011/03/07 20:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年03月06日 イイね!

今日は振り返ってみます

今日は振り返ってみます








今日は名古屋オートトレンドのアンジェレポートです(*^^*)/

写真は少ないので、せっかちな人はフォトギャラリーへドウゾ(笑)


写真だけ昨日のうちに先行してUPしておいたのですが

一晩で東京モーターショーを超えそうな足あとでした

おねーさんのPVの多さは異常(笑


では、アンジェのリポートに入ります

今回持ち込んだ機材は、動きやすい?ようにデジタル一眼のみ

レンズは所持品で一番明るいタムロンの17-50mm F2.8 (Model A16)

今回は室内撮影のため、ためしにストロボを装着(ディフューザー有)

胸ポケットに入れられるようなコンパクトデジカメもあれば面白かったかも?


上の写真は開場前の様子です

たくさんの人が待っていて人気の高さを物語っているようです


真っ先に向かったのが、チューニングのブース

まずはプレジャーの社長にあいさつしてカレンダーと新商品のカタログをゲット

展示車両をパシャリ

キャリパーがオレンジ色になってますが、新商品のようです

今年も社長の走りに期待デス(笑


さて、楽しみだったチューニングブースですが、人が少なかった(´・ω・`)

あの大勢の人たちはドコ行った?!

時代の流れかドレスアップ系の方に集中してましたw


車両を撮影するにはAPS-Cサイズのデジカメだと焦点距離17-50mmは

あまり離れなくても撮影できるのでとても使いやすい感じでした


入って1時間程度でチューニングカーの見学は終わってしまい

残るはできるだけおねーちゃんを撮影することに目的が変わりました(笑


では、おねーちゃんを見つけるにはどうしたらいいのか?

答えはすぐにわかりました

カメラマンが局地的に集まっているところです(笑

彼らのパワーは凄まじく、なかなか割り込ませてくれませんw

ほとんどの写真が彼らの隙間から撮影したものです

焦点距離17-50mmではトリミングが必要な写真ばかりだったので

もう少し望遠側がある高級なレンズにするか

根性で最前列に陣取ることによってカバーできると思われます

オイラ的にはブログ程度ならトリミングで十分だと思います


運よく人数が少ないときはすごくチャンスです

最前列に陣取ることができ、こっち向いてくれることがあります

ドキドキしながらシャッターを切りました(*^^*)


逆にメイド服のおねーさんの場合は特にカメラマンが多いです

なんででしょう?(´・ω・`)


ノリノリだったおねーさん

ノリノリだとこっちも撮影してて楽しいです(*^^*)


あとで気づいたのですが、おねーさんの写真は圧倒的に縦構図が多かった

おねーさんだけを狙うならオイラは縦構図の方がいいなと思います

横構図にすると周りが写るので面白い写真が撮れたりしますが・・・(笑


名古屋オートトレンドは今回初めて行ってみたのですが

チューニングカーのブースの人気の少なさには正直ビックリしました

会場は、太陽光が入ってきたり、照明がいろいろだったので

撮影がとても難しい条件でオイラは最初からRAW撮影でした

正直おねーさんがいなかったら楽しくなかったと思います(汗


このような催しのカメラ活動はいろいろな姿勢で撮影するため

腰にかなりの負担がかかりますので大変です

オイラもさすがに腰を使ったなーと感じています


次回も開催されるならまた行ってみようかな?と考えています


フォトギャラリーへのリンク

クルマ1

クルマ2

クルマ3


おねーさん1

おねーさん2
Posted at 2011/03/06 16:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2011年03月05日 イイね!

とりあえず行ってきた

とりあえず行ってきた名古屋オートトレンドへ行ってきた

友達がDラから招待券もらったということで

実質駐車場代金だけで入れた(笑


今日はこれから飲み会に突入するので

撮ってきた写真を吟味してUPするのはもう少し後になります

速攻で飲み会へ行く前に写真をUPだけしておきました


写真は受け付けのオネーチャンでした
Posted at 2011/03/05 14:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2011年03月04日 イイね!

フルーツパフェあきらめた

フルーツパフェ単品で1500円程度ってどう思う?

中には1000円程度の商品もありましたが・・・w

明日はオイラ飲み会があるし今回は?やめておこう

ということで、スイーツは無しになったアンジェです(爆


同じような値段で紅茶とケーキを楽しんだ方がいいもんね(^p^


でも、余裕ができたら単身で乗り込むかもしれません(笑


髪の毛を短くして微妙に体調が崩れかけれはいますが

特に夜の飲み会は頑張ろうと思います(笑
Posted at 2011/03/04 20:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年03月03日 イイね!

電池

土曜日のために単3電池を充電しまくりなアンジェです(´・ω・`)∩

カメラの電池は単3電池4本駆動、ストロボも単3電池4本駆動で

単3電池であふれかえっています(笑

専用電池のカメラは小型で軽いですが劣化が心配です

逆に単3電池は簡単に入手できるので

いつもフレッシュな電源という利点があります


カメラの方はライブビューを使わなければ500枚程度は大丈夫

ストロボが心配ですので、予備の単3電池4本も充電しますw

説明書を見ると2500mAhの電池で250回だから

普通のエネループで200回弱かな?

そんなに撮影できないと思うなぁ~(笑


電源が無ければただの荷物ですので、予備電池は必要ですよね
Posted at 2011/03/03 20:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation