• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

今更ながら

今更ながら名古屋オートトレンドの予約特典?のクジで

外れを見事に当ててもらった

携帯ストラップを今更ながら付けてみた(笑

赤い携帯に赤いストラップが見事に調和している?
Posted at 2012/06/17 09:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2012年06月14日 イイね!

梅雨時期は読書

梅雨時期は読書









デジカメの参考書を3冊買いました

これからの季節雨が多くて出かける機会が減るからね~

芸術って型にハマりすぎると面白みがなくなるんだけど

やっぱり基本はおさえておかないとね^^


ちょっと古い本だけど、外人が書いてるから

日本人とは違った視線で書かれているかもしれない


次期K-5後継機種がフルサイズになってもいいように

ボディ資金とは別でFAレンズを取り揃えたいところです

100mmマクロはフルサイズをカバーしているので

標準~広角域を3本程度欲しいところです

お小遣いもっともっと欲しいです(^x^;
Posted at 2012/06/14 19:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2012年06月13日 イイね!

今週末は?

今週末は伝統?のルマン24時間決勝ですね

アウディとトヨタのハイブリッド対決が注目されていますが

オイラは日産のデルタウイングの結果に興味あります

独特な形状をしたマシンは24時間無事に走破できるのか?

がんばれ本山!(笑)


ハイブリッド対決はオイラ的にはドーでもいい感じですが

エコカー命のトヨタが勝てるのか見物です


でも、勝つとあのロータリーエンジンで優勝したマツダが

日本でルマンを勝利した唯一のメーカーと言えなくなるのが残念
Posted at 2012/06/13 19:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2012年06月10日 イイね!

気を付けろ

今はやりの風邪はものすごく手ごわいぞw

ノドがやられて、鼻水ダーダーだ(苦笑

しかも長期間続くから困ったもんだ(´・ω・`)


というわけで、全然おでかけできない日々が続くアンジェです

去年だといろいろとカメラ持って出かけた気がするんだけど

今年はどーも体調がよくなくて、全然写真増えていきません


最近体重が減ったからかなぁ~

体力が相当落ちているのかもしれません

今週末はまた名古屋で途中下車してケーキ食べようっと(笑
Posted at 2012/06/10 17:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2012年06月03日 イイね!

掃除機

最近パソコンのファンの風切音が大きくなってきたので

???と思いつつふたを開けて中身を覗いてみると

かなりの量のホコリが気持ちよさそうに縄張りを広げていた


カメラ用の手動ブロアでシュシュっとやってみたら

簡単に吹き飛ぶ性質のホコリだったので

掃除機をかけてとどめをさしておきました(^O^)


ホコリがたまっていると、熱を持ちやすいので

パソコンの中のホコリは定期的にやっつけた方が

故障率が下がって精神的に良いと思います\(^o^)/
Posted at 2012/06/03 08:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17 18 1920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation