• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angelionのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

両界山 横蔵寺

両界山 横蔵寺去年から谷汲山華厳寺とセットで

行くようになった両界山横蔵寺

谷汲山華厳寺よりちょっと早いのが普通だけど

今年は終わっちゃってるのかな?



オイラは停めないけど、一番近い駐車場からすぐの

赤い医王橋からの眺め


散った赤い葉がいい雰囲気を出していた


別の場所からもう一枚


こういう紅葉?もイイネ

綺麗に赤いじゅうたんになっているのは久しぶりに見た


今回凄かったのが客殿付近


気持ち悪いくらい紅かったw


ここまで綺麗に赤くなるものなんですね~


訪れてたじっちゃんやばっちゃんはもれなく感嘆してました(笑

この写真、久しぶりのDA70mm Limitedですw

モーターショーくらいしか使わないので使ってみました


一番撮りたかった三重塔と紅葉のコラボですが


今年は撃沈 凹○

こうなったら毎年通うしかありませんね(笑


旧瑠璃殿付近も気持ち悪いくらい紅かった

西向き



東向き


人通りが少なかったのでラッキーだった


ミイラは去年見たのでパスして終了です


両界山横蔵寺や谷汲山華厳寺では

参道で産地の野菜などが売られています


親に買ってくるようにと脅されていた?ので

思い出して横蔵寺でゲットした戦利品


柿200円、里芋200円

なんと、ワンコインでおつりがくる驚きのプライスw

里芋はアカイモ?って売ってたばっちゃんが言ってた

美味しそうなので、楽しみデース(´∀`)


というわけで、予定どおり谷汲山華厳寺方面へドライブしたアンジェでした


(完)
Posted at 2012/11/24 18:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2012年11月24日 イイね!

谷汲山 華厳寺

谷汲山 華厳寺毎年この時期に行っている

谷汲山 華厳寺

華に厳しいとは、これいかに?

紅葉の結果は、ちょっと遅かった(笑


谷汲山華厳寺は早めに行くと駐車場が無料です

というか、機械が動いていません(笑

そんな時間に到着すると、参道はこんな感じ


じぇんじぇん人がいません(笑

9時ちょっと前かな?


それでも、仁王門あたりまでくると、人がチラホラ


人イネエエエエ!

という写真を目指すなら、もっと早く来るべきか・・・


仁王門を通って反対側から一枚


実際に見た方がイイな


さらに参道を進んで地蔵院付近


本当はもう少し暗かったんだけどね(笑

やっぱり実際に見た方がいい感じだった


今年は紅葉が早かったらしく落ち葉が凄い

こちらは地蔵院付近




これは本堂から東の鐘楼付近


まさに、『色々』


前回までは、裏手へ行ったことが無かったので

今回は足を延ばして緑ヶ池付近


ただの池でした(笑

鳥が水面を泳いでいたけど、小さすぎて何か分からなかった


誰も来ない不動堂


この雰囲気なかなか良かったのですが

周りは草ボーボーでした(爆


この先に滝があるって案内板にあったけど


発見できたのは、行き止まりだった(爆


本堂まで引き返して、裏から撮ってみた


こうやってみると、綺麗に見えるんだけどね~

葉が落ちてるから、近づくとダメなんだ(笑


で、今回凄かったのが、満願堂付近


燃えておりました

横に石碑があって、記念撮影にはよいポジション

と、思っていると、若いカップルに撮影を頼まれた

リア充死ね羨ましい(*^^*)

典型的な記念撮影的に全身+背景で写してやったw

自分は決して足は長くないので

胸から上のバストショットで撮りまする


客殿付近になるのかな?

久しぶりに100mmマクロレンズに付け替えて

落ちている葉を撮影してみた





上を見上げてみたら、黄葉が綺麗だった

縦横2枚パッシャパシャ




久しぶりの100mmマクロレンズでした(笑

三脚使うとピシッと決まるね

というか、100mmになると手持ちではなかなか決まらないよね


最後に池モドキがある本門付近


なかなかいい色をしておりました

写真ではね(笑


今年の紅葉は、ちょっと訪れるのが遅かったかもしれません

その年によって紅葉のペースは異なって来るので

来年も行けたら同じ時期に来ようと思います(^O^)


今年は、TVで紹介されたらしく

11時位の昼食時には凄まじい人でした(汗


(完)


というか、両界山横蔵寺につづくw
Posted at 2012/11/24 18:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2012年11月18日 イイね!

定光寺

定光寺本日、予定どおり晴れの予報でしたので

JR東海道線からJR中央線に乗り換えて

定光寺までイッテキマシタ!?

周辺にはお店が全然ありません(笑



8時35分位に定光寺駅に到着


駅ホームからの山が色づいており

オイラのテンションは早くもUP


定光寺ホームから地上へ降りてみる


凄いところに造ったんだなぁ~


分かってはいるけど、帰りの電車を確認


昼間は1時間に2本(爆

これでも名古屋へ向かう電車だぞ?念のため(笑


定光寺駅から東の城嶺橋という橋


これでも自動車が通るので

観光気分で歩くとキケン(笑


橋を渡ったところで

カワイイおねえさんからもらったチラシ

重要なことだからもう一度書くぞ?

カワイイおねえさんからもらったチラシ


チラ見しかしてないから、確実なのは声だけな(笑


ここから上り坂を登ることになる

地図上だと坂が分からないからナメテタ

うんしょうんしょ登ること20分


定光寺入口に到着

けっこう道路は自動車が通ってた

駐車場ははっきり言ってほとんど無い

坂道ばかりなので、電車で来ることをオススメする


地面に落ちた葉が美しい


これは綺麗な紅葉間違いない!

と、オイラのテンションUP


早速階段を登っていきましょう


あれ?紅葉は?

早くもテンションDOWN(早っ


半ば息を切らしながら、165段を登りきったところ


臨済宗妙心寺派・・・よく分かんないや(テヘッ

女子カメが居たので、オイラのテンションちょっとUP(笑

あ、そういえば色づいている木があるね


唯一といっていい紅葉している木を狙う女子カメ×2


なぜか女子カメを見てさらにテンションUP(爆

本格的なカメラに本格的な三脚でやる気がみなぎっています(^^;


ちょっと引いてみましょう


午前9時30分でコレである(苦笑

オイラのテンションDOWN 凹○ コテッ


さて、オイラがこんな時の紅葉を撮ると、こうなる(´・ω・`)









有名所とは聞いていて凄いところかと思いましたが

本堂付近のもみじしか紅葉していませんでした

もっとウワァーって紅葉してるかとオモタ


チラシが気になるので、下山して定光寺公園を横切る


池があって、散歩する人多数

ジモピーの憩いの場になっているようです


気になるチラシの店へやってきました


手作りチックな看板が何とも言えません


なかなかいい雰囲気




定光寺御膳を食す




早めのランチでもいいよと言われてランチにしたけど

モーニングかケーキセットにすればよかったかも(爆


あとは時間調整して、電車でお帰りデース


(完)
Posted at 2012/11/18 17:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 催し・景色・施設 | 日記
2012年11月17日 イイね!

雨やんだ

日中あれだけザーザー降っていた雨が止みましたね

明日は予定どおり電車でGOするつもりです

早くいくか、ゆっくり行くかは明日の起床時間次第(笑


リュックを小大どちらかにするか悩んでいます

大だと大きすぎるし、小だと水筒やオニギリが入らないw

両手が自由になる大きいリュックの方が重いけどいいかな?


雨で葉が落ちてるかもしれないけど

それはそれで何かシャッターチャンスはあるはず


明日赤い帽子をかぶったお兄さんを

定光寺周辺で見かけたら

声をかけないでください

本人はビビります(爆
Posted at 2012/11/17 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2012年11月13日 イイね!

降車優先ゾーン

JRの構内で、階段などで狭くなっている場所は

このごろ降車専用ゾーンと命名されて

文字どおり降車の人を優先することによって

混雑を回避するのが狙いだ


JRの監視がぬるいのか

平気で乗車してくるアホウどもが多すぎて

降車専用ゾーンの機能を果たしていない

降りるたびに毎回ぶん殴ってやろうかと

ついつい危ない考えが頭をよぎってしまう


1年でも2年でも監視を続けて

入ってきたら笛でピーピー鳴らして排除するくらい厳しくして

文字どおり降車専用ゾーンとしての機能を確立してほしい


あれ?降車優先ゾーンだったかな?(笑


でも、降車優先ゾーンから乗車しちゃあマナー違反だよなw
Posted at 2012/11/13 19:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「つ´Д`)つタリー」
何シテル?   08/19 12:39
・ネームは特に考えずAngelとLionをくっ付けただけ(笑 ・言いにくいので アンジェ でOKです ・はぢめての新車でいきなりエボ10を買いました ・念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 12 13141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

X (旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:23:29
 
PHOTOHITO 
カテゴリ:写真
2011/12/05 20:32:10
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
オイラにとって初めての新車になります。 チューニングは控えめで、長く愛用していこうと考 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後コルサがぶっ壊れてから拝借 ロクに乗られていなかったので 実質オイラのものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation