• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエ坊のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

7-8月のメニュー

7-8月のメニュー7月最後になりました。
今月はDFV装着のみ(タービン交換もかw?)になりましたが、走り的には大きな一歩だったと思っています。
とりあえず外したり…が面倒なのと、硬い側でしか使わないので、このままでよいかなぁ~と。で、昨日アラインメント調整に預けて今日受け取り。これで今月は終了。


で、来月はG/FORCEさんに1週間ほど預けてあれこれ。
緊縮予算につき、今月は小物装着で…テーマは「熱と剛性」

具体的にはSSTオイルクーラーファン、オイルサーモ、マルシェのスーパーすじがね君、CUSCOのパワーブレース…といったところ。

カムとかのお値段も聞きましたが、思っていたほど高くないのでそのうちに。できればJUNのが実際にリリースされてからかな~。
でも、先に排気系(キャタ)を換えた方が全然良くなる…とのアドバイスを受けたのでそちらから…前から後ろまでトータルでやると…さて、仕事頑張らねば(苦笑)
Posted at 2008/07/31 12:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年07月27日 イイね!

FISCOと富士山と…

日曜日…昨日の夜遊び(?)のせいで目覚ましをセットし忘れ起きたら6時半。
6時出発のつもりでいたので、あきらめかけたけど、とりあえず向かってみよう…と7時に出発。

行き先はFISCO…富士スピードウェイサーキット。
目的は、同サーキットのライセンスの取得。
適度に飛ばしながら、9時過ぎくらいに御殿場IC到着。



間に合うな~と思っていたが、この日FISCOではアメリカンフェスティバルなるイベントがメインスタンド裏で行われており、そちらの車列に迷い込んでしまい…余計な料金も払って(泣)、遠い駐車場へご案内。かなり焦ったが、何とかギリギリで受付をすませ、すでに始まっている講習会場へ。休憩を挟みつつ座学…マナーとか、旗の意味とか。
講習後、遠くへ駐めたおいらのクルマまで、FISCOのクルマで送ってもらい、体験走行に何とか間に合った。



先導車に引き連れられ3周するんですが、自分の前には白の35GT-R。
やはりサーキットを走ってナンボのクルマだしね。
サーキットの印象…やはりコースが広い。しのいサーキットしか知らないおいらにとって、
F1も開催されるこのサーキットは広く、長く感じました。



体験走行終了後、ライセンスを受け取り、午後1番の走行枠(NS-4=4輪ナンバー付)に申し込んだ。

そして走行するわけですが…怖い!!

すべて別次元…横Gもスピードも。
コーナーでは横Gで斜めに走っている感覚だし、スピードはメインストレートエンドでアクセル全開…までしていないけど240km/h近くはでており、ここからのフルブレーキングはブレーキに相当な負担をかけ…40分枠で前後15分にわけ、間は空気圧調整とした。
エアーを抜くときのブレンボの発熱といったらすごかった。でも、思ったのは純正パッドでも、割と制動力がキープできるんだな、ってこと。今度スポーツパッドも試した見たくなりました。

あと、35GT-Rは速い!!
最終コーナーから立ち上がって、フル加速しても、横をスーッと抜いてそのまま追いつけない…
その他のコーナーではついていけましたが、2回目のストレートでサヨナラ~エボの限界です。

40分の走行で、クルマもニンゲンもヘトヘトですw
もう少しクルマとニンゲンに優しい季節になったら再挑戦です。

少しクールダウンしてからFISCOを後にして、本日の第2目的地、富士山5合目を目指しました。

富士山スカイラインを通って5合目まで…途中から登山者のクルマが路駐していましたが、5合目あたりはもうすでに空いていました。
でも…天気は霧&結構な雨で…天候だけは如何ともしがたいです。



その雨の合間を縫って撮った写真…雲海です。

ま、あきらめて山を下り、予定では山中湖方面で富士山撮ろうと思っていたけど、この天気だとなぁ~とあきらめ、山を御殿場方面に戻るように下り、同ICより東名道へのった。



最初の足柄SAの手前で、やたら富士山が綺麗に見える…
ってことで、急遽ICにはいって撮った写真。
もっと早く現れてくれよ、と…
ま、とりあえず撮れたから今回は満足することとしました。



あとは飛ばさずノンビリ帰宅して…写真をざっと見てそのまま就寝しました。
Posted at 2008/07/29 14:59:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年07月25日 イイね!

オーリンズDFVの不具合

一昨日装着したオーリンズDFV。
その日の夜に”回収”になっているとのブログが…。
ん~アラインメント以外の不具合はないんだけどな~。

で、今日購入したSABに聞いてみました。
担当さんも気になっていたらしく、発売元に電話してその内容を詳しく聞いていてくれました。

その方の話だと、不具合内容は、
「オーリンズが設定しているより、リアの減衰力調整が硬い方にシフトしている。その程度はおよそ20-30%くらい。本数はCZ4A用のものは全数。それ以外の不具合はなく、弱い側で調整しなければ乗っていて全く大丈夫。前後のバランスの問題だけ」
とのこと。

とりあえず、壊れるとかは一切ないようなので一安心。
普段から硬い方で乗ろうと思っている自分にはそれほど影響なさそう、そのままでも良いのかな、と思っちゃいます。
でも、一応直してもらおうかなぁ…とは思っています。

明日は3人ほどで佐久方面へ応援ドライブ。
明後日は一人で御殿場方面へ自己満足ドライブの予定。
来週はG/Fに入庫かな…何してもらおうか(ヲイッw
Posted at 2008/07/25 17:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年07月24日 イイね!

で、DFV調整に…だせずorz

一日仕事…午後はもう少し時間がかかると思っていたけど、割とすんなりと終了…良かった。

で、定時に帰れそうなので、昨日の「直進でハンドルが曲がった状態」が気持ち悪いので、今日アラインメント取れないかなぁ…と電話するもやはりすでに予約が入っていた。
仕方がないので夜に預けて明日の夜に…なら大丈夫とのことだったので予約しました。

ま、定時通りには終了し、帰宅。
慣らしもかねてちょっと遠回り気味に…とSABへ向かうもつく前に職場から電話…呼び出し…
預けていたら間に合わないので、そのままUターンして職場へ…2時間弱働いて帰宅。

ん~予定通りにいかないものだなぁ~ま、仕方ないです。
でも、ちょっと悶々としたので高速等々使いながら数十キロ走行(笑)

ここでオーリンズDFVの感想。

F10/R7のバネですが、硬い感じはあまりなく、しっかり感がある印象。
それでいてICの出入り口のカーブでは純正(ビル+アイ)より遙かにロールが少なく安定していて、段差を乗り越えた後も収束が早い。
タイヤの接地感もしっかり分かり、ハンドリングに対してリニアに反応してくれて、破綻を来す兆しもない。

…慣らしを終えたばかりの足でチョロっと走っただけでの感想。
本格的には今週末の走りを終えてから…かな。

とりあえず、ファーストインプレッションはGOOD!

…でも、初期ロットの恐怖が…あるようで…チョと心配…
Posted at 2008/07/25 02:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年07月23日 イイね!

オーリンズ装着!

当直あけで…で、日勤の仕事が終わり、定時過ぎには離脱。

何故なら今日は、5/26に発注してから約2ヶ月…ようやくオーリンズDFVが到着、装着の日。
近くのSABへ向かい、クルマを預けた。
ピット作業を見つつ2時間強、ようやく終了。
減衰力は前後14と硬め…ホントは最初は柔らかい方がいいかなぁ…と思いつつ、とりあえずこのまま乗って帰ることにしました。
帰って調整…リアはダイヤルで簡単(弱い方は20段戻し以上回るので、やはり最硬から何段~ってやらなければならないんだね、納得)。
で、フロントは…サスの下にあるんですね…知らなかった。
暗がりではよく分からず、そのままにして…あまり調整しないで乗り回すのもどうかなぁ~と思い、今日はこのままとしました。

アラインメントはある程度馴染んだであろう1週間後に予約しました。
が、運転していてハンドルがやや右に切ったところで直進するようになっていました。
ま、アラインメントとっていないので仕方ないんだけど、あまり気持ちいいモンじゃないですね。

とりあえず、フェンダーとタイヤの隙間にグーは入らなくなりました(笑)
Posted at 2008/07/25 02:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記

プロフィール

「やっと従免がきました。そして… http://cvw.jp/b/346513/42436915/
何シテル?   01/23 00:45
今まで、1台でオールマイティーにこなすべくフォレスターSTi(SG-9D)に乗っていました。 ある日、Tuned GT-Rに乗せてもらい、日光那須方面に出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:05:40
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:37:46
アルファード 19インチ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:23:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車!
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation