• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエ坊のブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

ダメっぽい…

昨日の夜チェックしたところ(エアフィルター部分がはずれていた)は直してみたが(ディーラー取り付けなんだけどなぁ)、走行中にする音は変わらず…て事は、音からすると間違いなくタービン系の音。
音としてはブースト圧にピタッと一致してパトカーのサイレンのような音がするんですよね…結構大きな音で。

で、素人的に考えられるのは、

1)油温が上がりすぎて軸が焼き付いた?
2)エアフィルターがはずれていたため異物が入って故障?
3)その他

くらいかなぁ…どなたか推測できる方、経験ある方いらっしゃいますか?

…とりあえず、今日のFSW行きは中止(早起きしたんだけどなぁw)、昼頃にでもショップに電話してみることにします。SSTとスロットルコントロールの不調和の件もあるので…


SSTでサーキットを走るのはムリなのかなぁ…チューニングとかもムリなのかなぁ…
とても便利なんだけどなぁ~w
Posted at 2008/06/22 07:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年06月21日 イイね!

あちゃ~orz

仕事は特に何もなく定時の13時すぎに終了。
予想よりも天気が良さそうなのでちょっと…と思い、しのいサーキットへ。
夜6時には飲みがあるのでサクサク動いて3時前に到着。天気は曇り。

サクッと受付して15:15~と15:45~の2枠を走行予定。

【1】
準備に時間がなく、空気圧前後輪2.1/2.0に設定し、ピットロードからコースイン。焦っていたせいでオーディオはかけっぱなしだし、走行後気づいたのだがエアコンも掛けっぱなしと言う大失態。
走りはゆっくりから徐々に上げて逝くも早々と水温、油温の警告灯がなり出す。
最高で油温142度、水温110度くらいか…半端ない。
ピーピー鳴って集中できない…
んで、だめ押しにSSTのつながりがギクシャクして全然ダメ。
具体的にはS-SPORTSモード、Dレンジで、1→2速と2→3速に上がるときにゼロコンマ数秒エンジン出力が落ち、そのあとでドンとつながる感じ…走りよりミッションへの影響が怖くアクセルが踏めない。
結局、このセッション、52秒台半ばのタイム…仕方なし。

【2】
タイヤの空気圧を前後輪2.2/2.1に調整し、オーディオ、エアコンをオフにして(笑)コースイン。ASCワンプッシュ。
徐々にスピードを上げていき、そろそろ~と思ったらタイヤがたれ気味。
1コーナーで外にハラむハラむ(笑)
でも、意識的にインベタにして、ハラみそうなときにハンドルを切りますとノーズがインを向いていく…AYCのなせるワザか。
ただ、調子に乗ってやっていたら、第1ヘアピン手前で右後輪を縁石から外にはずしてしまったw
そんなこんなで苦しみながら走っていたら…出ました。
噂に聞いた

「減速してください」

まぁ、言われるとおり、クーリングラップ1周。
ワーニングが消えて、さてアタック!と思ったら、今度はやってしまいました…

スピン、コースオフ!

S字へのアプローチでややスピードオーバーになり、ちょっとブレーキングを残して進入し、右前後輪を縁石に多めに乗っけてしまいバンプ、そのあと左側の縁石に乗り、そのままテールが右に流れ出しスピン、コースアウト。なるべくダメージがないようにできるだけコントロールしつつ停止…砂利だったので、殆どダメージなし…と思われた。

んで走り出すが、今度はやけに吸気音?タービン音?が大きい気がする。
ハンドリングやパワー感、メーター類は正常っぽいのでそのまま走行、セッション終了となった。
トラブル続出、タイヤがタレている状態で51秒1のタイム…前回を超えられなかったが、いろいろ起こったことを考えるとまずまずか。

高速道路走行中もターボの過給に合わせて旧気温が上がるがとくに不具合なく、あまりスピードを出さずに帰宅。

帰宅後ボンネットを開けて怪しいところを見ると…ラムエアのフィルターの後と、蛇腹のエアインテークダクトがはずれているではないですか!
正確にははずれているのではなく、締めが緩く隙間がすかすかに空いている。
変なモノ吸い込んだらヤバイじゃないですか、と!
雨が降っていたのと、飲み時間が迫っていたので今日はこのままサスペンド。

明日、FSWのライセンスを取得してこようかと思っていたが、状況次第ではそれどころではなくなってしまうかも…残念…orz
Posted at 2008/06/21 23:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年06月18日 イイね!

マジですか、と…

当直あけの日勤…眠い中仕事を終え、定時過ぎに撤収。

家に帰ると三菱から封筒が2つ。
一つはアンケートっぽい。
もう一つはディーラーからで…なんと…


6月いっぱいで統廃合により閉店します!




…と。

マジですか…と。

今後あたしはどこへ行けばいいんですか、と。

関東三菱じゃなきゃ至近にあるんだけどな…、と。

文句のいいどころがなくなってしまった6月でした…
Posted at 2008/06/18 23:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年06月15日 イイね!

やっとこさ&エラー原因

やっとこさ&エラー原因2月に納車になり、はや4ヶ月弱、ようやく1万キロを超えました。
色々ありましたが、まぁ「無事これ名馬」って事でよかったよかった…☆

さて、昨日の件ですが、ショップに行ってエラーチェックしてもらいました。

結果は… 「予測出力オーバー」
エアフローやブーストなどからクルマがエンジン出力を推測し、基準以上出ている場合にはセーフモードに入って警告が出る…ってことらしいです。

で、ECUセッティング時にその「基準」を上げてあり、エラーが出ないようにしたけど(エラーが出ないギリギリのセンで)、気温、湿度などのコンディション変化でそれを超えてしまったのだろう…とのことでした。

で、対策は…「基準」を少しだけ上げたとのこと。
上げすぎると、ホントにヤバイ時に警告でないからね。

というわけで、今回は施工時より出力が出てしまったことによるエラーでした。
うれしいような、困るような…でも、もう出ないで欲しいなぁw
Posted at 2008/06/16 01:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年06月14日 イイね!

SSTチューンの落としどころ…

職場も落ち着いており、定時過ぎに職場から撤収。

身支度して、東北道へ…向かうはしのいサーキット。
東北道エコドライブ(100km/h定速)したら燃費11km/Lでした。やればできるね。

んで到着。
赤エボXが一台ピットに駐まっていてご挨拶…よろしくお願いしますって。
ちょっとすると雲行きも怪しくなってきたのでささっと準備してコースイン。

前もってタイヤの空気も抜いたので最初はゆっくりと、3周位したらペースアップかな…って回っているとポツポツと…orz

レー探はもげ落ちるしw、あまりまともにラップできず。
んでも、6周目くらい…そろそろ…と思ってシケインを抜け、バックストレッチで踏み込んだら…以前VACで見慣れた(?)画面が…orz
そして土砂降り…ショートカットしてピットに戻ったところでタイムアウト。

思い起こせば、朝から風呂場のライトが切れるし、ついていない日だったのかも…

お先に~、っと挨拶して帰路へ…帰りの東北道でも…で、安全運転で実家まで帰りました。

詳細は明日にでも…
SSTってどのあたりまでチューンができるのか、どこまでやっちゃダメなのか…耐久性では購入前から5MTの方が上なのは承知しているが、ここまで介入されるとなぁ…


SSTチューニングの落としどころ、
どこですか?

Posted at 2008/06/14 23:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記

プロフィール

「やっと従免がきました。そして… http://cvw.jp/b/346513/42436915/
何シテル?   01/23 00:45
今まで、1台でオールマイティーにこなすべくフォレスターSTi(SG-9D)に乗っていました。 ある日、Tuned GT-Rに乗せてもらい、日光那須方面に出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:05:40
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:37:46
アルファード 19インチ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:23:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車!
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation