• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエ坊のブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

次は、ナニに…イク!?


動画は箱根でのシーン
本文と無関係w



さて、明日で納車3ヶ月になる。走行距離は8500kmくらい。
一般で言われる距離の3倍くらいですかね…暇がない割に走りすぎw

加えてサーキットなんか行っちゃったので、タイヤもボロボロ…前後ローテーションしなきゃね。それでも、残り半分はなさそうです。

オイルはほぼ3000km毎で交換予定。次は9000kmあたり。夏を考えると50~60くらいの硬いオイルにしなきゃかなぁ。

今のところ消耗品はそんな感じかな。もうちょっとしたら考えなきゃだね。



まぁ、その辺は置いておき、次に本体のナニをいじろうかな…と。
今週土曜日にHKSでセンターパイプを入れる予定なので、とりあえず吸排気系はこれで一応終了かな。

ラムエアー → インタークーラーパイプ
メタルキャタライザー → センターパイプ → リーガマックスP

てな感じ。
あとはラリーアートのスポーツエアサクションパイプを入れたい。今度Dに行ったときにでも注文。ブローオフはHKSのものを考えたがSST非対応とのこと。SST頑張れ!!

で、次の最大の懸案は…サスペンションECU
サスはオーリンズのDFVでほぼ決定しているので発売待ち(6月?)
TEINのMONO FLEXも捨てがたい…車内で減衰力調整できるのも超魅力。

ECUはHKSのVACが不発で、かつF-CONもまだ開発されてない様子なので…
とりあえずECUTEKのヤツを導入しようかと思っています。
ショップに聞いてみたら予約状況で週末は6月中旬くらいには入れられそうとのこと。(平日はいつでもよさそうだってw)
まだ、仕事の予定が出ていないので何とも…なんだけど、来月はこちらを先にイッちゃおうと考えてます。


あー楽しみ!!

あっ…先立つものが…何とかしなければ…



【追記】
コメントでリクエストがあったので、職場のR33使いのayumi♂君の走りも載せておきます。
マジで速いですぜ、このR33…RB26DETTの音も気持ちいいね。

Posted at 2008/05/22 19:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年05月18日 イイね!

リベンジ…でもないかぁ

リベンジ…でもないかぁ今日は日曜…だけど、午前中はお仕事。
金曜日の方が割と立ち上がりが良さそうな印象…良かった。


とりあえず午後1時まで仕事して帰宅。

さて、どうしようかなぁ…ちょっとだけなら遠出もできるかなぁ…と思い、先週のリベンジ…って訳ではないけど、フリー走行会をやっているヒーローしのいサーキットまで走りに行くことにした(笑)


東北道経由で1時間少々で到着…先週に比べ、スゴク空いている。
到着したときは4台が周回していて、自分の手続き等々して…15:15からの枠を申し込んだ。
車載カメラなどセッティングして…時間になりピットロードに行くと、

何と俺一人! 貸し切りですよ、と。


そんなんで、とりあえずコースイン。最初はゆっくりと周回を初めて、徐々にペースアップ。目標は前回のベストラップ53秒896を上回ること!


周回を重ねることにペースは上がる感じはあるんだけど、タイヤが結構滑る。温度上昇による空気圧の上昇でグリップが悪くなっているのだろう。
それでも頑張って…タイムにバラツキがあるけど最高52秒093をマーク!!…やったね!


でも、結構疲労困憊気味…一人で15分集中して走るのは結構大変。1ヒートだけで帰っちゃおうかなぁ…とも考えた。
とりあえずドリンクして…俺本人もクールダウンして…1時間後の16:15の枠で走ることにした。


それまでに前回やらなかったことを実践…空気圧の調整。前輪を2.2、後輪を2.1に調整した。前輪は方向を決めるものだし、荷重もかかるので少し固め、後輪は滑らないように少し柔らかめ…単に気分の問題です、多分w


そんなこんなで時間…スタートは俺一人であとからレース仕様のヴィッツの2台だけw
とりあえずスタート。1週目はゆっくり暖めて…2周目から徐々にペースを上げて…ほぼ一定のペースで走れていました^^
ベストラップは…51秒073…満足~ v^o^v



その後、支度をして帰路へ…佐野SAでラーメン食べて帰宅。

次は40秒台…狙いたいんだけど、もう自分の車載映像見ていても削る部分が分からないかな…誰かに教えてもらうしかないのかな…
ま、今日のところは満足満足~♪

写真は2ヒート目の燃費…こんなモンですかねw
Posted at 2008/05/18 21:06:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年05月11日 イイね!

初サーキット!! (動画追加)

初サーキット!! (動画追加)行って参りました、初サーキット。
これがやりたかったのもエボテン君購入の目的の一つ。
場所は宇都宮ICからほど近いHEROしのいサーキット
HPに乗っているコースレコードが44秒台のコース。
目指すは無事故…できれば1分切りを目標にした。


朝5時半に起きて諸々用意し、6時半くらいに出発…7時45分くらいに到着。
天気は…雨。ま、予報通りなんだけど、とにかく気をつけて…と肝に銘じて。

クラス分けはA-Eの5クラスで、当然初心者のEクラス。それでも怖かったりするw
ゼッケンと計測器をもらい装着(へ~、こんなのなんだ)、そのあとドライバーミーティング、初心者講義をうけ…Aクラスから完熟走行20分なので、順番待ち。
とりあえず見学して~と思ったら、自走不可なクラッシュ(コエェ~!!)。
そんなこんなで自分のクラスの番。だれも先頭になりたくないのか、ピットレーンに並ばないw
とりあえずレガシーの後ろ2番手に並ぶ。赤エボX(スタッフさんの車両)が先導車となり3周くらいゆっくり走った。
その後はレガシーにとりあえずくっついて回るが、ウエットがこれほど怖いモノだとは思わなかった!
しのいは最終シケインの手前が結構な下りで、ブレーキを残して入ろうとするとリアがスゲー勢いで流れ出す。
それをステアで立て直そうとするとおつりがきてふらふらになり、その延長線上にはコンクリートウォールがあり、恐怖心を高めてくれる。
手前での確実なブレーキングが大事…最初の確認事項でした。
その次に怖いのはバックストレートにあるS字。ここでエボ8(だったかな?)とインプがスピンして破損してました。
ウエットでは手前のブレーキングから滑るのと、緩い右カーブから左に切るときにリアが滑る。やはり手前のブレーキングが大事でした。

2ヒート目を待っている時に5/12(翌日)にここを走るayumi♂君とtmng君が下見がてら到着。話などしつつ2ヒート目を待つも午後になると言うことで昼飯。

時間が空いたため、2回ヒート目はハーフウエット~ドライなコンディション。このくらいだと結構グリップするので楽しくなってくるが、やはり最終シケインだけはしっかり減速。
3ヒート目は少し雨がぱらつく感じ…これだけでもグリップ感は違い、2ヒート目に比べれば慎重になった。

ここでガソリンがなくなり、近くのGSまでいくも休み…焦って違うGSまで10km…満タンにして帰って…発走10分前でセーフ。

4ヒート目は完全ドライ、最後だし…と安全マージン取りつつも前よりは飛ばしてみた。完全に攻めてないアタリがとても楽しく気持ちいい…本当はこれじゃいけないんだろうけど、今回はこれで良し!

あまり気にしてはいなかったけど、タイムは53秒896…ガソリン満タンの最終ラップでした。今度機会があれば、1コーナーはブレーキ踏まずに頑張ってアクセル、S字でも減速せずに行って…50秒切り…ムリかなぁw
あとは空気圧。4ヒート目終了時には3.0近くまで上昇。このあたりを管理できればもう少しいけたかもしれない。
油温は最高130度、水温は100度でした…走行前に新しくしとかないと怖いかもね。
ちなみに、最後に燃費をはかってみたら…2km/Lでしたww

昼休みの集合写真を撮るときに「抽選であたりました」とスタッフさんに言われてスタッフさんの赤エボXと自分のを並べて撮ったのは内緒w
(絶対抽選じゃないってw)
でも、早めに帰るといった後、写真をプリントアウトしてくれたり、対応は親切だった、主催のカーレックス横浜さんには感謝。
写真はいただいた写真の一枚をスキャンしたモノです。

そのあと、サーキットを後にして、佐野SAでご休憩後解散。
自分はその脚で実家に帰って、母の日を祝ってあげましたとさ
(近くのスーパーでカーネーションを買っただけだがw)



<追加>
動画を追加してみました…当日の最終ラップです。
ヘタレですが…orz

Posted at 2008/05/12 20:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年05月04日 イイね!

東北エボミ

東北エボミま、カナーリ遅くなってしまったのですが、日記ですから書いておこうかな、と。

徹夜で東北道を北上して、6時くらいには盛岡ICに着いたのですが、そのまま北上して松尾八幡平ICまで…目指すは八幡平アスピーテライン。
が、8:30-17:00以外は閉鎖と…超残念。とりあえず…と閉ざされた門までのアクセス道路を上ったが、ここだけでも気持ちよかったので…まぁよしとしようw

岩手山SAで仮眠を取った後、雫石プリンスへ。早々と到着してしまい、エボXは自分だけ。ここでも仮眠を取り、ある程度集まったところでエボXだけ整列。
合計9台…赤4、青2、黒2、銀1…白があれば全色だったのだが…残念。

自分も徹夜…ってことで、何となくボーッとしていて挨拶もしっかりできず…でした。
しかし、皆さんカスタム進んでますね…あと、色々な知識が豊富で…自分は横で聞いているだけで勉強になりました。自分が出すような知識は…ありません^^;

銀は輝いていました。青は綺麗な色で…バリスのカーボンが映えていました。黒は渋くて…JPSがなかなか良かった。赤は…やはりバリスのカーボンが派手でしたね。
自分のは…外観ノーマル、狼覆羊皮を目指してますから、見た目ほぼノーマルなので、目立ちませんでした^^;

昼食を食べ、ビンゴとかジャンケン大会とか…相変わらず弱い自分ですw
そんなこんなで、終了。エボXオーナーで集合写真を撮って終了。
もっと時間に余裕を持って参加したいです…眠くてダメでしたw
その後、再度アスピーテラインを目指すも、ちょうど門を閉じているところ…再び残念。
本当は、東北巡りしたいところなんだけど、職場で気になることもあり、帰ることに…でも眠くてまともに運転できず、SA/PA毎に眠りについて…まともに走り始めたのが翌日の4時AM~あとはふふわkm/hくらいまでを最高にとばしましたw
職場に顔を出し、気になることを処理した後に帰宅、そのまま深い眠りにつきました…

参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、どこかでお会いしましょう…今度は自分、もう少し元気です、多分w
Posted at 2008/05/08 17:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記
2008年05月03日 イイね!

さて、そろそろ…

東北エボミに出発します。
明日朝まで一応当番なので、途中で職場から呼ばれない事を祈りながら…

予定としては、朝早く到着すれば八幡平アスピーテラインに先に行って走ってくる。
そのあと戻ってエボミに参加、そのあとは冷麺でも食べて帰路へ…と日帰り予定。

この手のイベントは初参加なので期待と不安が~ですが、楽しめればいいなぁ~っと思ってます。

参加される方、お手柔らかに宜しくお願いします~♪
Posted at 2008/05/03 22:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO-X | 日記

プロフィール

「やっと従免がきました。そして… http://cvw.jp/b/346513/42436915/
何シテル?   01/23 00:45
今まで、1台でオールマイティーにこなすべくフォレスターSTi(SG-9D)に乗っていました。 ある日、Tuned GT-Rに乗せてもらい、日光那須方面に出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:05:40
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:37:46
アルファード 19インチ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:23:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車!
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation