• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランエ坊のブログ一覧

2008年04月03日 イイね!

和み

和み職場では一応上司(経験年数で。入職は最近。)の言葉遣いの端々にムカムカする毎日で、そろそろ対決しなきゃかなぁ…と思う今日この頃、ストレス発散のエボテン君は本日入院で…溜まりそうw

で、定時過ぎに職場を脱出、ノーマルパーツをエボテン君に積み込んでディーラーへ…7時前に到着w
担当さんに渡して駅まで送ってもらって…。

電車で帰るときに、ある駅で老夫婦が乗ってきました。席は割と埋まっており、老夫婦がドア付近に立っていると、その近くの2人掛けのシートに座っていた今風の若者@20代が「どうぞ」と言って席を譲った。

自分にとっては普通のこと、当たり前のこと。でも、最近それをしている若者をあまり見たことがない気がする。
仕事でカリカリすることが多い中、心が和んだ瞬間でした。
老夫婦が下車するとき、「ありがとうね」と声を掛けて出て行ったのも印象的でした。


エボテン君の方は良くなってくれればいいなぁ…
Posted at 2008/04/03 22:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年03月22日 イイね!

年季明け!

今日は土曜だけど一日中仕事なワケで…天気がいいのになぁ…っと、悶々としつつ働いていました。
最近職場の流れというか、悪いサイクルに入っているような気がします。気合い入れなきゃなんだけど、なんか空回りというか…チームとしてやれればいいんだけど、個人プレーが悪い方に回っている気がします…自分じゃない区…。
少し落ち着くのを待つしかないです。

まぁ、それはさておきw、タイトルですが、やっと年季が明けました!!
何が?って前歴1…免停からやっと1年です!
思えば去年の1月4日、正月明けの夜明け前に実家から職場に向かう途中、空いている国道を何となく飛ばし気味に…

赤いストロボで正月気分が一発で吹き飛んだあの日…知っているオービスに捕まるとは一生の不覚でした。
諸々の手続きのあと、免停講習を3/22に受けて、お約束の29日免除。

この日から前歴1を背負っての日々が始まりました。4点で免停60日…とても気分よく走れませんでした。
それも今日(正確には3/23になって)で終わり!
普段はそれほど飛ばしませんが、前後左右の公僕さんを気にしながら走らなくてよくなるのは精神的に楽です。あぁ、うれしいw


あと、ディーラーからオーダーしていたブツ(COLTSPEED)が到着したとの連絡がありました。RALLIARTのブツも3/28には到着予定とのこと…3/27夜に預けて、3/29夜までに装着予定となりました。3/30には職場関係のクルマ好き数人でツーリング予定。

あぁ楽しみ…ホント楽しみ…!!
Posted at 2008/03/23 00:55:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月18日 イイね!

デビュー

ま、正確には昨日の話なんですが…。

京都からの帰りのクルマの中で携帯がなりました。
本当はでちゃまずいんで、スルーしようかと思ったけど、寂しかったので(ウソw)、でてみました。

誰かと思えば、知り合いの芸人(司会者?ホスト?役者?)で、芸名はREN。
また、与太話かと思えば、実は某演歌歌手な女性がキングレコードからCDデビューするという、嬉しい話。なぜ、デビューが嬉しいか、といえば、何年か前にこの女性のCDジャケットにする写真を撮ってもらいたい、とRENくん経由で依頼を受け、撮影したから。

被写体としてはイマイチなのですが、冬の某公園で春のイメージで…と半袖で頑張って撮影しました。でも、そのままじゃ春にならないので、合成で桜吹雪を追加していい感じに仕上げました。その写真をCDのジャケットに使ってくれたとの連絡でした。
その写真…貼れればいいんですが、いま手元のPCにないので機会があればまた…。

CDあげます…とマネージャーさんと本人からお礼の電話でした。
RENくんとマネージャーのFooさん、デビューした歌手は、師弟関係があるのですが、面倒くさいので割愛(笑)

頑張っていればいいことあるんだなぁ…俺も頑張らなければ…いいことあるかなぁ…
Posted at 2008/02/19 19:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月17日 イイね!

そうだ…

今日17日は、本当はスノボに行く予定だったけど、中止になってしまいました。
もう1グループ誘われていたけど、そっちは2泊3日で蔵王、今日が最終日で、奴らが3日目滑るとも思えないのでこちらもあきらめ…。

が、月イチ休みのおいらとしては何かしないと勿体ない。
そこで、ふと頭をよぎったのが(何でかは不明w)雪景色の金閣寺。
高校の修学旅行でしか行ったことない。
そのときだってまともに見ていない(高校生だもんねw)。
ネットで調べると雪の予報もでていて、まぁ行くしかないでしょ!って感じで決定w
JR何とかのキャッチコピーよろしく
そうだ、京都、行こう
勿論、JRなんか使うわけもなく、お供はランクル君とNikon D3。

前日超早めに就寝…2時頃起きて、準備して出かけたのが3時。
ここで大きなミスに気付く。
高速深夜4割引が4時までに入ればいいんだけど、「東名東京インター」を、である。
10分ほど間に合わず、4000円ほど余分に払う結果となった。



夜の高速は空いていて、ランクル君は安定していて…クルーズコントロール上限(115km/hくらい@メーター)でセットしてリラックス運転、最初の休憩は浜名湖。
ちょうど夜明けと一緒になり、思いがけずきれいな景色となった。




再度出発…名古屋を抜けて名阪へ…山は雪が結構降っていて、超ノロノロ。
止まった隣のトラックのタイヤがノーマルに見えてちょっと怖かった。




なんだかんだと10時半頃に金閣寺到着。期待していた雪はなく、結構残念。
それでも晴れ間がのぞいたこともあり、まずまずの写真が撮れた。
一回りしてお茶をすすって時間は12時。土産を買いつつ次の目的地、銀閣寺へ。



銀閣寺は金閣寺の煌びやかさとは対照的にわびさびの世界で、ちょっと見には汚い木造建築(ゴメン)だが、庭と併せて落ち着いた雰囲気を醸し出す。
境内の苔のむし具合もこちらの方が上かなぁ。
途中から雪が強くなり石段は滑りやすく、カメラを持っているおいらはヒヤヒヤですw。



2時頃にでて…次は清水寺かなぁ…とも思ったがそちらを見ると、帰宅時間が厳しそうなので、
「金銀観たからよし!」
ってことで帰路へ。

やはり山は雪が強く、前のテールランプが見えなくて怖かった。
途中休み休みゆっくり帰って帰宅は12時過ぎ。
まぁ常識的な時間に戻れて良かったw。

写真を一通り見た後就寝…Zzz
スノボは、今度は絶対行くぞ!!

Posted at 2008/02/18 16:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月14日 イイね!

バレンタイン…

バレンタイン…仕事が忙しくない感じで、それでも適当に仕事が発生して…って感じの一日。

また、年に1度のバレンタインな日がやってきました。
本命チョコって付き合っている時しかもらったことないです。
付き合ってない時にもらうとドキドキするんでしょうけど、付き合っているときは…ま、ご馳走様です!で終わってしまってトキメキがないですよね。
まぁ、今年も本命はないわけで…^^;

それでも、職場だと各部門に関与していることもあり、義理なんかは結構もらいました。5部門、1クライアント、2友の各チョコ7つでした。1ヶ月後が大変なわけで…^^;
最近はGODIVAとか高価なモノが増えて、でも面白いモノもあって…一升瓶デザインのモノと、かゆみ止めキンカンの箱に入ったモノもいただきました。そっち方面も個人的には好きですw

何はともあれ、それ以外は特に何もなかった一日でした。
Posted at 2008/02/15 11:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「やっと従免がきました。そして… http://cvw.jp/b/346513/42436915/
何シテル?   01/23 00:45
今まで、1台でオールマイティーにこなすべくフォレスターSTi(SG-9D)に乗っていました。 ある日、Tuned GT-Rに乗せてもらい、日光那須方面に出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第16回スイーツフォトコンテスト W入賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:05:40
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:37:46
アルファード 19インチ取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:23:00

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR SST PP赤です。 かっ飛ばし用、峠用?です。 2月23日、強風の中、無事納車!
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
AX-G白です。 レジャー用、ゆったり走りたい気分用です。 2008年1月19日納車!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation